赤みや凹凸(クレーター)として残ることのあるニキビ跡は、ある意味ではニキビそのものよりもしぶとく、治すのに時間がかかります。早く確実に治すためには、自己流のケアよりも美容クリニックでの治療がおすすめです。
この記事では、ニキビ跡の治療を行なっているクリニックの中から、特に料金が安くて評判の良いクリニック11院をランキング形式でご紹介していきます!
【脱クレーター肌】最新のニキビ跡治療ができる安い&おすすめの美容皮膚科・クリニックTOP11!
- 治療の選択肢が多いこと
- 料金がリーズナブルであること
- 治療実績が豊富、または皮膚科の専門医がいること
ニキビ跡治療には、レーザーや光、ピーリング、ダーマペンなどさまざまな方法があります。ニキビ跡の種類によっても治療法が異なりますので、なるべく治療の選択肢が多いクリニックがおすすめです。
その上で、料金が安く、かつ治療実績の多いドクターがいるところを中心に、おすすめ11院を厳選しました!
1位:TCB【ニキビ跡クレーターの最新治療「サブシジョン」がおすすめ!】
おすすめ度 | 5.0 |
---|---|
レーザー | ピコフラクショナル:1回19,800円 |
光 | ライトフェイシャル:初回2,040円 |
ピーリング |
|
その他 |
|
院 | 全国80院以上 |
ニキビ跡治療におすすめのクリニック第1位は、全国に80院以上を展開するTCB(東京中央美容外科)です。
レーザー・光・ピーリングなどを幅広く取り扱っており、いずれも相場より低料金で受けられます。凹凸のあるクレーター型のニキビ跡にはピコフラクショナル(レーザー)、シミのように色素沈着が起きているニキビ跡にはライトフェイシャル(光)、赤みのあるニキビ跡にはピーリングがおすすめです。色素沈着型のニキビ跡には、自宅でできる「トレチノイン・ハイドロキノン療法」もあります。
また、クレーター毛穴には「サブシジョン」も人気です。医療用の針を皮膚の下で動かして、皮膚をくぼませている繊維を切断します。クレーター型のニキビ跡を確実に治したい方に最適です。
臍帯(へその緒)由来の幹細胞培養上清液を使用した「ピュアスキン」も、ニキビ跡をはじめとするさまざまな肌悩みに効果が期待できます。単独で塗布するほか、エレクトロポレーションやイオン導入、ダーマペンなどの治療と組み合わせると、さらに効果が高まります。ニキビ跡の場合、ピコレーザーやダーマペンとの組み合わせがおすすめです。
TCBでは、LINEの友達登録をするだけで最大数万円のクーポンがもらえますので、ぜひ手に入れてから無料カウンセリングに行ってみてください♪
TCBのニキビ跡治療で、くぼんだニキビ跡が跡形もなく消失!
※画像引用元:TCB「ニキビ跡・クレーター治療(サブシジョン)」
上は、TCBのサブシジョンの症例写真です。クレーター型のニキビ跡が、治療後は跡形もなくキレイになっていることが分かります。
クレーター型のニキビ跡にはピコフラクショナルも効果的ですが、サブシジョンの方が皮膚に斜め横方向から針を刺せるため、繊維を断ち切りやすい点がメリットです。特に深い凹凸には、サブシジョンがおすすめですよ♪
TCB(東京中央美容外科)のニキビ跡治療におすすめの医師は「安本匠」先生!
名前 | 安本匠(やすもと たくみ)![]() ※画像引用元:TCB「仙台駅前院 院長『安本 匠』」 |
---|---|
最終学歴 | 山形大学医学部卒 |
資格など |
|
勤務院 | TCB仙台駅前院 |
得意な施術 |
|
TCBでニキビ跡の治療におすすめなのは、仙台駅前院の安本匠先生です。全国から指名が絶えない人気ドクターで、TCBの「特別指導医」の一人でもあります。
二重整形で有名な先生ですが、スキンケア治療の症例写真にも名前が多いです。SNSやYouTubeでも多数の症例が紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください。
2位:アクネクリニック【ニキビ専門クリニック!「ポテンツァ」など治療多数】
おすすめ度 | 4.9 |
---|---|
レーザー |
|
光 | IPL光治療:30,000円 |
ピーリング |
|
その他 |
|
院 | 3院(新宿・横浜・名古屋) |
第2位は、新宿・横浜・名古屋にあるアクネクリニックです。
アクネクリニックは全国でも数少ないニキビ専門のクリニックで、ニキビ跡治療も得意としています。専門資格「アクネマイスター」が多数在籍しているため、効果的な治療が可能です。
微細な針を肌に刺してラジオ波を流す「ポテンツァ」は、凹凸のあるニキビ跡に効果が期待できます。また、ダーマペンは初回(1cm×1cm 3か所)に限り8,800円で受けられますので、気軽に試してみたい方に最適です。
ダーマペンより痛みの少ない「デルモペン」や、肌の再生力を高めることで肌ダメージを回復させる「リジュラン注入」など、ニキビ跡に効くさまざまな治療を扱っています。敏感肌の人でも安心して使えるスキンケア商品も豊富に取り扱っていますよ。
最大50%OFFになる症例モニターも募集していますので、興味のある方はエントリーしてみてください。
アクネクリニックのニキビ跡治療で、顔全体に広がったニキビ跡も劇的に改善!
※画像引用元:アクネクリニック「治療症例(ニキビ跡)」
上は、アクネクリニックでダーマペン治療を受けた女性の症例写真です。術前は顔全体に広がっていた赤いニキビ跡が、治療後はウソのように消えています…!この変化は本当に驚きです。
下は、フラクショナルレーザーの症例写真になります。
※画像引用元:アクネクリニック「治療症例(ニキビ跡)」
頬に広がっていたニキビ跡が、治療後はほぼ見えなくなっています。全部で5回の治療を行なったとのことです。
アクネクリニックにはお得な回数プランもありますので、継続的な治療が必要な方は検討してみてください!
