【効果なし?】ヴァレリーまつ毛美容液を使ってみた私の口コミ体験談!
「肌トラブルの経験があるから、まつげ美容液を使うことに抵抗がある」 「敏感肌だから、化粧品選びは慎重にしないと…」 そんな悩みを抱えている方におすすめのまつ毛美容液が、今回紹介する「ヴァレリーまつ毛美容液」。 すべて個包装になっているので、常に清潔な状態で塗布できるんです。 そんなヴァレリーまつ毛美容液についてネットで調べてみると、口コミが少なくてどんな商品なのかよく分かりませんでした。 そこでこ […]
【2022年5月1日更新】おすすめのまつげ美容液TOP13をランキング形式で紹介します。本当に伸びる人気のまつげ美容液を比較、厳選しているので是非参考にしてみてください。マスク生活が必須になり始めた頃から爆発的に人気を集め始めた『まつ毛美容液』。
私もその人気に乗っかって本格的にまつ毛ケアを始めたうちの一人です。もともとビューラーで挟める長さもないほどに短いまつ毛がコンプレックスでしたが、今ではビューラーからはみ出るほど立派に生えています。
まつエク?って聞かれるたびに、自まつ毛ですって回答できるのがめちゃくちゃ嬉しいです。が、、、実はここに来るまでには肌が荒れたり色素沈着したりと結構色々なトラブルがありました…。
実際に愛用している身としては「使ってよかった!」と自信を持って言えるのですが、その代わり商品選びはまじで重要です。
そんなわけでこの記事では、実際の使用感や口コミ、含まれてる成分から本当におすすめできるまつ毛美容液をまとめました。
正直、肌トラブル(痒みや赤み)や色素沈着のような副作用は個人差が大きく実際に使ってみないとわからないことも多いのですが、避けておきたい成分については前もって確認できるので、記事内でまとめています。
まつ毛美容液を実際に使用した経験や口コミをもとに上記の項目で各まつ毛美容液を評価し、ランキングをつけました。
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | 株式会社ファーマーズ |
おすすめ度 | 4.8 |
価格 |
|
内容量 |
|
使用頻度 | 1日2回(朝/晩) |
形状 | 筆/マスカラ |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | ネット |
まつげ美容液で最もおすすめなのは、売上日本一※を誇る育毛剤”ニューモ”のメーカーが開発した「WMOA(ウモア)」です。
ウモアの最大の特徴は、筆とマスカラ両方タイプを1本のまつげ美容液に兼ね備えていること。
私も現在はこのまつげ美容液を使っていますが、まつ毛に直接塗るタイプと生え際に塗るタイプ両方でケアできるのは安心感が段違い!
これまで本当にたくさんのまつげ美容液を使って来ましたが、ウモアは「こんなの欲しかった!」をピンポイントで叶えてくれたまつげ美容液です。それぞれ成分も違うので両方から効率よくアプローチできるのもお気に入りのポイント。
また、定期購入系の商品の中でも唯一回数縛りがなく1回限りの購入でもOKなので、人にも勧めやすいのも嬉しいです。
まつげ美容液を使うのが初めてでマスカラタイプと筆タイプどっちが良いのかわからない方にもぴったり!
※髪や頭皮のケアを主目的とした医薬部外品−OTC医薬品(発毛剤)・化粧品における2020年の商品別年間売上金額(メーカー出荷ベース)。TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ。
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | tifi株式会社 |
おすすめ度 | 4.7 |
価格 |
|
内容量 | 10g |
使用頻度 | 1日2回(朝/晩) |
形状 | 直塗り |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | ネット |
まつ毛美容液を使うと目元が荒れやすい方にぜひおすすめしたいのが『ジュメル』です。
ジュメルの最大の特徴はまつ毛美容液成分と合わせてアイクリームの役割をしてくれる成分も配合されていること。
まつ毛美容液で肌が荒れた〜って方によーく思い出していただきたいんですが、肌荒れしやすい日は肌が乾燥してたりしませんでしたか?
