GLP-1ダイエットの効果と副作用を医学的根拠をもとに徹底解説!

GLP-1ダイエットは「GLP-1受容体作動薬」というお薬を使って、やせホルモンである体内のGLP-1を補い、食欲を減らすダイエットです。

この記事ではGLP-1ダイエットの詳細な「効果・副作用」「効果を高める方法」について、ダイエット専門クリニックの院長江越が、論文や医学的根拠をもとに説明したいと思います。

なお、本記事ではやや専門的な内容も含まれますので、まだGLP-1ダイエットを詳しく知らない方は先に「GLP-1ダイエットとは~リベルサス・サクセンダ~」をご覧ください。

GLP-1ダイエットの6つの特徴

GLP-1ダイエットには、以下のような特徴があります。

健康的に痩せられる
リバウンドしづらくなる
自宅で始められる
運動の必要がない
副作用が少ない
海外でも注目されている

それぞれ解説していきます。

健康的に痩せられる

GLP-1は血糖値の上昇を抑える作用があり、これが間接的に体重管理につながります。

血糖値が安定すれば、脂肪が蓄積するのを防ぐことができ、健康的に痩せられるようになるでしょう。

リバウンドしづらくなる

無理なダイエットで一時的に痩せたとしても、すぐに体重が戻ってしまいます。

一方、GLP-1は食欲を抑えて、満腹を感じやすくする作用があるため、食事の量を自然に減らすことができます。

結果、ダイエット後にもリバウンドしにくくなります。

自宅で始められる

GLP-1は自己注射による投与が一般的で、自宅で続けられることがメリットです。

忙しくて通院できない方も、日常生活の中にGLP-1を取り入れることでダイエットを続けられます。

運動の必要がない

GLP-1ダイエットでは、厳しい食事制限や運動を必要としないのが特徴的です。

運動するのが難しい方でも、GLP-1ダイエットで痩せることができます。

副作用が少ない

GLP-1ダイエットは、他の多くのダイエット方法と比べて副作用が少ないのが特徴です。

最も一般的な副作用は一時的な消化器系の症状で、重篤な副作用はまれであるとされています。

海外でも注目されている

GLP-1ダイエットは日本だけでなく、アメリカやヨーロッパなど海外でも注目されています。

その効果と安全性が多くの臨床試験で確認されているためであり、海外の医療機関でも積極的に導入されています。

GLP-1ダイエットはストレスフリー!初回限定1本17,800円

GLP-1受容体作動薬の3つのダイエット効果【飲むとやせる理由は?】

GLP-1を飲むとやせるのはなぜ?

ここでは、そういった疑問を解消していきます。

GLP-1(グルカゴン様ペプチド1)はもともと私たちの体に備わっていて、食事をとった際に含まれるブドウ糖やタンパク質、脂肪など様々な栄養素から刺激を受けとり、小腸から分泌されます。

その後、脳、胃、膵臓、脂肪、血管、筋肉など様々な部位に効果を及ぼします。

このGLP-1の分泌が不足していたり、分解されやすかったりすると太りやすい体質になってしまうのですが、GLP-1受容体作動薬を使うことにより補うことができます。

まずは脳への働きを解説します。

脳にはたらきかけて食欲を抑える

上の図はGLP-1が脳内でどう作用するか簡単に示したものです。

GLP-1受容体作動薬は私たちの脳内の様々な部位に存在するGLP-1受容体にはたらきかけて食欲を低下させることが知られています。

満腹中枢である「視床下部」(図:左)はご存知の方もいらっしゃるかもしれません。GLP-1薬が視床下部に作用すると、摂食抑制神経である、POMC(プロオピオメラノコルチン)神経を活性化させ、食欲を抑え、満腹感をもたらします。

満腹中枢以外にもGLP-1受容体作動薬は私たちの脳内の「報酬系回路」(図:右)と呼ばれる、食べ物の好みや味の好き嫌いを担当する部位を抑制し、食べ過ぎを抑えます。

まとめると「GLP-1は脳にはたらきかけて食欲を抑える!」と思っていただければ問題ありません。

FIRE院長
FIRE院長
報酬系回路は実はアルコールなどさまざまな依存症と関連があります

引用:Gabery S, Salinas CG, Paulsen SJ, et al. Semaglutide lowers body weight in rodents via distributed neural pathways. JCI insight, 2020;5(6).

