佐賀大学医学部を卒業後、様々な病院・美容クリニックでの勤務経験を経て、2020年にファイヤークリニック開業。美容医学、遺伝子学、栄養学、精神医学など肥満治療に関わる多方面から痩身医学研究と実践をする。精神科医としても臨床に当たっており、西洋医学から東洋医学に渡って世界中から集積した独自の短期集中型医療ダイエットを開発。ファイヤークリニック / youtube/ Instagram
葉酸は、厚生労働省でも妊娠を望んだ時点から摂取することを推奨してるほど、妊活期の女性にとって重要な栄養素の一つです。
食事から摂れる葉酸だけでは必要量を摂取するのが難しく、しかも吸収される量も少ないため、サプリからの摂取が必要不可欠と言われています。
しかし葉酸サプリなら何でもOKではないのが難しいところ。葉酸サプリには、葉酸含有量やその他の栄養素、安全性など、考慮して選ぶべきポイントがたくさんあります。
そこでこの記事では、葉酸サプリ選びで重要なポイントを8つに分けて辛口採点し、より評価の高いサプリをランキング形式でまとめました。

葉酸サプリおすすめ人気ランキングTOP10!妊活に最適商品を辛口採点!
評価項目 ※100点満点で採点 | 評価の仕方 | |
---|---|---|
満点対象 | 減点対象 | |
1.適正量の葉酸を摂取できるか(10点) | 400μg以上 | 400μg未満 |
2.必要な時期に合わせて必要量を摂取できるか(15点) | 時期別に対応してる | 対応していない |
3.続けやすい価格か(15点) | 3,000円以下 | 5,000円以上 ※定期縛りありも減点対象 |
4.安全性が認められてるか(15点) | GMP認定工場で製造 | 安全性について記載なし |
5.妊活期〜妊娠中に必要なその他の栄養素が含まれてるか(15点) | 不足しがちな栄養素が全て含まれている | 葉酸以外の栄養素が少ない |
6.飲みやすい工夫がされているか(10点) | 粒が小さく1日に飲む量が少ない | 1日4粒を超える/粒が大きい |
7.つわり期に合わせて匂い対策がされてるか(10点) | 匂い対策がされてる | されていない |
8.妊活期の女性を支えるサポートがあるか(10点) | 必要なサポートがある | 何もなし |
葉酸サプリを選ぶ上でとくに重視したい8つのポイントで各葉酸サプリを辛口評価し、点数を付けました。
その中からとくに得点の高かった上位10個のサプリをランキング形式で厳選紹介します。
1位:mitas(ミタス)【妊活期に必要なサポートが充実!】
mitas(ミタス)の基本情報 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | 95点/100点 | |
葉酸の含有量 | 400μg | |
推奨時期 | 妊活期 | |
価格 | 初回限定価格 | 4,298円(税込) |
通常価格 | 8,618円(税込) | |
2回目以降 | 5,378円(税込) | |
1日あたりの価格 | 143円 | |
クーポン価格 ※当サイト限定 | 3,758円(税込)540円引き! →クーポンコード『fire0001』 | |
定期縛り | なし ※次回発送の10日前までに連絡 | |
返金保証 | 15日間 ※クレジットカード払いのみ | |
内容量 | 36g(300mg×120粒) | |
1日の摂取目安量 | 4粒 | |
安全性 |
| |
その他栄養素 | 鉄/ビタミン/カルシウム/マグネシウム/亜鉛/ナイアシン/パントテン酸/DHA・EPA/乳酸菌 | |
会社名 | natural tech株式会社 |
市販されてる葉酸サプリ〜ネット上で買える葉酸サプリ30個以上を8つの項目で辛口採点した結果、最も評価が高かったのは『mitas(ミタス)』でした。
mitas(ミタス)の最大の特徴は、葉酸の摂取と当時に『温活』もできること。mitasには、妊活の大敵であり、生理不順の原因の一つでもある『体の冷え』をケアできる和漢素材がぎゅっと配合されています。
『基礎体温の悩みを温活で解決し、葉酸で胎児の神経管閉鎖障害発症リスク低減する』、まさに妊活期の女性にぴったりのサプリ。
妊活において冷えはよくないと分かっていてもどう対策をすれば良いかわからないし、外から温めるだけだと内側までは届かないし、葉酸と同時に温活までできるのはありがたいですよね。
匂いにも配慮されているため、妊活期だけでなく妊娠初期のつわり時にも継続して飲み続けられるのも地味に嬉しいポイント!
粒の大きさも小さめで飲みやすさに関してもも申し分なしです。1日4粒って多いなと思ってましたが、一気に飲める大きさと形なので私は朝ごはん後に一回で済ませています。何回かに分ける必要がないのが個人的にお気に入り♪

当サイト限定クーポン!
クーポンコード入力で最安!
購入時にクーポンコード『fire0001』を入力すると、
初回特別価格からさらに540円(税込)引きで購入できます。
このクーポンコードが使えるのは当サイト限定!