3位:エトワールレジーナクリニック【プラズマ治療が効果的!】
おすすめ度 | 4.8 |
---|---|
レーザー |
|
光 | ― |
ピーリング |
|
その他 |
|
院 | 2院(表参道・新宿) |
第3位は、都内に2院を置く美容皮膚科、エトワールレジーナクリニックです。
レーザー治療が充実しており、ピコフラクショナルやCO2REフラクショナル(炭酸ガスレーザー)などが受けられます。ピコトーニングとピコフラクショナルを組み合わせた「コンビネーション」もニキビ跡に効果的です。ピコレーザーは肌へのダメージが少ないため、同日に受けられます。
高周波フェイシャルの照射でアクネ菌を殺菌する「プラズマ」も人気です。オプションとしてビタミンCの導入が推奨されています。また、プラズマとハイドラフェイシャルがセットになった「ニキビ改善集中プラン」もニキビ跡におすすめです。初回は18,040円でトライアルできます。
LINEで自分に合った美肌治療を無料診断してもらえますので、ぜひ利用してみてください!
エトワールレジーナクリニックのニキビ跡治療におすすめの医師は「木村真聡」先生!
名前 | 木村真聡(きむら まさと)![]() ※画像引用元:エトワールレジーナクリニック「はじめての方へ」 |
---|---|
最終学歴 | 大阪大学医学部医学科 卒 |
資格・所属など |
|
勤務院 | ー |
得意な施術 | 美容皮膚科治療全般 |
木村真聡先生は、エトワールレジーナクリニックの総院長です。「すごい美容医療―美容皮膚科医が教える最新美肌術34」「医師が教える最強のメンズ美容ハック」などの著作でも有名な人気ドクターで、美肌治療全般を得意とされています。
丁寧できめ細かな対応にも定評のある先生ですので、ニキビ跡でお悩みの方はぜひ相談してみてください。
エトワールレジーナクリニックのニキビ跡治療で、透明感のある美肌に!
上は、エトワールレジーナクリニックのプラズマ治療(ビタミンC塗布)の症例写真です。ひたいや鼻、頬などに赤みのあるニキビ跡が広がっていたのが、治療後はきれいな白いお肌に変わっています!
エトワールレジーナクリニックでは、アメリカのFDA承認済みの「NeoGen PSR」というプラズマ機器を導入しているため、効果的な治療が受けられます、
下は、プラズマとハイドラフェイシャルを組み合わせた「ニキビ改善集中プラン」のビフォーアフターです。
頬全体に広がっていた赤いニキビ跡が大幅に改善していることが分かります。特に30代以上の「大人ニキビ」やニキビ跡に効果が高い治療です。
4位:東京美容外科【ダーマペン4が16,500円から!水光注射も人気】
おすすめ度 | 4.7 |
---|---|
レーザー | ピコトーニング:49,500円~ |
光 | ― |
ピーリング |
|
その他 |
|
院 | 全国20院(提携院含む) |
第4位にランクインしたのは、全国20院の東京美容外科です。
東京美容外科はピーリングの種類が多く、肌の悩みに応じて選べます。特に「コラーゲンピール」は真皮層に強力に働きかけてコラーゲンの生成を促すため、クレーター型のニキビ跡におすすめです。
肌に微細な穴を開けるダーマペン4も、皮膚が修復する過程でコラーゲンが生成されることから、クレーター型のニキビ跡に効果があります。料金も1回16,500円で、相場よりかなり安いです!ダーマペンで開けた穴にコラーゲンピールを入れ込む「ヴェルベットスキン」も、ニキビ跡の修復に効果てきめんですよ♪
その他、肌にうるおいを与えてターンオーバーを正常化させる「うるおい水光注射」も、皮膚を盛り上げる効果が期待できます。東京美容外科はニキビそのものの治療も充実していますので、ニキビ跡の予防がしたい方にもおすすめです。
東京美容外科のニキビ跡治療におすすめの医師は「麻生泰」先生!
名前 | 麻生泰(あそう とおる)![]() ※画像引用元:東京美容外科「麻生泰医師」 |
---|---|
最終学歴 | 慶應義塾大学医学部大学院卒 |
資格・所属など |
|
勤務院 | 東京先進医療クリニック(東京美容外科 赤坂院) |
得意な施術 | 美容医療全般 |
東京美容外科の統括院長である麻生泰先生は、美容医療全般を得意とするドクターです。施術料金は通常より20%アップしますが、外科治療もスキンケア治療も圧倒的な症例数を誇るベテランドクターですので、間違いのない医師を選びたい方におすすめします。
東京美容外科は、医師の質に高いこだわりを持っているため、基本的にはどの先生に担当してもらっても安心です。お近くの院のドクターのプロフィールをチェックしてみてください。
5位:品川スキンクリニック【治療の種類が多い!BMC会員は料金がお得に♪】
おすすめ度 | 4.6 |
---|---|
レーザー |
|
光 |
|
ピーリング |
|
その他 |
|
院 | 全国39院 |
第5位は、品川スキンクリニック(品川美容外科)です。
治療の種類が非常に多く、ニキビ跡のタイプに応じてさまざまな治療法を提案してもらえます。必要に応じて複数の治療を組み合わせることで、効率的にニキビ跡を改善することが可能です。
品川スキンクリニックオリジナルの「パール美肌」は、エレクトロポーション(電気穿孔法)によって皮膚の内部に美容液を導入する治療で、ニキビ跡には「グロスファクター+ビタミンC」が向いています。培養上清液を注入して肌組織の再生を促す「美肌注射プレミアム」も、クレーターに効果的です。
いずれも料金がリーズナブルで、1回1万円以下で受けられる治療も色々あります。特にBMC会員になると通常料金より20~30%安く受けられますので、品川に通う方はぜひ入会しましょう♪
品川スキンクリニックのニキビ跡治療で、色素沈着型のニキビ跡が薄くなった!