というのも実際に私自身がそうで、まつ毛美容液を冬に使うと目頭あたりが痒くなってしまってたんですよね。
でもこのジュメルはアイクリームも役割も果たしてくれるから、ほんとーに荒れない。そんでまつ毛が抜けにくい。私は冬になると乾燥してるからか異常に抜けるんですが、もし同じような方がいればこれ、おすすめです。
まつ毛美容液ケアと同時にやればOKなので、別でアイクリームを塗らなくていいのが最高。肌荒れしやすい方や乾燥肌の方はもちろん、ズボラの方にもおすすめできるまつ毛美容液です。
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | tifi株式会社 |
おすすめ度 | 4.7 |
価格 |
|
内容量 | 5ml |
使用頻度 | 1日2回(朝/晩) |
形状 | チップ/マスカラ |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | ネット |
まつ毛美容液はつい塗り忘れちゃうって方におすすめなのが、この「マバユキ」です。
マバユキの最大の特徴はマスカラの下地としても活用できること。それ以外にも2WAY使用だったり、眉毛にも使用できたりとおすすめしたいポイントはいくつかあるのですが、まつ毛美容液においてやっぱり継続のしやすさは無視できません。
いやもう本当に、まつ毛美容液ってほぼ100%と言っていいくらい塗り忘れちゃうものなんですよね。(私がズボラなだけでしたらすみません)
でもマバユキはマスカラの下地としてもクリアマスカラとしても利用できる商品なので、毎日メイクしてる方なら化粧ポーチに入れておけばほぼ塗り忘れることはありません。
しかもまつ育してるって感覚よりもマスカラ下地として使ってるって感覚が大きいので、気づいたらいつの間にかまつ毛がいい感じに生えてた!みたいな現象が起きるのも地味にうれしいポイント。
朝晩ケア用のまつ毛美容液とマスカラ下地としても使えるまつ毛美容液をそれぞれ1本ずつストックしておいて併用して使うのがおすすめ!そうすることで塗り忘れを防げます。
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | 株式会社ヨミテ(Yomite Inc.) |
おすすめ度 | 4.6 |
価格 |
|
内容量 | 1箱15本 初回10日分(5本) |
使用頻度 | 2日に1回 |
形状 | 綿棒 |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | ネット |
慎重派の方や潔癖症持ちの方におすすめなのが、「ヴァレリー」です。
ヴァレリーをおすすめする最大の理由は使い捨り型の個別包装綿棒タイプであること。ヴァレリーはまつ毛美容液には珍しい綿棒で塗るタイプの新感覚美容液です。
たっぷり美容液を含んだ綿棒が1本1本個包装されており、1本使うごとに捨てるのでかなり衛生的。
実はまつ毛美容液は厚生労働省でも肌あれトラブルが出ると結構問題視されているのですが、その原因がまつ毛美容液の使用方法にある場合があります。一般的なまつ毛美容液は一度肌に触れたブラシを容器に戻し何度も使用するため、菌が繁殖してそれがトラブルの原因になってしまってるのです。
もちろんすべてのまつ毛美容液でトラブルがあるわけではなく、個人の体質などによる場合もあります。そのためこのヴァレリーは、これまでまつ毛美容液を使用して肌荒れトラブルを経験してきた方や潔癖症の方にはとくに良さを実感していただけるまつ毛美容液です。
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | DINETTE株式会社 |
おすすめ度 | 4.5 |
価格 | 定期初回:2,178円(税込) 2回目以降:5,072円 |
内容量 | 5ml |
使用頻度 | 1日2回(朝/晩) |
形状 | マスカラ |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | ネット |
SNSを中心に今一番注目を集めているまつ毛美容液がこの『アイラッシュセラム(PHOEBE BEAUTY UP)』です。
まつ毛美容液を検討してる方なら一度は広告を見たことがあるのではないでしょうか。広告でよく見る商品って胡散臭く感じてしまいがちですが、その胡散臭さを実力で黙らせてるのがこの商品です。
実際に使用したユーザーからの評価が高く、まつ毛美容液の調査してる最中にたくさん見たビフォーアフター写真の中でもとくに目を引いた写真の多くはこの商品を使ってる方のものでした。