どこよりも最安でお得にmitas(ミタス)をGETできます♪
\『fire0001』を入力で540円引き!/
mitas(ミタス)の公式サイトを見る
2位:Premin(プレミン)【時期別対応で正しい量を摂取できる!】
プレミンの基本情報 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | 94点/100点 | |
葉酸の含有量 | 400μg | |
推奨時期 | 妊活期 | |
価格 | 単発料金 | 1袋:4,980円(税込) 3袋:12,848円(税込) |
定期コース | 1袋:3,980円(税込) 3袋:11,500円(税込)※ネックウォーマー付き | |
1日あたりの価格 | プレミン®:115円 プレミン®14w:124円 プレミン®ママ:124円 | |
定期縛り | なし | |
返金保証 | 25日間 ※開封済みでもOK! | |
内容量 | 48g(400mg×120粒) | |
1日の摂取目安量 | 4粒 | |
安全性 |
| |
その他栄養素 | カルシウム/ヘム鉄/マグネシウム/亜鉛/ナイアシン/パントテン酸/ビタミン/ビオチン | |
会社名 | ゲンナイ製薬株式会社 |
おすすめの葉酸サプリ第2位は時期別に対応した『プレミン』シリーズです。
妊活中と妊娠中と授乳中とでは摂取すべき栄養素の量が違うため、厚生労働省が開示してる1日に必要な葉酸摂取量でも、妊活〜産後は3つの時期に細かく分けられています。
栄養の知識を勉強した栄養士さんならまだしも、何も知らない素人には時期に合わせて栄養素の量を意識した食事を毎回用意するのはハードルが高いですよね。そんなお悩みに対応してるのが『プレミン』。
プレミンはそれに従ってそれぞれの時期で必要な量ごとにシリーズを分けており、適正量を正しく摂取できるのが大きなポイント。
さらに凄いのが、葉酸だけでなくその他の栄養素も時期に合わせて量を調整してること。普段の食事だけでは摂取しきれてない、不足しやすい栄養素を適切に補えるがプレミンの葉酸サプリです。
妊活〜妊娠中の方の中でも、普段から栄養バランスの良い食事を作るのが難しい方に向いています。
\25日間返金保証あり/
プレミンの公式サイトを見る
3位:mitete【圧倒的コストパフォーマンス!】
miteteの基本情報 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | 94点/100点 | |
葉酸の含有量 | 400μg | |
推奨時期 | 妊活期〜妊娠中 | |
価格 | 初回限定価格 |
|
3個セット |
| |
1日あたりの価格 | 65円 | |
定期縛り | なし | |
返金保証 | なし | |
内容量 | 42g(350×120粒) | |
1日の摂取目安量 | 4粒 | |
安全性 |
| |
その他栄養素 | 鉄/ビタミン/カルシウム/マグネシウム/亜鉛/ナイアシン/パントテン酸/銅/セレン | |
会社名 | natural tech株式会社 |
miteteは100人の女性の声を元に作られた使い勝手の良い葉酸サプリです。
飲みやすさや使い勝手、配合成分(栄養素)〜価格まで、利用者の声を聞きながら進化し続け、10年連続口コミ件数No.1※を維持しています。
飲みやすさの工夫や使い勝手への配慮など魅力的な部分はたくさんありますが、中でも一番優れてるのがコストパフォーマンス。
製造〜販売まですべて自社グループで行うことで中間マージンをカットし、相場の約半額ほどの価格で提供できています。
安心して飲めるように原材料・配合量・最終加工国・品質試験成績もすべて公開。放射線検査や品質管理も全て自社で行い、品質管理を徹底しています。
またmiteteは「エーエフショップ、東急ハンズ、ベビーザらス、アカチャンホンポ」でも取り扱いがあり、欲しいと思ったらすぐ買いに行けるのもうれしいポイント!
安いのに中身も優秀でコスパ抜群なので、料金重視で葉酸サプリを探してる方におすすめです。
※公式ショップ・Rモール・Aモール・Yモールのレビュー件数合計から比較
4位:ベルタ葉酸サプリ(BELTA)【葉酸配合量・その他栄養素量トップクラス!】
ベルタ葉酸サプリの基本情報 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | 92点/100点 | |
葉酸の含有量 | 480μg | |
推奨時期 | 妊活期〜産後 | |
価格 | 初回限定価格 | 1,980円(税込) |
通常価格 | 5,980円(税込) | |
2回目以降 | 3,980円(税込) | |
1日あたりの価格 | 66円 ※初回価格の場合 | |
定期縛り | 6回以上の受け取り必須 ※7回目以降は次回お届けの10日前までに連絡 | |
返金保証 | なし | |
内容量 | 48g(400mg×120粒) | |
1日の摂取目安量 | 4粒 | |
安全性 |
| |
その他栄養素 | ビタミン/カルシウム/鉄/亜鉛/ナイアシン/パントテン酸/DHA・EPA/乳酸菌/完全無添加 | |
会社名 | 株式会社ベルタ |
ベルタ葉酸サプリの最大の特徴は、体内に長くとどまる酵母葉酸を使用していることです。栄養価が高い状態で体内の届けられるため、葉酸濃度が高い状態を保てます。
酵母葉酸とは、モノグルタミン酸型の葉酸を酵母に取り込ませて発酵・培養した葉酸のこと。「引用:ベルタ葉酸サプリ公式」
さらにベルタは葉酸含有量480μgと、他の葉酸サプリに比べて多めに配合されているのも大きなポイント!葉酸には2種類あり、一般的なサプリで使われているモノグルタミン酸型の葉酸は体内への吸収率が高いと言われていますが、それでも85%ほどです。
そのため、ベルタ葉酸サプリは1日に必要とされる400μgの確実な摂取を目指し、葉酸を多めに配合しています。
またベルタ葉酸はその他の栄養素についてもバランス良く配合しており、マルチビタミンサプリとしても優秀な製品です。妊娠中に不足しがちな”鉄”に関しては1日に必要な量の半分に相当する量が配合されています。