胃の動きを遅くして、満腹感をもたらし血糖値の上昇を抑える

通常、食事をとると主に胃で消化されます。消化された食べ物は胃が収縮したり緩んだりすることによって小腸へと送り出されています。これを「蠕動(ぜんとう)運動」といいます。

GLP-1受容体作動薬はこの胃の「蠕動運動」を抑制し、食べ物をゆっくり吸収させることで、胃の中に食べ物が残っている時間を長引かせます。そのことで少ない食事量でも満腹感をもたらします。

また消化がゆっくりになることで吸収された血糖値の上昇もゆるやかになり、糖質が体内に蓄えられる割合を少なくします。

ここで実際の研究のデータをご紹介します。

下の折れ線グラフはGLP-1受容体作動薬の一種である「オゼンピック」を投与している患者さんの胃の動きを評価したものです。グラフの値が低いほどGLP-1の吸収抑制の効果が発揮されていることを表しています。

※実際に胃の中にどのぐらい食事が入っているかを継続的に測定するのはとても難しいので、食事に「パラセタモール」という肥満研究によく使われる物質を混ぜて、「パラセタモール」が血中にどのぐらい吸収されているかをみています。

オゼンピックを投与している群では食事開始から1時間までの間で血中の「パラセタモール」濃度が下がっていて、胃の「蠕動運動」が抑制されているのがわかりますね。

脂肪分解を促進し、基礎代謝を上昇させる

私たちの体にある脂肪細胞には「白色脂肪細胞」と「褐色(かっしょく)脂肪細胞」があります。

「白色脂肪細胞」は内蔵脂肪や皮下脂肪のことで、摂取したエネルギーを脂肪として蓄積しています。

「褐色脂肪細胞」は蓄積された脂肪を分解し、熱を産生しています。色は文字通り茶色に近いです。

つまり、「白色脂肪細胞は太りやすい脂肪細胞で褐色脂肪細胞はダイエットに良い脂肪細胞」と思っていただければ良いです。

褐色脂肪細胞の役割は、もともと人間が裸で生まれてくるときの熱産生です。そのため新生児に多く、成人ではごくわずかしか存在しないと少し前までは考えられていました。

しかし、最近の研究では、成人でも胸骨の周りや肩などにある程度の褐色脂肪細胞が残っていることが分かっています。

あくまでヒトにおいてはまだ研究途中の内容ですが、GLP-1受容体作動薬はすでにある褐色脂肪細胞の熱産生を促進し、さらに白色脂肪細胞を褐色脂肪細胞に変化させることで基礎代謝を上げることが知られています。

引用:van Eyk, HJ Paiman, EH Bizino, et al. Liraglutide decreases energy expenditure and does not affect the fat fraction of supraclavicular brown adipose tissue in patients with type 2 diabetes. Nutrition, Metabolism and Cardiovascular Diseases, 2020;30(4), 616-624.

ダイエット以外のさまざまな健康効果

ここまではダイエットや体重減少に直接的につながる効果についてお話しました。

それ以外にもヒトの体で次のような効果が知られています。

・膵臓のインスリン分泌を促し、血糖値の上昇を抑える。

・血液中のコレステロールや脂質を減らし動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中などの予防に寄与する

・ナトリウムの排泄を促す

・高血圧症の改善

かなりマニアックな内容ですが、ラットなどの動物実験レベルでは次のような効果も指摘されています。

・酸化ストレス、炎症反応の低下

・神経の再生や再生や分化を促し、アルツハイマー病やパーキンソン病の進行を遅らせる

・脳梗塞や脳出血といった脳卒中の予防と、脳卒中が起きてしまった際の進行を遅らせる

・炎症を抑え、非アルコール性脂肪肝炎の進行を遅らせる。

引用:Zhao X, Wang M, Wen Z, et al. GLP-1 receptor agonists: beyond their pancreatic effects. Frontiers in Endocrinology. 2021;1040.

GLP-1ダイエットはストレスフリー!初回限定1本17,800円

GLP-1の体重減少効果がわかる研究

【研究】どのぐらい体重が減った?

GLP-1受容体作動薬の一種である、オゼンピックを使用して体重の変化と、摂取カロリーの変化、食事の好みの変化などを調べた研究があります。

この研究は糖尿病ではないBMI30-45の肥満の30人の参加者をオゼンピック投与群15人とプラセボ(偽薬)投与群15人に分けて3ヶ月間(12週間)観察したものです。参加者の平均体重は101kgとかなり肥満でした。

食の好みの変化を調べるために、朝食は参加者全員に同じものが提供されますが、昼食、夕食、一日中提供されるおやつは満腹になるまで自由に欲しいだけ食べて良いというユニークな研究です。

体重の変化は上のグラフの通りで、わずか3ヶ月の間で5.0kg減少しています。

平均体重が101kgと肥満の人たちではありますが、急激に体重が減っているのがわかりますね、このグラフからは3ヶ月以降も体重がどんどん減りそうな印象を受けますね。

【研究】体重が減ったのはなぜ?