まつ毛美容液の紹介投稿で、どうせまたこの方もこの商品使ってるんだろうなと思って見たら「やっぱりな…」となるくらい使用してる方が多く、まつ毛美容液を検討してるなら一度は使ってみたい商品の一つです。(もちろん、サクラやPRによる口コミではないものから判断しています)
形状がマスカラタイプのまつ毛美容液はマスカラ下地としても活用できるので、毎日メイクしてる方なら塗り忘れを防げるのも魅力です。
フィービー(PHOEBE BEAUTY UP)の公式サイトを見る
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | アンファー株式会社 |
おすすめ度 | 4.5 |
価格 | 1,762円(税込) 定期購入1,497円(税込) |
内容量 | 6ml |
使用頻度 | 1日2回朝晩 |
形状 | チップ |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | 市販 |
まつ毛美容液で効果が期待できるとして人気を集めている商品の多くはほとんどが海外製ですが、それに対抗できる国産のまつ毛美容液と言えばやっぱり『スカルプD様』です。
王道中の王道のまつ毛美容液なだけあって効果を実感されてる方が多いのも当然と言えば当然なのですが、注目したいのは海外製の商品と並んで効果実感度が高いこと。
海外製の商品は強めの成分が入ってい分やっぱり効果を実感される方も多いのですが、その分色素沈着のトラブルが多いのも事実。一方のスカルプDは、海外製に商品にあるような成分は入っていないのにも関わらず互角の勝負ができる商品です。
使ってる人が多いのもあってちょっと皮膚トラブル報告が多い点には注意したいですが、料金も安く初めてまつ毛美容液を購入する方にとっては手が出しやすいのも魅力。まつ毛美容液入門的な入り口で試してみても良いかなと思える商品です。
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | 資生堂ジャパン株式会社 |
おすすめ度 | 4.5 |
価格 | 1,045円(税込) |
内容量 | 5.3g |
使用頻度 | 1日1回(就寝前) |
形状 | ラッシュエステチップ(マスカラコーム) |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | 市販 |
人気の化粧品メーカー”マジョリカマジョルカ”が販売するまつげ美容液『ラッシュジェリードロップEX』。
ラッシュジェリードロップEXは、普段使用している化粧品と同ブランドと言う信頼性で人気を集めている商品です。
市販品なので手に取りやすいのも魅力。マスカラタイプの形なのにマスカラではないチップのような筆が特徴で、塗りやすさに定評があります。
マジョリカマジョルカの代表商品であるマスカラと併用することで、マツエクのようなバサバサまつ毛に。実は私もマジョリカマジョルカのマスカラを使っていて、マスカラを塗る前の下地としてこのまつげ美容液を愛用中!
公式では夜に美容液を塗って朝のメイクでマスカラをと紹介されてますが、下地として使うとマスカラだけを塗ったときよりカールがキープされてる気がしてめちゃくちゃ重宝してます。
まつげ美容液としても透明マスカラとしても使えて、お求めやすい価格なので7位となりました。
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | 株式会社フローフシ |
おすすめ度 | 4.3 |
価格 | 1,650円(税込) |
内容量 | 7g |
使用頻度 | 1日1〜2回 |
形状 | 指で直塗りタイプ |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | 市販 |
UZUのまつげ美容液は、これまで色んなまつ毛美容液を使って来たけどどれも肌荒れしてしまう…。って方に一度試していただきたい商品です。
UZUの最大の特徴は、直塗りタイプであること。まつげ美容液と言えばまつ毛に塗るためのブラシが必ずついてますが、UZUのブラシは自分自身の”指”。斬新ですね。
これの良いところは、一度皮膚につけたブラシを中に戻さない点にあります。衛生的で液内に菌が入りづらいため、成分の中に防腐剤を入れる必要がないのが大きなポイントです。(指は清潔な状態にしてから使用してね!)
一般的なまつげ美容液は、一度皮膚に塗ったブラシをもとに戻すことを前提として設計されているため、どうしても防腐剤を入れなきゃならず、その成分が肌荒れに繋がってしまってるケースがよくあります。
もちろん肌荒れの原因はそれだけではないですが、どのまつ毛美容液も合わないと感じてる方なら試してみる価値ありです!