※画像引用元:品川スキンクリニック「フォトシルクプラス」
こちらは、品川スキンクリニックの「フォトシルクプラス」の症例写真です。フォトシルクプラスは光を使った治療で、従来のIPLより優れたメラニン分解作用をもちます。
写真の女性は、口や鼻の周りにシミのような色素沈着型のニキビ跡が多数ありましたが、治療後は明らかに薄くなって目立たなくなっていますね…!
ニキビ跡のほかにも、ニキビそのものや赤ら顔、くすみなどにも効果的な治療です!
品川スキンクリニックのニキビ跡治療におすすめの医師は「高橋俊介」先生!
名前 | 高橋俊介(たかはし しゅんすけ)![]() ※画像引用元:品川美容外科「高橋俊介」 |
---|---|
最終学歴 | 金沢医科大学医学部医学科 卒 |
資格・所属など |
|
勤務院 | 品川美容外科 新宿院 |
得意な施術 |
|
品川スキンクリニックでニキビ跡治療を得意としているのが、新宿院の高橋俊介先生です。もともとニキビ専門のクリニックで勤務していた経験があるため、ニキビとニキビ跡にかけては豊富な知識と治療実績があります。
高橋先生のニキビ跡治療は、「繰り返すニキビを治したい! 新宿院 高橋医師によるニキビ根本治療」として症例モニターを募集していますので、興味のある方はぜひ応募してみてください。
6位:湘南美容クリニック【治療実績ナンバーワン!レーザーが6,200円から】
おすすめ度 | 4.5 |
---|---|
レーザー |
|
光 |
|
ピーリング |
|
その他 |
|
院 | 日本・海外100院以上 |
6位は、湘南美容クリニックです。全国に100院以上を展開する大手だけあって、ニキビ跡も多数の治療実績があります。
レーザー・ピーリング・ダーマペンをはじめ、治療法も多種多様です。料金もリーズナブルで、フラクショナルCO2レーザーは1回6,200円から受けられます。肌へのダメージが少ないピコレーザーも可能です。
皮膚に刺した針を通して直接ラジオ波を送る「シルファームX」も、ニキビ跡に効果が期待できます。「アクネライト(ステラM22)」は、炎症ニキビやニキビ跡の色素沈着に効果的です。
ニキビ跡の種類に応じてさまざまな治療法が選べますので、まずは無料カウンセリングでアドバイスを受けてみてください。
湘南美容クリニックのニキビ跡治療で、頑固なニキビ跡も驚くほどキレイに!
※画像引用元:湘南美容クリニック症例写真(No.215985)
こちらは、湘南美容クリニックで「ケミカルピーリング+アクネライト+イオン導入(ビタミンC)」を受けた女性の症例写真です。赤みのあるニキビ跡が、見違えるほどキレイになっていますね!
下は、「シルファームX」の症例写真です。
※画像引用元:湘南美容クリニック症例写真(No.281125)
シルファームXは、ニードルRFで直接真皮を刺激することで、ニキビやニキビ跡、くすみ、毛穴、乾燥などさまざまな肌トラブルを改善できる治療です。色素沈着や赤いニキビ跡が格段にキレイになっていることが分かります!
湘南美容クリニックのニキビ跡治療におすすめの医師は「西川礼華」先生!
名前 | 西川礼華(にしかわ あやか)![]() ※画像引用元:湘南美容クリニック「西川礼華医師」 |
---|---|
最終学歴 | 横浜市立大学医学部医学科卒 |
資格・所属など |
|
勤務院 | 湘南美容クリニック 新宿本院 |
得意な施術 |
|
湘南美容クリニックには腕のいい医師がたくさんいますが、その中でも「皮膚科全体統括」を務めているのが、新宿本院の西川礼華先生です。美容皮膚科部門における症例数は全国1位!メディアにも多数出演している有名ドクターで、症例写真もたくさん公開されています。
他にも、スキンケア治療の得意なドクターが全国にいますので、お近くの院のドクターをチェックしてみてください。
7位:タカミクリニック【ニキビ・毛穴治療専門!オリジナル治療で美肌に導く】
おすすめ度 | 4.4 |
---|---|
レーザー |
|
光 | LED治療:5,500円~ |
ピーリング |
|
その他 |
|
院 | 2院(南青山) |
第7位は、南青山にある美容皮膚科、タカミクリニックです。ニキビと毛穴の治療を専門に行なうクリニックですので、ニキビ跡の治療も得意としています。
赤みを帯びたニキビ跡には、「ニキビ跡赤み専用レーザー」「タカミクリニック式イオン導入」「LED治療(ヒーライトⅡ)」、茶色の色素沈着型のニキビ跡には「タカミクリニック式イオン導入」「タカミクリニック式メソフェイシャル」など、ニキビ跡の種類に応じた効果的な治療が用意されている点が特徴です。
クレーター型のニキビ跡には、「ニキビ跡凹み・毛穴フラクショナルレーザー(モザイク)」という専用のレーザーがあります。また、口コミ評価も高い「治療用タカミクリニックピール」などのオリジナル治療薬によるデイリーケアも可能です。
南青山にしかないため通える人が限られる点が残念ですが、専門外来で効果的な治療を受けたい方におすすめします。
タカミクリニックのニキビ跡治療で、赤いニキビ跡が大幅に改善!