出産経験のあるスタッフによる相談サービスもあるので、妊活期〜妊娠中の方にとって強い味方になってくれるサービスです。
5位:エレビット【業界トップの葉酸含有量!産婦人科医推奨NO.1】
エレビットの基本情報 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | 91点/100点 | |
葉酸の含有量 | 800μg | |
推奨時期 | 妊活期〜妊娠初期 | |
価格 | 初回限定価格 | 4,050円(税込) |
通常価格 | 4,980円(税込) | |
2回目以降 | 4,050円(税込) | |
1日あたりの価格 | 135円 | |
定期縛り | 4回以上の継続必須 | |
返金保証 | 15日間 ※クレジットカード払いのみ | |
内容量 | 90粒 | |
1日の摂取目安量 | 3粒 | |
安全性 |
| |
その他栄養素 | ビタミン/ナイアシン/パントテン酸/ビオチン/カルシウム/マグネシウム/鉄/亜鉛/銅/マンガン | |
会社名 | バイエル薬品株式会社 |
エレビットの最大の特徴は葉酸含有量800μgと、数ある葉酸サプリの中でもトップレベルの葉酸量であることです。
栄養素は摂ったあとすぐに最適な栄養素が維持されるわけではないため、妊娠初期の段階で十分な濃度の葉酸が体内にあることが重要とされています。そのため厚生労働省でも妊娠1ヶ月前からの摂取を推奨しているのです。
しかし赤ちゃんは授かりもなので、予期せぬタイミングで妊娠していた!なんてことも珍しくないでしょう。
そんなときでもエレビットなら800μg/日なので、より早く十分な葉酸濃度へ近づけるのが大きなポイント。
多くの産婦人科医もエレビットを推奨していて、全国約3,000箇所の医療機関でも取り扱っています。
エレビットは、妊活中の方はもちろんのこと、妊娠前から葉酸を摂取できなかった方で現在妊娠初期の方に最適な葉酸サプリです。
現在、無料のサンプルプレゼントキャンペーンも行っているので、飲みやすさや匂いなどあらかじめ把握しておきたい方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
6位:アロベビー【ママにも赤ちゃんにも安心・安全の葉酸サプリ】
アロベビーの基本情報 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | 90点/100点 | |
葉酸の含有量 | 400μg | |
推奨時期 | 妊活期〜妊娠中 | |
価格 | 初回限定価格 | 1,058円(税込) |
通常価格 | 5,478円(税込) | |
2回目以降 | 3,828円(税込) | |
1日あたりの価格 | 35円 ※初回価格の場合 | |
定期縛り |
| |
返金保証 | 15日間 | |
内容量 | 120粒 | |
1日の摂取目安量 | 4粒 | |
安全性 |
| |
その他栄養素 | 鉄/ビタミン/カルシウム/亜鉛/銅/パントテン酸/ナイアシン/ビオチン/DHA/乳酸菌 | |
会社名 | 株式会社SOLIA |
アロベビーは赤ちゃんとママの健康に配慮して、安全性にこだわって作られた葉酸サプリです。
厚生労働省も推奨しているGMP認定工場で製造されてるのはもちろん、放射能・水銀・農薬フリーで成分の安全性と製造環境に徹底的にこだわっています。
さらに9つの無添加(香料・保存料・漂白剤・苦味料・防カビ剤・発色剤・着色料・光沢剤・膨張剤)で、添加物が気になるママにもぴったり!
栄養素面においても、メインとなる葉酸はもちろん、妊娠中に不足しがちな栄養素がしっかりとれるよう、バランス良く配合されています。
また、ママだけでなく赤ちゃんの健康と成長に欠かせないDHA・乳酸菌も配合されており、妊活中〜妊娠中まで長く活用できるサプリです。
飲みやすさ・栄養面・安全性など多くの面において申し分ないサプリですが、定期コースだと解約に条件が必要な点と時期別対応がない点を考慮して6位となりました。
7位:ママニック【こだわり抜いた安全性!】
ママニックの基本情報 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | 89点/100点 | |
葉酸の含有量 | 400μg | |
推奨時期 | 妊娠初期〜授乳期 | |
価格 | 初回限定価格 | 1,620円(税込) |
通常価格 | 5,400円(税込) | |
2回目以降 | 3,780円(税込) | |
1日あたりの価格 | 54円 ※初回価格の場合 | |
定期縛り | 6回以上の継続必須 ※7回目以降は10日前までに連絡 | |
返金保証 | 15日間 | |
内容量 | 43g(350mg×124粒) | |
1日の摂取目安量 | 4粒 | |
安全性 |
| |
その他栄養素 | カルシウム/鉄分/アミノ酸/乳酸菌/ミネラル/ビタミン | |
会社名 | レバンテ株式会社 |
ママニックはアロベビー同様、安心安全にこだわり抜いて製造された葉酸サプリです。
放射線試験〜残留農薬検査、トランス脂肪酸検査まで行い、ママと赤ちゃんの健康を徹底的に配慮して作られています。
香料・着色料・人工甘味料・膨張剤・保存料も無添加で、GMP認定工場にて製造。それだけでなく、サプリに配合する成分〜最終加工国までも徹底的にこだわり抜いており、その情報もすべて開示。
一定の品質が保たれた工場で製造してる製品につけられるGMP認定工場マークの他、NPO法人日本サプリメント評議会が提供する安心安全マークもついており、すべての面において安心安全のサプリであることが証明されています。
ママニックは普段から安全にこだわって食品を選んでる方にぴったりの葉酸サプリです。
定期縛りの条件がアロベビーよりも厳しいことを考慮し、7位とさせていただきました。
8位:makana(マカナ)【妊活サプリとして大人気!】