UZU BY FLOWFUSHI(フローフシ)の公式サイトを見る
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | 水橋保寿堂製薬株式会社 |
おすすめ度 | 4.3 |
価格 | 通常価格:6,050円(税込) 定期初回:4,675円(税込) 2回目以降:5,142円 |
内容量 | 2ml |
使用頻度 | 1日1回 |
形状 | 筆 |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | ネット |
コストパフォーマンスを重視したい方にぜひおすすめしたいのが『エマーキット』。
値段と内容量だけで見ると「え、コスパ重視したい方に…?」って疑いたくなるかもしれませんが、実際に使って見るとまじでコスパ最強です。
私自身はエマーキットと全く同じ成分・同じ内容量の「エグータム」の方を使用していましたが、眉毛とまつ毛両方に使用して2ヶ月経ってるにも関わらず全く減りません。(ちなみにエグータムよりエマーキットが安いです)口コミでも、1本で5ヶ月持った、9ヶ月使ってるって方も…!
というのもこの商品、成分が強すぎるため、「2度塗りNG、塗る際には容器のフチで余分な液を拭き取ってからの使用」を推奨していて1回で使う量がすごく少ないのです。しかも塗るのは1日1回でOK!めちゃくちゃ楽。
それなのに、効果に対する評判はおそらくまつ毛美容液界隈でトップを争うくらいに良いのが最大のポイント!
これだけ魅力が詰まった商品なので上位にしたいところでしたが、色素沈着成分が入ってないのに副作用として「色素沈着、赤み、目の充血、痒み」を感じる方も多いので、9位となりました。
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | 株式会社アルマダ |
おすすめ度 | 4.0 |
価格 | 6,050円(税込) |
内容量 | 2ml |
使用頻度 | 1日1回 |
形状 | 筆 |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | サロン専売品 |
エグータムは、口コミでも効果面に関する評価が高いエマーキッドと全く同じ成分で作られている商品です。名前も似てるし、容量も同じだし関連商品なのかな?って思ったのですが、全く別の会社が販売しています。
違うのは料金と販売方法。エグータムの方が高めで購入できるのは提携サロンのみです。そのため、エマーキッドよりも低めの順位を付けました。
このエグータム、実は私も行きつけのサロンで購入して実際に使用したのですが、この商品を使い初めてから明らかにまつ毛が伸びるスピードが速くなりました。(※まつ毛美容液の効果を示すものではなく、実際に使用した経過と感想によるものです。)
もともと目が大きい方ではないため、まつ毛の長さが目立ちすぎて現在は使用を一時中断するレベル。苦笑
私自身はこの商品による副作用は今の所なく大満足ですが、エマーキットと同じ理由で10位となりました。
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | 株式会社セザンヌ化粧品 |
おすすめ度 | 4.0 |
価格 | 550円(税込) |
内容量 | 5.4g |
使用頻度 | 1日2回 |
形状 | パフチップ |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | 市販 |
まつげ美容液ってどんなものなのか一度使ってみたい!って方におすすめなのがセザンヌのまつげ美容液『まつげ美容液EX』。
お値段なんとたったの550円。さすがプチプラの代表格セザンヌ!破格の安さです。この安さなら気にせずたっぷり使えるし、なくなったらすぐ買えるのもうれしいですよね。
学生にも手が出しやすい価格なので、早いうちからまつ毛ケアを始められるのも評価できるポイント。気になる効果については「正直期待以上だった」との声が多く、安かろう悪かろうを覆す評判の高さ。
値段が安い分あまり期待していない人も多いのか、初めから期待値が低い分評判は上々!数あるまつ毛美容液の中でもリピートしたとの口コミが多かった商品です。