※画像引用元:タカミクリニック症例
上は、タカミクリニックで「ニキビ跡赤み専用レーザー・LED治療・ソフトピーリング+イオン導入+自宅での薬物療法」を受けた方の症例写真です。複数の治療を組み合わせた結果、目立っていた口元の赤いニキビ跡が、かなり目立たなくなっています。
タカミクリニックでは、薬も含めて一人ひとりに合わせた治療プランを提案してもらえますよ♪
タカミクリニックのニキビ跡治療におすすめの医師は「山屋雅美」先生!
名前 | 山屋雅美(やまや まさみ)![]() ※画像引用元:タカミクリニック「副院長紹介」 |
---|---|
最終学歴 | 埼玉医科大学卒 |
資格・所属など |
|
勤務院 | ― |
得意な施術 |
|
タカミクリニック副院長の山屋雅美先生は、一般皮膚科での勤務を経てタカミクリニックに入職したドクターです。ニキビ跡を含め、ありとあらゆる肌のトラブルに精通しています。
もちろん、院長の高見洋先生も美肌のプロフェッショナルです。どちらの先生にも安心して治療をお任せできますよ♪
8位:城本クリニック【光治療が充実!料金もリーズナブル♪】
おすすめ度 | 4.3 |
---|---|
レーザー | レーザートーニング:1回8,800円 |
光 |
|
ピーリング |
|
その他 |
|
院 | 全国25院 |
8位には、全国25院を展開する城本クリニックがランクインしました。
城本クリニックは光治療の種類が多く、フォトフェイシャル・フォトRF(オーロラ)・Eライト・E-max・M22・ePlusなどのマシンが導入されています(院による)。特に色素沈着型のニキビ跡に効果的です。各治療とも60分の枠をしっかり確保して、たっぷり多めのショット数を照射してもらえるとのことですよ♪
色素沈着のニキビ跡には、ケミカルピーリングやマクロピールなどのピーリング治療も効果的です。また、ニキビ跡のクレーターに最適なダーマペンやダーマローラーも扱っており、1回16,500円から受けられます。
城本クリニックは全体的に料金がリーズナブルで通いやすい点が魅力です。スタッフは医師と看護師のみで、カウンセラーやコンシェルジュがいないため、カウンセリングで押しの強い勧誘をされる心配がない点も安心ですよ。
城本クリニックのニキビ跡治療で、しつこいニキビ跡が格段に改善!
※画像引用元:城本クリニック「にきび・にきび跡の症例写真」
上は、城本クリニックのニキビ・ニキビ跡治療の症例写真です。ピーリングやイオン導入、ダーマローラーなどを効果的に組み合わせた治療で、施術前は全体的にかなり目立っていたニキビやニキビ跡が、はっきりと改善していることが分かります。
初回はお得なトライアル価格で受けられる治療もありますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
城本クリニックのニキビ跡治療におすすめの医師は「小川真希子」先生!
名前 | 小川真希子(おがわ まきこ)![]() ※画像引用元:城本クリニック「名古屋院」 |
---|---|
最終学歴 | 東海大学医学部医学科卒 |
資格・所属など |
|
勤務院 | 城本クリニック名古屋院・四日市院 |
得意な施術 |
|
城本クリニックでスキンケア治療を得意とするドクターの一人が、名古屋院・四日市院に勤務している小川真希子先生です。複数の一般皮膚科を経て城本クリニックに入職した皮膚科専門医の先生ですので、美肌治療のプロフェッショナルと言えるでしょう。
他にも、城本クリニックには美肌治療を得意とする医師がたくさんいます。各院のドクターのプロフィールをご確認ください。
9位:クリニーク【クレーター肌に効果的な「セラスEVO」が4,510円から!】
おすすめ度 | 4.2 |
---|---|
レーザー |
|
光 |
|
ピーリング |
|
その他 |
|
院 | 8院(提携院含む) |
9位は、西日本に8院を展開するクリニークグループです。手ごろな価格で多数のスキンケア治療を扱っています。
ニキビ跡に効くレーザーでは、フラクショナルレーザーの「セラスEVO」が人気です。部分的に細胞を凝固させ、自然の治癒力を引き出す治療法ですが、1回の治療で約10~20%の肌の「入れ替え」ができるとされています。1クール(5回)の治療を受ければ肌全体が生まれ変わり、特に凹凸のあるニキビ跡の改善に効果的です。
セラスEVOは料金も非常にリーズナブルで、顔1回わずか4,510円で受けられます。他の治療も総じて低料金ですので、お財布に優しいクリニックです。
他にも、真皮上層部に働きかけて肌質そのものを改善する「ジェネシス」や、各種光治療、優しく毛穴の奥の汚れを取る「スクライバー」など、多種多様な治療があります。ニキビ跡に効果的なダーマペンも、頬だけなら1回8,800円~という安さですので、気軽におためしできますよ♪
クリニークのニキビ跡治療で、あらゆるタイプのニキビ跡がキレイに!