マカナの基本情報 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | 85点/100点 | |
葉酸の含有量 | 400μg | |
推奨時期 | 妊活期 | |
価格 | 初回限定価格 | 3,980円(税込) |
通常価格 | 6,580円(税込) | |
2回目以降 | 5,980円(税込) | |
1日あたりの価格 | 132円 | |
定期縛り | なし ※次回発送の10日前までに連絡 | |
返金保証 | 15日間 ※クレジットカード払いのみ | |
内容量 | 48.3g(120粒) | |
1日の摂取目安量 | 4粒 | |
安全性 |
| |
その他栄養素 | 日本産マカ/鉄分/亜鉛/GABA/カルシウム/スピルリナ/アミノ酸/ビタミン/DHA・EPA | |
会社名 | 株式会社 ニューアクション |
マカナは妊活応援成分が豊富に配合された葉酸サプリです。葉酸サプリと言うより妊活サプリと言った方が正しいかもしれません。
というのもマカナの主成分は妊活の強い味方と言われれる『マカ』。しかも妊活中の女性に必要な栄養を豊富に含んだ希少な国産マカを使用しています。
マカと言うと男性向けのイメージを持つ方も多いかもしれませんが、男女ともに必要な栄養素をたっぷり含んでいるのが特徴の成分です。そのためこのマカナは、妊活期の葉酸を必要とする女性だけでなく”夫婦”でも一緒にお飲みいただけます。
さらにマカナは『妊活サプリ』『葉酸サプリ』『マルチビタミンサプリ』『マルチミネラルサプリ』の4役を1袋でまかなえるオールインワンサプリで、消費者庁の定める基準をクリアした『栄養機能食品』でもあります。
妊活中の方の中でも、栄養を意識した食生活に不安を感じてる方にとくにおすすめのサプリです。
必要な成分も豊富で安全性も問題なし、定期縛りもないのですごくおすすめのサプリですが、匂いが気になる点や葉酸サプリと言うより妊活寄りである点(もちろん葉酸サプリとしても使えます)を考慮し、8位とさせていただきました。
9位:ノコア【赤ちゃんの成長を考えた葉酸サプリ!】
ノコアの基本情報 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | 83点/100点 | |
葉酸の含有量 | 480μg | |
推奨時期 | 妊活期〜授乳期 | |
価格 | 初回限定価格 | 3,980円(税込) |
通常価格 | 6,980円(税込) | |
2回目以降 | 4,980円(税込) | |
1日あたりの価格 | 132円 | |
定期縛り | なし ※次回発送の10日前までに連絡 | |
返金保証 | 15日間 ※クレジットカード払いのみ | |
内容量 | 62.2g(84粒×2袋) | |
1日の摂取目安量 | 4粒 | |
安全性 |
| |
その他栄養素 | DHA・EPA/ナイアシン/β-カロテン/パントテン酸カルシウム/ビタミン/ラクトフェリン(乳由来) | |
会社名 | 株式会社フューチャーゲート |
ノコアは胎児の正常な発育をサポートする葉酸の他、赤ちゃんの学びを支える『DHA/EPA』、『レシチン』が配合されてるのが特徴のサプリです。
『DHA/EPA』は妊娠中〜授乳期の間で1日200μgの摂取が推奨されていますが、魚など食べるものが制限されている妊婦さんにとって必要量の摂取はなかなか難しいのが現状。そのため妊娠中とくに不足しやすい栄養素とも言われています。
それでいてDHA/EPAは体内では作れないので、食事から摂取する必要のある手強い栄養素。
魚の種類や調理方法に制限のある妊婦さんでも必要量の栄養素がしっかり摂取できるように、葉酸とDHA/EPAを多めに配合したのがノコアの葉酸サプリなのです。
その他の成分においても普段の食生活だけでは摂りにくい栄養素のみを厳選しており、妊活期〜授乳期まで長く愛用できます。
10位:メルミー【産婦人科医&栄養士監修で安心!】
メルミーの基本情報 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | 80点/100点 | |
葉酸の含有量 | 400μg | |
推奨時期 | 妊娠初期〜産後、授乳期 | |
価格 | 初回限定価格 | 2,980円(税込) |
通常価格 | 6,580円(税込) | |
2回目以降 | 3,980円(税込) | |
1日あたりの価格 | 132円 | |
定期縛り | なし | |
返金保証 | なし | |
内容量 | 120粒 | |
1日の摂取目安量 | 4粒 | |
安全性 |
| |
その他栄養素 | 鉄/カルシウム/ビタミンB1/ビタミンB6/ビタミンC/ビタミンE/銅/ビオチン/葉酸/亜鉛/マグネシウム/ビタミンB2/ビタミンB12/ビタミンD/パントテン酸/ナイアシン/n-3系脂肪酸 | |
会社名 | LEAGUE株式会社 |
メルミーは、産婦人科医&栄養士監修の葉酸サプリです。妊娠中〜産後のママさんに取り入れてほしい栄養素をしっかり取り入れながらも余計な栄養は一切いれず、必要な栄養素のみを配合しています。
必要な栄養素とは言ってももちろん規定量が決まっているため、細部まで緻密に計算し、適切な量のみを配合しているのが注目のポイント!管理栄養士が監修しているからこそのこまかいこだわりです。
またメルミーは、ユーザー様限定で管理栄養士による妊娠中の食事&栄養指導サービスの特典が無料で付いており、妊娠中の不安な栄養面をサポートしてくれます。
普段は何気なく食べているものでも妊娠中はダメと言われる食材も多いですが、すべてを把握して正しい食事をするのは難しいですよね。せっかく葉酸サプリで栄養を補うならその他の栄養面もきっちりしたいって方にはまさにぴったりの商品です。
メルミーは妊娠初期から産後、授乳期前まで長期間の栄養に対応しているので、母乳育児を考えている方にも向いています。もちろん産後のお体をサポートする目的にもおすすめです。
葉酸サプリで迷ったら妊活に最適なmitas(ミタス)を選べば間違いなし!
