内臓脂肪が増える原因・内臓脂肪の減らし方を医師が徹底解説します。

在宅勤務で体重が増えてきて、体型が気になる皆さん。

本日は内臓脂肪が増える理由と、内臓脂肪の減らし方について詳しくご説明します。

内臓脂肪とは

内臓脂肪は、主に胃腸の周りの脂肪を指します。高血圧、糖尿病などの生活習慣病となるのが、この内臓脂肪です。脂肪には皮下脂肪と内臓脂肪の2種類があります。皮下脂肪は皮膚の下のつまめる脂肪で、内臓脂肪はお腹の中(胃や腸の周り)にある脂肪です。ダイエットを考えている人はぜひ内臓脂肪にも注目してはじめましょう。

そもそも内臓脂肪がなぜ良くないのかというと、内臓脂肪が増えると血液が詰まりやすくなり、脳梗塞や心筋梗塞の発症リスクが高まり、かつ血糖値が高まりやすくなり糖尿病などの生活習慣病リスクも高まるのです。具体的には、内臓脂肪が一定以上増えると(いわゆるメタボになると)心筋梗塞、脳梗塞のリスクが約2倍になります。さらに内臓脂肪が増加し、肥満症・高血圧・糖尿病・脂質異常の4つが重なると、心筋梗塞、脳梗塞のリスクが36倍になります。

引用:Iso, H., Sato, S., Kitamura, A., Imano, H., Kiyama, M., Yamagishi, K., … & Shimamoto, T. (2007). Metabolic syndrome and the risk of ischemic heart disease and stroke among Japanese men and women. Stroke38(6), 1744-1751.
Nakamura T, et al. Magnitude of sustained multiple risk factors for ischemic heart disease in Japanese employees: a case-control study. Circ J 2001; 65: 11-17. 

内臓脂肪はとにかく病気のリスクが上がる。と覚えて頂いておけば問題ないです。

内臓脂肪が体に悪い原因

原因は内臓脂肪が分泌するアディポサイトカインです。簡単にいうと、脂肪細胞が出すエキスだと思っていてください。これが血管を詰まりやすくして、脳梗塞や心筋梗塞を起こしたり、糖尿病になって、目が見えなくなったり、足が壊死したりを起こすわけですね。

この脂肪細胞が出すエキス(アディポサイトカイン)は良いものと悪いものがありまして、脂肪細胞が小型で小さい場合には良いエキスを出します。

代表的なものではレプチンと言って食欲を抑えてくれるものや、アディポネクチンといって血管をきれいにしてくれるエキスがあります。

しかし、脂肪を溜め込んで大型になってくると、PAI-1という血管を詰まりやすくするエキスや、TNF-αという周りの細胞を傷付けるエキスが放出されます。

とても不思議ですね。脂肪細胞は別に悪いやつではないですが、大型になって太ると性格が悪くなるんです。私も太っている時は、怒りっぽくなったり、計画が立てられなくなったり性格が悪かったですが、痩せると変わりました。脂肪細胞も一緒ですね。

内臓脂肪が増える原因

内臓脂肪が増える原因は、食事、生活のストレス、遺伝、運動の少なさなどいろんな影響があります。

・遺伝子

内臓脂肪が増えるのは実は遺伝子も関連しています。有名な遺伝子としてADRB3というものがあります。アドレナリンという興奮するホルモンに関わる遺伝子の受容体の一つです。この遺伝子に変異があると、代謝が下がります。さらに肥満になりやすく、内臓脂肪がつきやすいという結果も出ています。ADRB3という遺伝子に変異がある人をいわゆるりんご型肥満と称することもあります。胃腸の周りに脂肪がつくからりんご型の体型になるのはイメージしやすいですね。

日本人女性を対象とした研究では、ADRB3の遺伝子に変異がある方だと、食事療法や運動療法を行っても内臓脂肪が減少しづらいと結果が出ています。生まれつきの遺伝子で内臓脂肪のつきやすさが変わるのは驚きですね。

引用:Takeuchi, S., Katoh, T., Yamauchi, T., & Kuroda, Y. (2012). ADRB3 polymorphism associated with BMI gain in Japanese men. Experimental diabetes research, 2012.

Kurokawa, N. (2011). Association of BMI with the beta3 adrenergic receptor gene mutation: a meta-analysis. Nihon eiseigaku zasshi. Japanese journal of hygiene, 66(1), 42-46.

・ストレス

現代社会にはストレスがいっぱいありますね。満員電車や、会社で理不尽に怒られたり、朝早く起きないといけなかったり、人によってストレスの原因は様々ですが、実はこのストレスが内臓脂肪の原因の一つなんです。ストレスを受けると我々の体ではコルチゾールというホルモンがでます。そしてこのコルチゾールが胃腸の周りに脂肪をつけ、内臓脂肪を増やしてしまうんですね。毎日ストレスが強い環境にあると、早死にするような気がしますが、もしかしたらこの原因で内臓脂肪がついて死亡率が上がるのかもしれません。

・食事

内臓脂肪を増やすのは、主に糖質や脂質ですね。あとはトータルカロリーが多い方、毎日の食事摂取量が多い方は内臓脂肪がつきやすいです。あと、アルコールも良くないです。アルコールの飲み過ぎはいろんな原因で内臓脂肪を増やします。

内臓脂肪の減らし方

内臓脂肪を減らすには、日々の生活習慣を変えていく必要があります。また、体重を減らしていけば自然に内臓脂肪も減少していきます。皮下脂肪だけ、内臓脂肪だけと落とす脂肪を選ぶことは脂肪吸引以外では不可能です。ちなみに余談ですが、大量に脂肪吸引すると皮下脂肪は減りますが、むしろ内臓脂肪は増えやすい傾向にあります。

・食事で内臓脂肪を減らす方法

食事は低糖質、高タンパクなものを中心にとり、アルコールはなるべく控えましょう。週二日は休肝日を作り、飲むときもビールや缶酎ハイ1本程度であれば、そこまで問題ありません。

・運動で内臓脂肪を減らす方法

筋力トレーニングを先に行い、30分以上の有酸素運動を行いましょう。筋トレはスクワットや腕立て伏せでも良いです。筋トレを先に行うことで脂肪をエネルギーとして使いやすい状態を作れます。在宅の場合は、スクワット30回、腕立て伏せ10回を3セットくらいして、30分散歩に行くのが良いです。もちろん多い方が良いですが、何より継続が大事なので週に1、2回でも続けられる量を選択してください。

・薬で内臓脂肪を減らす方法

内臓脂肪を減らすためには、体重を落とす必要があります。食欲を抑えるGLP-1がおすすめです。GLP-1は食欲抑制作用と、脂肪燃焼作用がありダイエットには最適です。

漢方であれば防風通聖散がおすすめです。古くからありますが内臓脂肪を減らし、体重を減らすという結果が出ています。

ファイヤークリニックでの診療案内

ファイヤークリニックの医療ダイエットは治療前に遺伝子検査、体組成検査を行い、最低な治療方法を20種類以上の薬剤からオーダーメイドでご提案しております。体型が気になる方はぜひ無料カウンセリングにいらしてください。

ファイヤークリニック

PROFILE

江越 正敏FIRE CLINIC総院長
2017年 佐賀大学医学部 卒業
2017年 都立松沢病院 勤務
2019年 都立多摩総合医療センター 勤務
2020年 FIRE CLINIC新宿院 開院
2021年 渋谷院、銀座院開院
2023年 新宿、渋谷、銀座、名古屋の4院に展開しFIRE CLINIC総院長を務める。