※画像引用元:クリニーク「ケミカルピーリング」
上は、クリニークのケミカルピーリングの症例写真です。凹凸のあるニキビ跡が、治療後はウソのように消え去っています…!ケミカルピーリングは、ニキビはもちろん、クレーター型のニキビ跡も高濃度で治療を繰り返すことで改善が可能とのことです。
下は、光とラジオ波を合わせた「フォトRFオーロラ」の症例写真です。
※画像引用元:クリニーク「フォトRFオーロラ」
光(IPL)に高周波のエネルギーを加えることで、真皮のコラーゲンが刺激され、ハリ・ツヤ・毛穴の引き締め効果などをもたらします。治療前の写真では、あご~首にかけて赤いニキビ跡が点々としていますが、治療後はかなり薄くなっていることが確認できます。
10位:TAクリニック【自分の成長因子を使った「はちみつ注射」で肌質改善!】
おすすめ度 | 4.1 | |
---|---|---|
料金 | レーザー |
|
光 | フォトシルクプラス光治療:19,800円 | |
ピーリング |
| |
その他 |
| |
院 | 8院(仙台・新宿・銀座・横浜・川越・高崎・大阪・福岡) |
10位には、首都圏を中心に8院を展開するTAクリニックがランクインしました。
TAクリニックはレーザーやピーリングが充実しているほか、美容大国の韓国で人気の「はちみつ注射」や「水光注射」も扱っています。はちみつ注射は、はちみつを使った治療ではなく、自分の血液から抽出した成長因子を使ったPRP療法の一つです。
はちみつのようにトロトロした超高濃度PRPをマイクロカニューレで注入することで、ニキビ・ニキビ跡の改善が期待できます。もちろん、アンチエイジングにも効果的です。
他にも、臍帯由来の上清液を使った「TAC式幹細胞培養液療法」や、減菌作用があるプラズマの照射でアプローチする「プラズマシャワー」など、ニキビ跡に効く治療が色々そろっていますよ。
TAクリニックのニキビ跡治療で、ニキビ跡の凹凸が3回で大幅改善!
※画像引用元:TAクリニック症例写真「炎症ニキビもニキビ跡も改善するダーマペン4」
こちらは、TAクリニックのダーマペン4の症例写真です。6回コースの契約で、ちょうど3回目を終えた時点での写真ですが、治療前と比べてニキビ跡が格段にキレイになっていることが分かります。
ダーマペンは、肌にごく小さな穴を無数に開けることで、自己治癒力による肌の再生を促す治療です。写真の患者さんは、オプションとしてビタミンCの美容液+高保湿のBENEVパックを追加したことで、より効果が高まったとのことですよ。
TAクリニックのニキビ跡治療におすすめの医師は「嶽崎元彦 」先生!
名前 | 嶽崎元彦(たけさき もとひこ)![]() ※画像引用元:TAクリニック「嶽崎 元彦 医師」 |
---|---|
最終学歴 | 弘前大学医学部 卒 |
資格など |
|
勤務院 | TACグループ代表 |
得意な施術 |
|
TACグループ代表の嶽崎元彦先生は、美容外科医として18年の実績があるベテランドクターです。メスを使った外科治療のほか、エイジングケアやスキンケアにも精通しているため、ニキビ跡治療も安心してお任せできます。
他には、新宿院の奥津綾夏先生も美肌治療を得意とされているドクターです。
11位:共立美容外科【ダーマペン4が8,580円から!成長因子との組み合わせがおすすめ】
おすすめ度 | 4.0 |
---|---|
レーザー |
|
光 | フォトフェイシャル:33,000円 |
ピーリング |
|
その他 |
|
院 | 全国26院 |
第11位は、開院から33年の実績を誇る共立美容外科です。
4種類のレーザーをはじめ、ニキビ跡に有効な治療を多数取り扱っています。特にクレーター型のニキビ跡には、フラクショナルレーザーとダーマペン4がおすすめです。ダーマペン4は部位によっては8,580円から受けられます。
ダーマペンとマッサージピールを組み合わせた「ヴェルベットスキン」や、PRP皮膚再生療法を組み合わせた「ヴァンパイアフェイシャル」はさらに効果的です。胎盤由来のアムニオジェニクスという製剤との併用もクレーター型のニキビ跡に非常に効果が高く、ダーマペン単独より早く改善できるとされています。
アムニオジェニクスには、なんと285種類もの成長因子が含まれているとのことです!費用はやや高額ですが、早く確実にニキビ跡を治したい方におすすめします。
共立美容外科のニキビ跡治療で、クレーター肌が飛躍的に改善!
※画像引用元:共立美容外科「ニキビ・ニキビ跡の治療」
こちらは、共立美容外科でダーマペンとマッサージピール(ヴェルベットスキン)を継続的に行なった写真です。
施術前はニキビ跡の凹凸がかなり目立っていますが、治療の回数を追うごとに改善していき、9回終了後にはかなりキレイになっています。マッサージピールには美白効果もあるため、色素沈着も良くなっているようです。
一見治療が難しそうなクレーター肌も、このように改善できるのは心強いですね♪
共立美容外科のニキビ跡治療におすすめの医師は「藤巻尊子 」先生!
名前 | 藤巻尊子(ふじまき たかこ)![]() ※画像引用元:共立美容外科「医師 藤巻 尊子」 |
---|---|
最終学歴 | 北里大学医学部 卒 |
資格・所属など |
|
勤務院 | 共立美容外科銀座院 |
得意な施術 |
|
藤巻尊子先生は、共立美容外科銀座院の院長です。大手美容外科での勤務を経て共立美容外科に入職した先生で、上でご紹介した症例写真を含め、数多くのニキビ・ニキビ跡治療を扱っています。手術で得意なのは二重整形ですが、美肌治療も得意とのことです。
他にも、共立美容外科にはスキンケアにくわしいドクターがたくさんいます。お近くの院のドクターを調べてみてくださいね。
ニキビ跡治療を受けるならTCB(東京中央美容外科)を選べば間違いなし!
✔厳選された効果の高い治療を提供!
✔相場より料金が安い!
✔クレーターに効く「サブシジョン」が人気!
✔LINEの友達登録でお得なクーポンがもらえる!
複数のクリニックを徹底比較した結果、ニキビ跡治療にもっともおすすめのクリニックはTCB(東京中央美容外科)でした!