mitas(ミタス)のおすすめポイント!
- 厚生労働省が推奨する葉酸摂取量「400μg」に対応!
- 葉酸の摂取と同時に妊活期を支える温活もできる!
- 妊活期・妊娠中・産後/授乳期それぞれに必要な栄養素・お悩みをサポート!
- GMP認定工場で製造&完全無添加で安全性もばっちり!
- 匂いや粒の大きさなど飲みやすさに配慮されてるのもうれしい!
- 不妊症専門の産婦人科医に監修で心強い!
mitasは葉酸サプリを選ぶ上で重要な8つの項目をバランス良く満たしていて、最もおすすめできる葉酸サプリです。
適正量の葉酸が摂取できるのはもちろん、時期別に対応していて妊活期・妊娠中・産後/授乳期とそれぞれの時期に最適な栄養素が摂れるのが魅力。妊活から産後まで長く愛用し続けられます。
そしてさらに妊活の大きな支えとなる温活までできるため、葉酸の摂取だけでなく妊活のサポートにもおすすめ♪
私自身も実際に飲んでいて温活効果を実感しているので、冷えに悩んでる方もぜひ活用していただきたいサプリです。
mitas(ミタス)は定期縛りなしで初回特別価格で購入できるので、葉酸サプリ選びで迷ったらぜひミタスをお試しください。
当サイト限定の540円(税込)引きクーポン『fire0001』を使うと初回3,758円(税込)と、通常価格の半額以下で購入できます。
\『fire0001』を入力で540円引き!/
mitas(ミタス)の公式サイトを見る
市販で購入できるおすすめ葉酸サプリTOP3!
商品名 | 評価 | 価格 (税込) | 購入できる場所 |
---|---|---|---|
1位 DHC葉酸 ![]() | 4.8 | 258円 | ドラッグストア、全国のコンビニ |
2位 ネイチャーメイド葉酸 ![]() | 4.5 | 918円 | 全国のドラッグストア |
3位 ディアナチュラ葉酸 ×鉄・カルシウム ![]() | 4.0 | 40粒:518円 120粒:1,026円 | ドラッグストア(マツモトキヨシ、ココカラファイン等) |
市販で購入できる葉酸サプリで最もおすすめなのは、『DHCの葉酸サプリ』です。
葉酸サプリの中でもトップクラスに料金が安く、ドラッグストアだけでなくコンビニでも購入できる点を評価し、1位とさせていただきました。
市販のサプリはネットで買える葉酸サプリと違って、栄養素ごとに製品が分かれていることが多く、その分料金が安いのが特徴です。
ネットで買える葉酸サプリでは栄養素が豊富であることを重視しましたが、市販されてるサプリは料金が安い点と購入しやすい点をより重視してランキングを付けました。
この3つはすべて厚生労働省が推奨している葉酸摂取量400μgに対応していて、本来の目的である葉酸の摂取もしっかり果たしています。
その他の栄養素に関しても不安がある方はネットで購入できる葉酸サプリが向いてますが、葉酸の摂取だけでOKな方は市販のサプリの方がお安く購入できておすすめです。

葉酸サプリ27商品を妊活サポート・無添加など6つの項目で徹底比較!