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | 株式会社アイビーラボ |
おすすめ度 | 3.8 |
価格 | 11,000円(税込) |
内容量 | 5ml |
使用頻度 | 1日1回 |
形状 | マスカラ |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | ネット ※店舗販売もあり |
まつげ美容液での効果を期待する人におすすめなのが、美容通の間でも人気の高級系まつげ美容液『ラッシュアディクト』。
料金が高く簡単には手が出せない商品ではありますが、まぁこんだけ出して「効果を実感できないなんてことはないよね。」の期待を裏切らない商品です。
ラッシュアディクトは13位のリバイタラッシュと比較されることも多いですが、知名度があるのはこちらのラッシュアディクトの方。
これまでプチプラのまつげ美容液を使ってきてあまり効果を実感できなかった…って方は一度勇気を出して試してみてほしいまつげ美容液です。
高い商品で声を大にして勧められないため12位にしましたが、1本で結構持つのでお値段分の満足感は得られます。
Lash addict(ラッシュアディクト)の公式サイトを見る
基本情報 | |
---|---|
販売会社 | 有限会社 エム・アール・アイ |
おすすめ度 | 3.5 |
価格 | 10,780円(税込) |
内容量 | 2ml |
使用頻度 | 1日1回 |
形状 | 筆 |
マツエク対応 | ◯ |
購入タイプ | ネット |
まつ毛美容液でおすすめの商品第13位は、ネットでもたまに話題を集めている「リバイタラッシュ」。
リバイタラッシュは私が実際に使用した商品の中で、初めてまつ毛美容液の良さを実感できた商品です。
これまでどのまつ毛美容液を使っても求めている効果を実感できずにいたのですが、リバイタラッシュを使ってから初めて自分のまつ毛に希望が持てました笑。
内容量は2mlと一見少なめに見えますが、塗る箇所は上まぶたのみ、1日1回1塗りでOKなので、かなり長持ちします。私自身は3ヶ月は持ちました。筆も柔らかめで塗りやすいのもおすすめのポイント。
個人的にはまつ毛美容液の良さを実感できる良い商品だと思ってますが、値段が高めなのと、色素沈着成分が配合されてる点を考慮して13位となりました。
まつ毛美容液について調べていると、よく「色素沈着どうこうよりもとにかく効果さえちゃんと実感できればいい!」と言った声を聞くのですが、まさにそういった方向きの商品です。
ウモアは、初めてまつ毛美容液を使う方はもちろん、今のまつ毛美容液に物足りなさを感じてる方〜まつ毛美容液難民の方まで、どんな方にでもおすすめできるまつ毛美容液です。
1本に筆タイプとマスカラタイプが付属されているので、初めての方はどのタイプが自分にとって合うのかをたった1本でお試しできるのがポイント。
また、今まで使って来たまつ毛美容液でまだお気に入りの1本を見つけられてない方は、これまでのまつ毛美容液にはなかった1本で2役のウモアを試して見るとその便利さに感動するはず。
私自身も色んなまつ毛美容液を使ってきてまだこれ!といったものに出会えてなかったのですが、初めてウモアを使ったとき便利すぎて感動しました。欲しかったのはこれなんだよ〜ってなったので、これを読んでるまつ毛美容液難民の方にもぜひ同じ体験をしてもらいたいです。
ここでは、まつ毛美容液「ウモア」を例に使い方を解説します。
まつ毛美容液によっては二度塗りNGのものもあるので使用方法をしっかり守ってお使いください。
根本を塗るときは、目を閉じつつも、目を大きく開けるイメージ(閉じたまま)で根本が見えるようにすると塗りやすいです。
このとき、目の粘膜につかないようにしっかり乾かしてください。
目を開けた状態でも再度まつ毛の根本に塗っていきます。(2度塗りNGのまつ毛美容液ではこの手順を飛ばしてください)
続いて下まつ毛の根本にも同じように塗ります。目頭〜目尻までたっぷりと!
マスカラタイプの美容液は、マスカラを塗る要領と同じイメージで塗っていきます。
根本〜まつ毛の先端までしっかり塗りましょう。このとき粘膜につかないように注意してくださいね!