治療の種類が特別多いわけではないものの、本当に効果のある治療だけを厳選して取り扱っています。レーザーは肌へのダメージが少ないピコレーザーを使用。1回19,800円でフラクショナルを受けることができます。
クレーター型のニキビ跡には、医療用の針で繊維をほぐす「サブシジョン」が最適です。凹凸した肌がきれいに生まれ変わる治療で、1回10,000円から受けられます。
成長因子をはじめとするさまざまな美容成分を肌に入れ込む「ピュアスキン」も、ニキビ跡に高い効果が期待できる治療です。その他、必要に応じて外用薬や内服薬の処方も受けられます。
TCBでは、LINEの友達登録でお得なクーポンを配布中です。ぜひ、下の公式サイトからLINE登録して無料カウンセリングに行ってみてください♪
ニキビ跡治療の施術の流れをTCB(東京中央美容外科)を例に5ステップで解説!
美容クリニックでニキビ跡治療を受ける際の流れを、TCB(東京中央美容外科)を例に5ステップでご紹介していきます!
ステップ①無料カウンセリングを予約する
まずは公式サイトから無料カウンセリングの予約をします。都合のいい日時やモニターへの応募の有無などを入力して送信しましょう。
TCBの場合、LINEの友達登録でお得なクーポンがもらえますので、LINEからの予約がおすすめです!
ステップ②医師と治療方法について相談する
無料カウンセリングでは、医師の診察を無料で受けられます。ニキビ跡を実際に見てもらった上で、もっとも効果的な治療法を提案してもらいましょう。
分からないことや不安なことは、この時に遠慮なく聞いてください。予算を伝えれば、その範囲内で最適な治療を教えてもらえますよ。
ステップ③施術申し込み&支払い
診察が終わったら、スタッフから治療の注意点や費用の説明があります。納得できたら、申し込みと支払いをしましょう。TCBでは、治療費は前払いとなっています。
未婚で未成年の方は親権者の同意書が必要です。あらかじめ公式サイトからダウンロードして記入してもらったものを持参するとスムーズですよ。
ステップ④ニキビ跡治療を受ける
当日、医師と最終確認をしてから施術を受けます。いずれの治療も入院は不要です。痛みをともなう治療には麻酔も使ってもらえますよ。
サブシジョンの場合、治療部位に専用の針を刺して凹凸の原因になっている線維を切断し、止血圧迫します。ヒアルロン酸を併用する場合は、繊維を切断した後で患部にヒアルロン酸を注入してから止血圧迫します。
ステップ⑤必要に応じて継続的に治療を受ける
ニキビ跡治療は、基本的に何度か継続して受ける必要があります。3~4週間ほど間隔をあけて行なうことが一般的ですが、回数や間隔は医師と治療効果を確認しながら決めます。
回数を重ねるごとに、肌がキレイになっていくのを実感できますよ♪
ニキビ跡治療ができる美容外科クリニック20院を5つの項目で徹底比較!
クリニック名 | レーザー | 光(IPL) | ピーリング | その他 | 院 |
---|---|---|---|---|---|
TCB(東京中央美容外科)![]() | ピコフラクショナル:19,800円~ | ライトフェイシャル:初回2,040円 |
|
| 全国80院以上 |
アクネクリニック![]() |
| IPL光治療:30,000円 |
|
| 3院(新宿・横浜・名古屋) |
エトワールレジーナクリニック![]() |
| ― |
|
| 2院(表参道・新宿) |
東京美容外科![]() | ピコトーニング:49,500円~ | ― |
|
| 全国19院(提携院含む) |
品川スキンクリニック![]() |
|
|
|
| 全国39院 |
湘南美容クリニック![]() |
|
|
|
| 日本・海外100院以上 |
タカミクリニック![]() |
| LED治療:5,500円~ |
|
| 2院(南青山) |
城本クリニック![]() | レーザートーニング:1回8,800円 | フォトフェイシャル:初回10,780円 |
|
| 全国25院 |
クリニーク![]() |
|
|
|
| 8院(提携院含む) |
TAクリニック![]() |
| フォトシルクプラス光治療:19,800円 |
|
| 8院(仙台・新宿・銀座・横浜・川越・高崎・大阪・福岡) |
共立美容外科![]() |
| フォトフェイシャル:33,000円 |
|
| 全国26院 |
渋谷美容外科クリニック![]() |
|
|
|
| 5院(渋谷・新宿・池袋・新橋・横浜) |
聖心美容クリニック![]() |
| ― |
|
| 全国10院(札幌・東京・大宮・横浜・熱海・名古屋・大阪・広島・福岡) |
表参道スキンクリニック![]() |
|
|
|
| 1院(原宿) |
シロノクリニック![]() |
| フォトシルクプラス:66,000円~ |
|
| 5院(東京・横浜・大阪・札幌) |
高須クリニック![]() |
|
|
|
| 5院(東京・横浜・名古屋・栄・大阪) |
大塚美容形成外科![]() |
| ― |
|
| 全国6院(大塚・銀座・札幌・横浜・金沢・京都) |
コスメディカルクリニックシンシア![]() |
| ライムライト:初回11,000円 |
|
| 2院(銀座・渋谷) |
ジョウクリニック![]() |
|
|
|
| 5院(銀座・大阪・松山・高知・那覇) |
THE CLINIC![]() | ― | ― | ― |
| 5院(東京・名古屋・大阪・広島・福岡) |
ニキビ跡治療を受けられるクリニック20院を一覧で比較しました。
料金が安いのは、TCB(東京中央美容外科)・品川スキンクリニック・湘南美容クリニックなどの大手です。西日本を中心に展開するクリニークも、料金の安さが際立っています。特にレーザーはクリニックによって料金の差が大きいため、なるべく安いところを探してみましょう。
ピーリング治療は、クリニック間の料金差が比較的少ないです。珍しいピーリングとしては、東京美容外科の「生クリームピーリング」や、品川スキンクリニックの「グロスピール」、ジョウクリニックの「成長因子ピール」などがあります。ピーリングは他の治療と組み合わせることも多いため、総額を確認しましょう。
その他の治療では、ダーマペンやイオン導入、PRP療法などを取り入れるクリニックが多いようです。ダーマペンは全顔で1回20,000円程度が相場ですが、東京美容外科をはじめ10,000円台で受けられるクリニックもあります。PRP療法は高額なクリニックが多いです。
ニキビ跡は、種類や程度によって治療法が異なりますので、まずは気になるクリニックをいくつか選んで、無料カウンセリングを受けることから始めてみましょう!