それを調べるためにこの研究では、参加者が具体的に何を食べたのかを調査したり、食べたい気持ちの変化をアンケート形式で調べています。

上の図は3ヶ月経過後の1日あたり摂取カロリーの変化です。GLP-1受容体作動薬の一つであるオゼンピック投与群の人たちの摂取カロリーが-3000kcalほど減っているのがわかりますね。

また食べたい気持ちの変化についてはまとめると次のように言及されていました。

また食べ物の好みを変化を調べるために食事を

・甘くて高脂肪なもの
・甘くなくて高脂肪なもの
・甘くて低脂肪なもの
・甘くなくて低脂肪なもの

の4つに分類をしたところオゼンピック投与群では「甘くなくて高脂肪なもの」を食べる量や欲しい気持ちが低下していました。報酬系回路を抑制している効果でしょう。

GLP-1ダイエットはストレスフリー!初回限定1本17,800円

GLP-1受容体作動薬にはどんな種類がある?

GLP-1受容体作動薬のまとめ(リベルサス)・オゼンピック・サクセンダ¥ビクトーザ・バイエッタ)を比較

GLP-1受容体作動薬といっても何種類も発売されており、効果や使い方も様々です。分かりづらくて困っている方も多いのではないでしょうか。

上の図にGLP-1受容体作動薬のうちダイエット効果がある代表的なものをまとめてみました。

GLP-1受容体作動薬はもともとは糖尿病薬として開発されたものです。

残念ながらダイエット薬としては日本では保険適応がなく自由診療となっています。

ダイエット薬として処方されることが多いのはリベルサス、オゼンピック、サクセンダでしょうか。このうちリベルサスとサクセンダは当院でも取り扱いがございます。

ポイントは以下の通りです。

■ビクトーザとサクセンダの有効成分は同じ「リラグルチド」
→ダイエットに特化しビクトーザの容量を増やしたものがサクセンダとなります。サクセンダはアメリカや日本以外の各国で抗肥満薬の承認を得ています。

■リベルサスとオゼンピックの有効成分は同じ「セマグルチド」
→「セマグルチド」は「リラグルチド」を改良し、体内で分解されにくくしたものです。ダイエット効果も「セマグルチド」のほうが少し強いです。

■リベルサスはGLP-1受容体作動薬としては唯一の飲み薬
→他の薬はすべて注射薬です。
※リベルサスは最大容量が14mgと多いですが、これは飲み薬で胃を経由して吸収されるため、血液中で実際に効果を発揮する量は他の注射薬と大きく変わりません。

関連動画


GLP-1ダイエットはいつから痩せることできる?

効果には個人差がありますが、「1日1回投与の場合、2週間目から効果が表れることが多い」です。

2ヶ月で8kg前後の減量に成功するケースもあります。

また、一般的にGLP-1ダイエットにかける治療期間としては「4ヶ月〜13ヶ月」が推奨されています。

ただ、適切な減量をする際には、個人の体質などがあり、一概に「〇ヶ月」と言いづらい部分もあるので注意が必要です。

またあまり長期間服用し続けることで膵臓・肝臓に負担をかけてしまうこともあります。

そこで、当院ではその人にあった容量と期間を治療経過や血液検査などを診ながら医師が判断します。オンライン診療の方も郵送で血液検査が可能です。

安全性を確保した上でダイエット適切な期間で無理のない減量を行っていく必要がありますので、少しでも気になる方はお気軽にご相談ください。

GLP-1ダイエットの効果をより高めるための方法

GLP-1ダイエットは医学的に減量効果が認められているものの、全員が必ず痩せるとは限りません。

まずは正しい服用方法を心がけましょう。

GLP-1薬は毎日朝など同じ時間に服用する必要があり、特にリベルサスは「空腹時かつ服用後2時間は飲食を控える」という服用条件もあります。

また、GLP-1薬の効き目には個人差があるため、効果が表れにくい方も一定数います。

その方は無理にGLP-1薬を続けるのでは無く、他の薬と併用したり他の薬に変更することを考えてみるとよいでしょう。

GLP-1受容体作動薬の副作用【吐き気以外には何がある?】

GLP-1受容体作動薬のよくある副作用は吐き気、下痢、便秘といった胃腸症状です。

副作用は薬を使い始めたときや容量を増やしたときに出やすいですが、使用を継続するにつれて数日から1週間程度で軽くなっていく方が多いです。

頻度が多い副作用としては次のようなものがあります。

吐き気
・嘔吐
・便秘
・胃痛
・腹部膨満感
・おなら
・腹鳴(お腹がなる)