万が一目に入った場合は水で洗い流してください。
※写真中央・写真右のみビューラー使用済み/マスカラ前。写真左ビューラーもできないくらいに短いまつ毛
複数のまつ毛美容液を使ってきた体感的にですが、まつ毛美容液は成分が強めの海外製なら2週間〜、国産のまつ毛美容液なら1ヶ月〜ほどで「あれ?」といつもとの違いに気づき始めてきます。
効果の限界(もうこれ以上伸びないな)を感じ始めるのが3ヶ月過ぎたあたりです。
調べてみると大体皆さん同じような期間で効果を実感されているので、目安として知っておくと良いでしょう。
初めは全然変わらないじゃん!って思うくらい変わらないのですが、あるとき「あれ?」って感じる瞬間があるので、何の変化がなくても根気よく続けてみてください。
ただ1ヶ月過ぎても全く変化を感じなければそれは自分に合ってない商品なので、乗り換えをおすすめします。私自身も一番最初に使ったまつ毛美容液は全然効果を実感できなくて、まつ毛美容液は詐欺だとすら思っていました。
でも半信半疑で当時効果がすごいと言われていた商品に変えたら十分すぎるくらいの効果を実感できたので、諦めず継続することが大切です。
価格 | 内容量 | 使用頻度 | ブラシタイプ | 色素沈着 | |
---|---|---|---|---|---|
WMOA(ウモア) | 定期初回 2,750円(税込) | 根元側:2ml まつ毛側:3.3ml | 1日2回 | 筆/マスカラ | ![]() |
jumel(ジュメル) | 定期初回 2,178円(税込) | 10g | 1日2回 | チップ | ![]() |
アイラッシュセラム(PHOEBE BEAUTY UP) | 定期初回 2,178円(税込) | 5ml | 1日2回 | マスカラ | ![]() |
スカルプD | 1,762円(税込) | 6ml | 1日2回 | チップ | ![]() |
ラッシュジェリードロップEX (マジョリカマジョルカ) | 1,045円(税込) | 5.3g | 1日1回 | チップ | ![]() |
UZU BY FLOWFUSHI (フローフシ) | 1,650円(税込) | 7g | 1日1〜2回 | 指 | ![]() |
EMAKED (エマーキッド) | 6,050円(税込) | 2ml | 1日1回 | 筆 | ![]() |
EGUTAM (エグータム) | 6,050円(税込) | 2ml | 1日1回 | 筆 | ![]() |
まつ毛美容液EX (セザンヌ) | 550円(税込) | 5.4g | 1日2回 | パフチップ | ![]() |
Lash addict (ラッシュアディクト) | 11,000円(税込) | 5ml | 1日1回 | マスカラ | ![]() |
REVITALASH (リバイタラッシュ) | 10,780円(税込) | 2ml | 1日1回 | 筆 | ![]() |
湘南美容まつげ美容液 | 1,980円(税込) | 4g | 1日2回 | チップ | ![]() |
fillage (フィラージュ) | 定期初回 5,980円(税込) | 2ml | 1日2回 | 筆 | ![]() |
リバイブラッシュ | 定期初回 4,720円(税込) | 6g | 1日2回 | チップ | ![]() |
ボニーラッシュ | 10,780円(税込) | 6ml | 1日1回 | チップ | ![]() |
シィル ブースター ラッシュ セラム (ランコム) | 4,620円(税込) | 4ml | 1日2回 | 筆 | ![]() |
カールメモライズラッシュセラム (carome) | 1,760円(税込) | 5g | 1日1回 | マスカラ | ![]() |
ラッシュケアエッセンス (キャンメイク) | 1,100円(税込) | 5.5g | 1日2回 | チップ | ![]() |
DHCアイラッシュトニック | 1,320円(税込) | 6.5ml | 1日2回 | マスカラ | ![]() |
ナノアSCアイラッシュセラム | 3,850円(税込) | 5ml | 1日1〜2回 | チップ | ![]() |