ニキビ跡クレーター肌の改善の道のりは主に4つの治療で解決!
✓ダーマペン・ポテンツァ
✓サブシジョン
✓手術
ニキビ跡の中でも特に気になる人が多いのが、凸凹したクレーター肌です。
クレーターは、深く穴の開いた「アイスピック型」や、四角に凹んだ「ボックスカー型」、いびつな形の「ローリング型」など、形状によってさまざまな種類があります。
どのタイプにも効果が期待できるのが、「フラクショナルレーザー」です。皮膚に小さな穴を無数に開け、自己治癒力によって肌の修復を促します。成長因子パックなどを組み合わせると、さらに効果的です。
同じく肌に微細な穴を開ける治療としては、ダーマペンやポテンツァがあります。特に、PRP皮膚再生療法で採取した血小板を浸透させる「ヴァンパイアフェイシャル」は、クレーター肌に高い効果が期待できる治療です。
こうした治療で十分な効果が得られない場合は、針を皮下に刺して線維を切断する最新治療「サブシジョン」や、患部を切り取って縫い合わせる手術などが検討されます。
なるべく色々な治療のできるクリニックに相談して、まずは肌の状態を見てもらい、最適な治療計画を立ててもらいましょう。
ニキビ跡治療におすすめの美容皮膚科・クリニックを選ぶ上で重要な3つのポイントをおさらい!
ニキビ跡治療を受けるクリニックを選ぶ際に、特に重視したいポイントを3つご紹介します。
①治療の選択肢が多いこと
ニキビ跡の種類 | おすすめの治療法 |
---|---|
赤みのあるニキビ跡 |
|
色素沈着型のニキビ跡 |
|
凹凸・クレーター型のニキビ跡 |
|
ニキビ跡は、タイプによって最適な治療が変わるため、なるべく色々な治療が受けられるクリニックがおすすめです。
たとえば、ニキビの炎症が跡として残っている赤みタイプには、有効な成分を肌の奥深くに浸透させるイオン導入や、肌の新陳代謝を促すケミカルピーリングなどが効きます。
シミのように茶色い色素沈着を起こしているニキビ跡は、メラニンが残っている状態ですので、イオン導入やケミカルピーリングのほか、メラニンを分解するレーザートーニングや外用薬などが有効です。
ニキビ跡が凹んでクレーターになっているタイプには、皮膚に穴を開けて修復を促すフラクショナルレーザーやダーマペン、凹みの原因になっている繊維を切断するサブシジョンなどが効果を発揮します。多血小板血漿(PRP)をお肌に注入してコラーゲン生成を促進するPRP療法もおすすめです。
また、クレーターは形状によってローリング型・ボックス型・アイスピック型などがあり、それぞれ最適な治療法が変わります。すべての治療をそろえている必要はありませんが、赤み・色素沈着・クレーターの3タイプにそれぞれ対応する治療を行なっているクリニックが望ましいでしょう。
②料金がリーズナブルであること
治療の種類 | 料金の相場 |
---|---|
フラクショナルレーザー | 20,000~50,000円 |
ケミカルピーリング | 5,000~10,000円 |
イオン導入 | 4,000~6,000円 |
ダーマペン | 15,000~30,000円 |
ニキビ跡治療は複数回受けることが多いため、料金の安さも大切なポイントです。
もっとも価格差が大きいのはレーザー治療で、フラクショナルレーザーは全顔1回で安いところでは10,000円以下で受けられるのに対し、高いところでは50,000円以上かかります。炭酸ガスレーザーよりもピコレーザーの方がリーズナブルです。
ピーリングやイオン導入などは、比較的低料金で受けられるクリニックが多いと思います。使用する薬剤によっても料金が変わりますので、総額を確認してください。
ダーマペンは、全顔1回で20,000円以下であれば安い方です。ダーマペン4が安いクリニックは以下の記事でくわしくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ダーマペンは、超極細の針を使って顔に微細な穴を多数開け、肌の自然治癒力によってコラーゲンやエラスチンの生成をうながす美容医療です。ニキビやニキビ跡、毛穴の開き、小じわ、妊娠線(肉割れ)など、幅広い肌悩みに効果があります。中でも、20[…]
③治療実績が豊富、または皮膚科の専門医がいること
- 日本皮膚科学会皮膚科専門医
- 日本形成外科学会形成外科専門医
- 日本レーザー治療学会会員
- 日本再生医療学会会員
本当に効果のあるニキビ跡治療を受けるためには、治療実績が十分で、ニキビ跡にくわしい医師のいるクリニックがおすすめです。
ニキビ跡治療に特化した資格はありませんが、日本皮膚科学会が認定する皮膚科専門医であれば、ニキビ跡に関しても十分な知識があります。形成外科専門医も顔の皮膚のプロフェッショナルですので安心です。
また、レーザーやPRP療法などに関連する学会もあります。ドクタープロフィールを見て、皮膚科に関連する資格や学会所属の多い医師を選んでみてください。
ニキビ跡治療をクリニックで受ける前に気になる7つのQ&A!