【ネットで買える葉酸サプリ比較】 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
サプリ名 | 葉酸含有量 | 価格(税込) | 安全性(無添加) | その他栄養素 | 飲みやすさ | 妊活サポート |
mitas(ミタス) | 400μg | 初回:3,758円 クーポン価格『fire0001』 2回目以降:5,378円 | ![]() ✔完全無添加 ✔放射能検定実施済み | ![]() | ![]() ✔サイズ配慮あり | ![]() |
プレミン | 400μg | 単発:4,980円 定期初回:3,980円 | ![]() ✔香料・着色料・防腐剤・防カビ剤不使用 | ![]() | ![]() ✔サイズ配慮あり | ![]() |
mitete | 400μg | 通常:1,944円 3個セット:5,184円 | ![]() ✔完全無添加 ✔放射能検定実施済み | ![]() | ![]() ✔サイズ配慮あり | ![]() |
ベルタ葉酸 | 480μg | 初回:1,980円 2回目以降:3,980円 | ![]() ✔無添加13種 ✔放射能・農薬試験実施済み ✔安心安全マーク取得 | ![]() | ![]() ✔サイズ配慮あり | ![]() |
エレビット | 800μg | 通常:4,980円 定期:4,050円 | ![]() ✔放射能・農薬試験実施済み ✔アレルギー試験実施済み | ![]() | ![]() ✔1日3粒 | ![]() |
アロベビー | 400μg | 初回:1,058円 2回目以降:3,828円 | ![]() ✔9つの無添加 ✔放射能検定実施済み | ![]() | ![]() ✔サイズ配慮あり | ![]() |
ママニック | 400μg | 初回:1,620円 2回目以降:3,780円 | ![]() ✔香料・着色料・人工甘味料・膨張剤・保存料無添加 | ![]() | ![]() | ![]() |
マカナ | 400μg | 初回:3,980円 2回目以降:5,980円 | ![]() ✔放射能検定実施済み ✔安心安全マーク取得済み | ![]() | ![]() | ![]() |
ノコア | 480μg | 初回:3,980円 2回目以降:4,980円 | ![]() ✔香料・保存料・甘味料・防カビ剤・光沢剤無添加 | ![]() | ![]() ✔1日6粒で量多め | ![]() |
メルミー | 400μg | 初回:2,980円 2回目以降:3,980円 | ![]() ✔栄養機能食品 ✔不使用:香料・着色料・保存料・酸味剤・甘味料・防カビ剤・膨張剤・苦味料・発色剤・増粘安定剤・pH調整剤 | ![]() | ![]() | ![]() |
ショウガヨウサン | 400μg | 通常:5,980円 定期:2,980円 | ![]() | ![]() | ![]() ✔1日1粒 | ![]() |
ビーンスタークマム | 400μg | 1,458円 | ※記載なし | ![]() | ![]() ✔1日1粒 | ![]() |
ママル | 400μg | 初回:4,298円 2回目以降:4,980円 通常:8,618円 | ![]() ✔完全無添加 ✔放射能検定実施済み | ![]() | ![]() | ![]() |
ルミエル | 200μg | 1,280円 ※Amazon価格 | ![]() ✔無添加:保存料・香料・甘味料・苦味剤 | ![]() | ![]() ✔1日3粒 | ![]() |
めぐみの葉酸 | 400μg | 1,500円 ※Amazon価格 | ![]() ✔品質試験実施済み | ![]() | ![]() | ![]() |
プラサス | 240μg | 通常:3,980円 定期:3,580円 | ※記載なし | ![]() | ![]() | ![]() |
オーガニックマドンナ | 400μg | 30粒:1,296円 90粒:3,240円 | ![]() ✔合成着色料・香料・保存料不使用 | ![]() | ![]() ✔1日3粒 | ![]() |
美的ヌーボプレミアムPlus | 400μg | 初回:2,980円 2回目以降:6,912円 通常:8,640円 | ![]() ✔放射線試験実施済み | ![]() | ![]() ✔1日5粒と多め | ![]() |
はぐくみ葉酸 | 500μg | 初回;1,980円 2回目以降:3,980円 | ![]() | ![]() | ![]() ✔1日3粒 | ![]() |
ママごころ | 400μg | 1,580円 | ![]() | ![]() | ![]() ✔1日5粒と多め | ![]() |
【市販・店舗で買える葉酸サプリ比較】 | |||||
---|---|---|---|---|---|
サプリ名 | 葉酸含有量 | 価格(税込) | 安全性 | 飲みやすさ | 買える場所 |
DHC葉酸 | 400μg | 258円 | ![]() | ![]() |
|
ネイチャーメイド葉酸 | 400μg | 918円 | ![]() | ![]() | 全国のドラッグストア |
ディアナチュラ葉酸 ×鉄・カルシウム | 480μg | 40粒:518円 120粒:1,026円 | ![]() | ![]() |
|
ママルラ (ファンケル) | 480μg | 通常:1,500円 定期:1,350円 ※送料360円 | ※記載なし | ![]() |
|
葉酸カルシウムプラス (ピジョン) | 400μg | 1,598円 | ※記載なし | ![]() |
|
ビタミンD 葉酸+鉄 (オリヒロ) | 200μg | 753円 | ※記載なし | ![]() |
|
井籐漢方製薬 | 400μg | 542円 ※Amazon価格 | ※記載なし | ![]() |
|
ネットで買える葉酸サプリ25商品と店舗で買える葉酸サプリ7商品をそれぞれ重視すべき5〜6つの項目で比較しました。
安全性はGMP認定工場であることは大前提としてその他は自分自身が気になる点に配慮してるかどうかをチェックしておくと良いです。
栄養面に関しては、妊娠中不足しがちな栄養素が全て含まれているものは花丸で評価してるので、栄養面も重視したい方は花丸がついたサプリに絞って選ぶのがおすすめ♪
飲みやすさに関しては錠剤が苦手な方はサイズに配慮したもの、つわり期の方は匂いに着目して選ぶと失敗しづらいです。
何を重視するかでおすすめのサプリが変わってきますが、すべての項目において優秀なのは『mitas(ミタス)』『ベルタ葉酸サプリ』『アロベビー』の3つ。「何を重視して選べば良いかわからない」「なるべく品質の良いものを選びたい」って方はこの3つから選べば間違いありません。
また市販の葉酸サプリは、葉酸含有量さえ厚生労働省の推奨量を満たしていれば基本的に料金重視で選んでOKです♪その他の栄養素についてはおまけ程度で見ておくと良いでしょう。
葉酸サプリ飲まない方がいいって本当なの?葉酸サプリの効果を確認しよう!