バミル アイリッドセラム | 11,000円(税込) | 1.8ml | 1日1回 | 筆 | ![]() |
ラッシェンド(kabaちゃん) | 定期初回 2,178円(税込) | 3ml | 1日2回 | チップ | ![]() |
ロレアルパリラッシュセラム | 1,100円(税込) | 4.5ml | 1日2回 | チップ (カーブタイプ) | ![]() |
ホソカワミクロン(ナノクリスフェア) | 定期初回 3,300円(税込) | 6g | 1日2回 | チップ | ![]() |
ラピッドラッシュ | 9,900円(税込) | 3ml | 1日1回 | 筆 | ![]() |
valery | 定期初回 2,640円(税込) | 30包1箱 | 1日1回 | 綿棒 ※使い切り | ![]() |
ウォータリング アイラッシュセラム (ヒロインメイク) | 1,100円(税込) | 5.5g | 1日2回 | チップ | ![]() |
Omeme | 3,900円(税込) | 7.5ml | 1日2回 | マスカラ | ![]() |
バイタルラッシュセラム(資生堂) | 4,400円(税込) | 12g | 1日1回 | チップ | ![]() |
ルルビューラッシュ(ミース) | 7,480円(税込) | 3ml | 1日2回 | マスカラ | ![]() |
ラブライナーオールラッシュセラム | 1,760円(税込) | 5g | 1日1回 | マスカラ | ![]() |
リルジュアイラッシュエッセンス | 4,840円(税込) | 2ml | 1日2回 | 筆 | ![]() |
アイラッシュグロウセラム (seimei) | 定期初回 3,980円(税込) | 3ml | 1日1〜2回 | 筆 | ![]() |
ディアモスト | 定期初回 2,728円(税込) | 5ml | 1日2回 | マスカラ | ![]() |
※色素沈着については成分/口コミより評価しています
まつ毛美容液30商品を比較してみた結果、求める効果を実感できる商品ほど色素沈着の副作用が多い傾向にあり、逆に効果が少ない商品ほど色素沈着のトラブルが少ない傾向にあることがわかりました。(これ知っておくのめちゃくちゃ大事!)
また、前者は比較的料金が高めの海外製の商品に多く、後者は料金が安めの国産商品に多いこともわかりました。
これは体感的にも、1,000件以上の口コミを調査した結果的にも、同じ結果だったのであながち間違ってないと思います。
またまつ毛美容液は、価格がピンからキリまであり、基本的に評判の良さは価格に比例します。ただ、単純に高ければ高いほど良い、安かろう悪かろうではなく、高めの商品の方が効果を実感されてる率が高くなるということです。
まつ毛美容液はあくまでも化粧品なので、トラブルなどについては自己責任で、どちらを重視するかで選ぶのをおすすめします。
まつ毛美容液は国民生活センターにもトラブルが多く報告されている商品でもあるので、商品選びはかなり重要です。
できる限りトラブルを避けるためには、最低でも上記の3つは知っておきたいところ。以下で詳しく解説します。
まつ毛美容液のトラブルでとくに多いのが、色素沈着です。
海外製の商品に多く含まれている成分、〇〇プロステ〜、〇〇プロスタ〜などがその原因。一時期まつ毛が伸びるとして話題になった医薬品「ルミガン」や「ケアプロスト」にも含まれている成分とも類似しています。
もともとは緑内障の治療に用いる医薬品ですが、緑内障患者のまつ毛が伸びてることからまつ毛美容液として使用する方が増えました。
ただ、それらを使った方のほとんどが色素沈着の異常を報告しているため、上記の成分が含まれているまつ毛美容液には要注意。
もう一つ多いトラブルが、まぶたの腫れや赤み、痒み、目の充血です。これらはシリコン成分や防腐剤、合成着色料が原因で起きることが多いため、敏感肌の方にはおすすめしません。
敏感肌の方はバミル アイリッドセラムなどのフリー処方の美容液がおすすめです。
参考文献緑内障治療薬としてのプロスタグランジン F2α 誘導体製剤(プロストン系およびプロスト系)の特性について 小林 茂樹 2012 年 8 巻 2 号