最後に、ニキビ跡治療を受ける前に気になる疑問をまとめてみました。
1.ニキビ跡に効くレーザーってどれ?
ニキビ跡治療に使われるレーザーには、大きく分けて「フラクショナル」と「トーニング」があります。
フラクショナルレーザーは、主にクレーター型のニキビ跡に行なわれる治療で、皮膚に点状にレーザーを照射して無数の小さな穴を開ける方法です。赤みやかさぶたなどのダウンタイムはありますが、修復する過程で肌の再構築が行なわれるため、凹凸が改善します。
炭酸ガス(CO2)レーザーを使うことが一般的ですが、よりダウンタイムの少ないピコレーザーを使ったピコフラクショナルを行なうクリニックもあります。
レーザートーニングは、弱いレーザーを肌全体に均一に照射する治療法です。シミやそばかす、肝斑などによく行なわれる治療ですが、同じくメラニン色素が原因の茶色いニキビ跡にも効果が期待できます。
2.ニキビ跡の色素沈着は自然に消える?治る期間はどのくらい?
ニキビ跡の色素沈着は、肌のターンオーバーによって1ヶ月~数ヶ月で自然に治ることも多いです。ただし、表皮の下にある真皮にまで達している場合、消えるまでに数年かかることもあります。
色素沈着を最小限に抑えるためには、ニキビの段階で早めに治療することが大切です。炎症が長引ければ長引くほど、肌を守るためにメラニンが多く作られてしまいます。
特に生活習慣の乱れや加齢などで新陳代謝が悪くなると、メラニンが自然に排出されにくくなりますので、なかなか治らない場合はクリニックでの治療を検討しましょう。
3.ニキビ跡の赤みが1年続く場合、どう治療したらいい?
赤いニキビ跡は、早い人では2~3ヶ月で自然治癒しますが、炎症が強かった場合や同じ場所に何度もニキビができる場合は1年以上続くこともあります。
長期間残るニキビ跡の赤みには、ターンオーバーを促進するイオン導入やケミカルピーリングなどがおすすめです。また、IPL(光)は赤い色素に反応する性質があるため、フォトフェイシャルやフォトRFなども効果が期待できます。赤い色素を吸収する波長をもつレーザー(Vビームなど)も効果的です。
4.ダーマペンでクレーターが治った人は本当に多いの?
ダーマペンは、針で皮膚に細かい穴を開けることでコラーゲン生成を促す治療法です。いわばフラクショナルレーザーと似た原理ですので、特にクレーター型のニキビ跡に効果が期待できます。
また、ダーマペンで開いた穴に美容成分を注入することも可能です。ニキビ跡の場合、マッサージピール(コラーゲンピール)を注入する「ヴェルベットスキン」という治療が効果があります。また、成長因子が配合された薬剤もおすすめです。
ダーマペンでニキビ跡を効果的に治療するためには、針の長さが重要だと言われます。最初から深くしすぎると色素沈着のリスクがありますが、できる範囲でなるべく深め(2mm程度)に調整してくれるクリニックを選びましょう。
5.背中ニキビ跡の色素沈着も美容クリニックで治せるの?
背中のニキビ跡も美容クリニックで治療可能です。
治療方法は基本的に顔と同じで、色素沈着の場合はレーザートーニングやケミカルピーリング、イオン導入などが検討されます。トレチノイン・ハイドロキノンなどの外用薬も効果的です。
顔以上にセルフケアが難しい部位ですので、早めにクリニックで相談することをおすすめします。
6.クレーター肌の最新治療には何がある?
ニキビ跡のクレーター肌の最新治療としては、TCB(東京美容外科)などで行なわれている「サブシジョン」があります。特殊な医療用針を皮下に刺し、癒着した組織を剥離する治療で、レーザーでは効果が不十分だった方でも改善が期待できます。
その他、成長因子を使用した肌再生医療も色々な種類が登場していますので、最新治療を取り入れているクリニックでご相談ください。
7.ニキビ跡の治療で安いのはどれ?
ニキビ跡治療の中で料金が比較的リーズナブルなのは、光を使った治療です。安いところでは、1回あたり5,000円以下で受けられます。イオン導入やケミカルピーリングなども、10,000円以下で受けられるクリニックが多いです。
ただし、安くても継続的に受けると費用がかさみます。治療を受ける際は、総額にも注目しましょう。
まとめ
✔治療の選択肢が多いのは東京美容外科・品川・湘南など
✔ニキビ専門外来があるのはアクネクリニック&タカミクリニック
✔ニキビ跡は種類によって治療法が異なる
✔治療の選択肢が多く、皮膚科専門医のいるクリニックがおすすめ!
ニキビ跡治療におすすめのクリニック11院をご紹介しました。
料金が安くて効果の高い治療に定評があるのは、TCB(東京中央美容外科)です。ピコフラクショナルレーザーのほか、クレーター型のニキビ跡に最適な「サブシジョン」や、臍帯由来の幹細胞培養上清液を使用した「ピュアスキン」など、効果の高い治療を低料金で提供しています。
おすすめ上位の東京美容外科・品川美容外科・湘南美容クリニックなどの大手は、治療の選択肢が多いです。東京美容外科はダーマペン4が非常にリーズナブルで、全顔16,500円で受けられます。また、アクネクリニックやタカミクリニックなどはニキビを専門に扱っているため、ニキビ跡治療にも強いです。
ニキビ跡は、赤みタイプ・色素沈着タイプ・クレータータイプの3つに大きく分けられ、それぞれ最適な治療が異なります。いずれのタイプも、長引ければ長引くほど治療に時間がかかりますので、まずは気になるクリニックを見つけて、早めに無料カウンセリングを受けてみましょう!