具体的な頻度は薬の種類や容量、使用期間によってさまざまです。

例を挙げると、

発生率 リベルサス錠3mg リベルサス錠7mg リベルサス錠14mg プラセボ(偽薬)
吐き気 14% 9% 28% 10%
下痢 15% 9% 9% 4%
嘔吐 5% 8% 12% 4%

出典: diabetesjournals.org

上野評は副作用の発生率を表しています。

頻度としてはごく稀(1%未満)ですが、アナフィラキシーや膵炎や胆石症など重篤な副作用もございます。

GLP-1にはインスリン分泌を促し血糖値を下げる効果がありますが、その効果の強さは血糖値に依存しています。

つまり、血糖値が高いときはGLP-1は頑張って血糖値を下げようとしますが、既に血糖値が低いときは血糖降下作用は弱いです。

なのでGLP-1受容体作動薬において、低血糖は起きづらい副作用といえます。

GLP-1ダイエットにかかる費用|1本の値段は?【リベルサスは初回11000円から】

GLP-1の値段

FIRE CLINICでは、

リベルサスは初回税込11,000円(通常18,000円)
サクセンダは初回税込17,800円(通常23,000円)

から処方を行っています。

その他初診料や送料などは発生しないのでご安心ください。

診察のご予約はこちらから。オンライン診察もご利用いただけます。

ファイヤークリニック

Q1: GLP-1受容体作動薬はどんな人に使えない?

次のような方はGLP-1ダイエットができません。

・本人もしくは家族が「甲状腺髄様癌」「多発性内分泌腫瘍症候群2型」にかかったことがある
・GLP-1受容体作動薬の薬剤の成分に対して重篤なアレルギー反応を起こしたことがある

また、下記に該当する方も医師にご相談ください。

・糖尿病やその他の膵臓・肝臓の持病がある
・腎臓の病気がある
・妊娠中、または妊娠を計画している
・うつ病など精神疾患がある

Q2: どんな人がGLP-1ダイエットに向いている?

GLP-1受容体作動薬が食欲を抑える効果があることを踏まえると、下記に該当する方が向いています。

・肥満体型(BMIが27以上)
・ついつい食べ過ぎてしまう
・食事制限がストレス
・運動が苦手で、ダイエットが長続きしない
・ダイエットに成功しても、リバウンドしてしまう

上記にあてはまる方はGLP-1を試してみてはいかがでしょうか。

GLP-1ダイエットはストレスフリー!初回限定1本17,800円

Q3: GLP-1ダイエットはいくら食べても太らないってホント?

よくある勘違いとして、GLP-1薬を使用している間は「何を食べてもやせるんでしょ?」というものがあります。

しかし、GLP-1薬はあくまでダイエットのサポートをするための道具であり、普段の生活を一緒に改善するのが望ましいです。

実際、多くの研究ではお薬だけではなく適切な食事制限と運動を併せて行っています。

FIRE CLINICでは、国家資格のある医師・管理栄養士が食事と精神面のサポートをし、コーティングを行っております。

当院では認知行動療法を用いたコーチングを行っています。一人一人にパーソナライズし今までのライフスタイルを大きく変えることなく、痩せやすい習慣作りを行います。詳しくは「ダイエットコーチング」をご覧ください。

他にも電磁波により強制的に筋肉を収縮させるEMS(電気的筋肉刺激装置)、部分的に脂肪細胞を減らす脂肪溶解注射など、薬以外の方法を組み合わせた提案も行っています。

「自分に合うダイエットがわからない」という場合にも気軽にご相談ください。

7つの質問で簡単にできる無料ダイエット診断はこちら

とめ

今回はGLP-1ダイエットに使うお薬の「GLP-1受容体作動薬」の効果と副作用を中心に説明しました。

ダイエットに効果があることがご理解いただけたら幸いです。

FIRE CLINICでも取り扱いがございますので、お気軽にご相談ください。また、GLP-1ダイエットができるクリニックは下記のページでまとめているのでこちらもぜひチェック頂ければと思います。

ファイヤークリニック

PROFILE

江越 正敏FIRE CLINIC総院長
2017年 佐賀大学医学部 卒業
2017年 都立松沢病院 勤務
2019年 都立多摩総合医療センター 勤務
2020年 FIRE CLINIC新宿院 開院
2021年 渋谷院、銀座院開院
2023年 新宿、渋谷、銀座、名古屋の4院に展開しFIRE CLINIC総院長を務める。