期待できる効果 | |
---|---|
胎児の先天性異常を防ぐ | 葉酸のサプリメントを摂取することにより、神経管閉鎖障害のリスクが低減することが数多くの研究で明らかになっている |
胎児の成長を促進 | ”葉酸は、水溶性のB群ビタミンの一種で、赤血球の形成や胎児の正常な発育に必要なことが知られている” 引用元:国民生活センター |
貧血による胎児へのリスク軽減 | 葉酸欠乏症になると貧血が生じて、疲労、蒼白、易怒性、息切れ、めまいが現れることがあります。 引用元:家庭版MSDマニュアル |
知恵袋にて葉酸サプリを飲まない方が良いと投稿している方がいたのをきっかけに、「葉酸サプリは飲まない方が良い」とのデマが広がりましたが、実際には飲んだ方が良いです。
葉酸を飲むことで上記のようなリスクが軽減されるため、厚生労働省でも以下のように葉酸の摂取を推奨しています。
妊娠を希望する女性は、胎児の神経管閉鎖障害発症リスク低減のために 十分な葉酸摂取(400μg/日)が必要となります。
葉酸は、胎児の先天異常である神経管閉鎖障害の予防のため、妊娠前から充分に摂取していることが大切です
ただし、過剰摂取により健康障害を引き起こす可能性があるため、定められた量以上の摂取は要注意です。
目安としてサプリメントからの摂取は、30~64歳の場合で1,000μg/日、その他の年齢では900μg/日を超える葉酸は摂取しないよう気を付けましょう。
一般的な葉酸サプリメントで摂取できる葉酸の量は最大でも800μgなので、容量を守って飲めばまず摂取しすぎることはありません。
参考:厚生労働省/妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針
葉酸サプリはいつまで飲むのが理想?妊娠中も飲んだほうがいい?
食事性葉酸(μg/日) | 狭義の葉酸(μg/日) | 合計 | |
---|---|---|---|
12歳以上 | 240 | ー | 240 |
妊娠計画中/ 妊娠の可能性あり | 240 | 400 | 640 |
妊娠初期 (4ヶ月) | 240 | 400 | 640 |
妊娠中期/後期 (5〜10ヶ月) | 480 | ー | 480 |
授乳期 | 340 | ー | 340 |
引用元:厚生労働省/妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針
厚生労働省が公開している『妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針』では、妊活期〜妊娠初期(15w)までの摂取が推奨されています。(狭義の葉酸=サプリから摂取できる葉酸)
葉酸は妊娠中も意識して摂取した方が良いと言われますが、サプリからの摂取は妊娠初期まででOKです。
ただし、サプリメントから葉酸を摂取してるからと言って、野菜などの食事性葉酸を含む食品を摂取しな くてもよいわけではありません。
食事から摂取できる葉酸とサプリから摂取できる葉酸は種類が違うため、1日あたり240μg(マイクログラム)は食事から摂取する必要があります。
資料:厚生労働省 平成 29 年国民健康・栄養調査 /日本人の食事摂取基準(2015 年版)
画像引用元:厚生労働省/妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針
とは言え、20代〜40代女性の葉酸平均摂取量は227μg〜250μgなので、食事からの摂取は極端に偏った食事をしてなければあまり心配しなくて大丈夫です。
ただし妊娠中期〜授乳期はいつもより100μg〜240μg多く摂取しなければいけないので、普段の食事でも意識して葉酸を摂取する必要があります。もちろん、難しい場合は葉酸サプリで補っても大丈夫です♪

参考:厚生労働省/妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針
葉酸サプリを選ぶ上で重要な3つのポイントをおさらい!
✔葉酸サプリはこの3つをチェック!
葉酸サプリを選ぶ上で重要なポイントはいくつかありますが、その中でもとくに重視してチェックしておくべきポイントを3つまとめました。
Point1:葉酸含有量をチェック!妊娠計画中〜妊娠初期は400μg・後期〜産後は100μg〜が最適
葉酸サプリ | 葉酸含有量 |
---|---|
mitas(ミタス) | 400μg 時期別対応あり◎ |
Premin(プレミン) | 400μg 時期別対応あり◎ |
mitete | 400μg |
BELTA(ベルタ) | 480μg |
エレビット | 800μg 最多! |
妊活するなら葉酸サプリを飲んだ方が良いとよく言われていますが、ただ飲めばOKではなく、妊活期、妊娠初期、妊娠中期〜後期、授乳期それぞれで必要な葉酸摂取量が異なります。
妊活期〜妊娠初期は胎児の形成に重要な時期であるため、普段より多めの400μgが推奨されていますが、妊娠中期〜後期は意外にもサプリからの摂取は推奨されていません。
ただしサプリからの摂取がNGなわけではないので誤解しないように…!
妊娠中期〜はもし可能であればなるべく食事から葉酸を摂取できるよう心がけ、難しい場合にサプリの服用を検討するくらいで考えておくと良いでしょう。
葉酸は多く摂取すればするほど良い栄養素ではないため、なるべく正しい時期に適切な量を摂取できるサプリが望ましいです。
Point2:他の栄養素もチェック!ビタミン・鉄・亜鉛・カルシウム・マグネシウムなど
不足しがちな栄養素 | mitas (ミタス) | Premin (プレミン) | mitete |
---|---|---|---|
ビタミンD | ![]() | ![]() | ![]() |
ビタミンB1 | ![]() | ![]() | ![]() |
ビタミンB2 | ![]() | ![]() | ![]() |
ビタミンB6 | ![]() | ![]() | ![]() |
ビタミンC | ![]() | ![]() | ![]() |
カルシウム | ![]() | ![]() | ![]() |
マグネシウム | ![]() | ![]() | ![]() |
鉄 | ![]() | ![]() | ![]() |
亜鉛 | ![]() | ![]() | ![]() |
- 妊婦の食事摂取基準(推奨量)
一般的な摂取量 初期 中期 後期 たんぱく質
(g/日)18〜49歳:50 +0 +5 +25 ビタミンA
(μgRAE/日)⁵18〜29歳:650
30〜49歳:700+0 +0 +80 ビタミンB1
(mg/日)18〜49歳:1.1 +0.2 ビタミンB2
(mg/日)18〜49歳:1.2 +0.3 ビタミンB6
(mg/日)18〜49歳:1.1 +0.2 ビタミンB12
(μg/日)18〜49歳:2.4 +0.4 ビタミンC
(mg/日)18〜49歳:100 +10 マグネシウム
(mg/日)18〜29歳:270
30〜49歳:290+40 鉄
(mg/日)18〜49歳:10.5
※月経ありの場合+2.5 +9.5 亜鉛
(mg/日)18〜49歳:8 +2.0 銅
(mg/日)18〜49歳:0.7 +0.1 ヨウ素
(μg/日)⁹18〜49歳:130 +110 セレン
(μg/日)18〜49歳:25 +5
多くの葉酸サプリでは、葉酸の他、妊活期〜産後に不足しがちな栄養素も一緒に配合されています。
妊活期〜妊娠中、授乳期は普段よりも必要な栄養素が多くなるため、いつもより栄養を意識して摂取しなければいけません。
しかし栄養の知識がない素人の私たちにとって必要量の栄養を考えながら食事を用意するのは至難の業。
普段より野菜を多く摂れるよう意識することはできますが、どの栄養が何から摂れるなど細かくチェックするのは難しいですよね。
自分で栄養バランスを考えながらできる人は葉酸のみが配合されたサプリで十分ですが、難しい方は葉酸と一緒に摂れる栄養素にも着目してサプリを選ぶのがおすすめです。
Point3:品質の安全性をチェック!GMP認定工場で製造されてるものは安心
GMPマークが付いてるサプリメントは一定基準の品質が保たれた工場で生産されたことを意味しています。
GMPとは、原材料の受け入れから製造、 出荷まで全ての過程において、製品が「安全」 に作られ、「一定の品質」が保たれるようにする ための製造工程管理基準のことです。
厚生労働省でも健康食品を選ぶ際にはGMPマークがついた製品を選ぶよう推奨されており、GMP認定工場の質が認められています。
サプリメントのような錠剤は製造の過程で濃縮や混合の作業が行われるため、どうしてもバラつきが出てしまうのが現状です。そのような問題を未然に防いでくれるのがGMP。
GMP認定工場で生産されたものであれば品質が保たれているため、安心して利用できます。
その他、✔添加物をなるべく使わず作られているか、✔放射線検査を行っているか、✔残留農薬検査は実施されてるかなども安全性を確かめる上で重要なポイントです。
参考厚生労働省:GMPマークを目印に健康食品を選びましょう!
葉酸サプリを飲む前に気になる5つのQ &A!
1:妊娠前〜妊娠初期に葉酸を飲まないとどうなる?
母体に現れる症状としては貧血に似たようなもの〜重度になると「舌が赤くなって痛み、下痢となり、味覚が低下し、抑うつ、錯乱、認知症」が生じる場合も。
葉酸欠乏症は通常、葉酸サプリを摂ることで改善されるので、飲んでないことに気づいたらすぐ飲め始めるのをおすすめします。
引用元:家庭版MSDマニュアル
2:葉酸サプリに副作用はある?
摂取により医薬品の副作用を増強する事例として、抗腫瘍薬のフルオロウラシルやカペシタビンの排泄を遅延させる可能性が報告されています。
3:葉酸サプリの妊娠以外の効果は?
4:葉酸サプリを飲み忘れるとどうなる?
葉酸はサプリ以外に食事からも摂取できるものなので、普段から偏った食生活をしていない限り神経質にならなくて大丈夫です。
飲み忘れた場合は翌日からまた摂取してください。
5:葉酸サプリを間違えて飲み過ぎたらどうすれば良い?
まとめ
✔葉酸サプリで最もおすすめなのは妊活サポートが充実した『mitas(ミタス)』
✔市販の葉酸サプリなら料金重視で『DHC』がおすすめ♪
✔葉酸サプリの1日の摂取目安量は妊活期〜妊娠初期で400μg!
✔葉酸サプリは妊活期〜妊娠初期までの摂取が推奨されている
✔妊活中期〜産後はなるべく食事性の葉酸を摂取できることが望ましい。
✔葉酸の効果は「胎児の神経管閉鎖障害リスク低減」で妊娠しやすさではない。
葉酸サプリを選ぶ際には、厚生労働省が推奨している葉酸摂取量『400μg』を満たすものを大前提として、✔GMP認定工場で生産しているか ✔その他の栄養素にも配慮してるか に着目して選ぶと質の高い製品が見つかります。
もっと安全性を重視したい方は、✔放射線/残留農薬検査済みか ✔無添加かどうか もチェックしておきましょう。
葉酸サプリはあくまでも胎児の神経管閉鎖障害リスク低減のために飲むものであって、妊娠しやすくなるような妊活サプリではないので過度な期待はNGです。
少しでも妊活をサポート※できるような効果を期待したい方は温活効果のあるものやマカ配合のサプリがおすすめです♪
妊活期〜妊娠初期は厚生労働省でも葉酸サプリの摂取が推奨されているので、妊娠を望んだ時点から飲んでおくのをおすすめします。
※妊活効果を示すものではありません。