筆 | マスカラ | チップ | マスカラチップ | 指 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
まつ毛美容液は継続が命。始めの頃はとくに効果を実感しにくいので、効果が出るまで塗り続ける忍耐力が必要です。
ただそうは言っても面倒くさい日があるのが人間。そんな方は1日1回の使用でOKの商品かつ、自分にとって塗りやすいブラシタイプを選ぶのがおすすめです。
基本的にまつ毛美容液のブラシタイプは、筆、マスカラ、チップの3つ。個人的には筆>マスカラ>チップの順に使いやすいですが、マスカラタイプだとマスカラ下地としても活用できるので塗り忘れを防げるメリットがあります。
マスカラタイプのまつ毛美容液を販売されてる会社が勧めてる活用法ではありませんが、マスカラ下地としても使えると謳った商品もあるので、忘れがちな方はぜひお試しください。
価格 | 内容量 | 使用頻度 | 持ち | |
---|---|---|---|---|
ウモア | 定期初回 2,750円(税込) | 根元側:2ml まつ毛側:3.3ml | 1日2回 | ![]() |
アイラッシュセラム | 定期初回 2,178円(税込) | 5ml | 1日2回 | ![]() |
スカルプD | 1,762円(税込) | 6ml | 1日2回 | ![]() |
ラッシュジェリードロップEX | 1,045円(税込) | 5.3g | 1日1回 | ![]() |
UZU | 1,650円(税込) | 7g | 1日1〜2回 | ![]() |
まつ毛美容液はどうしても毛周期に影響されるものなので、状態の良いまつ毛を保つには継続して使用し続けることが大切です。
そのためまつ毛美容液選びでは、”コスパの良さ”も重要なポイントになってきます。
大体の商品は値段と内容量でコスパの良さを判断できますが、まつ毛美容液に限っては使用頻度や使い方もコスパに影響するのが難しいところ。
一見高く見える商品でも1日1回の薄塗りが推奨されてる商品はかなり長持ちしますし、逆に安くて大容量でもたっぷり塗ることが推奨されてる商品はすぐなくなります。
毎月の美容代を抑えたい方は料金だけではなく使用頻度や使い方も考慮して本当にコスパの良い商品を見極めましょう。
まつ毛美容液は私自身も実際に使用していて、まつ毛美容液のおかげでコンプレックスもなくなったので、ぜひおすすめしたい商品の一つです。
ただ国民生活センターにもトラブルが多く報告されていて厚生労働省が注意喚起してる商品であることも事実。良くない成分や危険なメーカーは避け、使用用途、使用量を守ってお使いください。
商品選びを間違えず正しい使い方を守って、「これ?自まつ毛です!」って自信を持って言える日を楽しみに、ぜひ快適なまつ育ライフを!
「肌トラブルの経験があるから、まつげ美容液を使うことに抵抗がある」 「敏感肌だから、化粧品選びは慎重にしないと…」 そんな悩みを抱えている方におすすめのまつ毛美容液が、今回紹介する「ヴァレリーまつ毛美容液」。 すべて個包装になっているので、常に清潔な状態で塗布できるんです。 そんなヴァレリーまつ毛美容液についてネットで調べてみると、口コミが少なくてどんな商品なのかよく分かりませんでした。 そこでこ […]
「まつげが短くて、マスカラがうまくぬれない…」 「まつエクやまつげパーマをしていて、まつげのダメージが気になる…」 そんなまつげの悩みを抱えてはいませんか? 私はくっきりとした目元に憧れており、まつげの長さがコンプレックスでした。 いくつかのまつげ美容液を試してきましたが、なかな長続きしなかったんですよね… そんなときに見つけたのが今回紹介する「マバユキ(MABAYUKI)」です! なんと、マスカ […]
「芸能人の美しい目元に憧れる…」 「最近まつげが抜けたり細くなったりしている気がする…」 あなたはこのようなまつげに関する悩みを抱えていませんか? まつげ美容液も使い方や成分など商品によって様々で、結局何を使ったらよいのか分かりませんよね。 私もまつげ美容液難民の一人で、商品選びにはかなり苦労してきました。 今回は、ネットで話題になっているJumel(ジュメル)まつげ美容液を試してみたので、その効 […]
売上世界一※1を誇る育毛剤ニューモを発売する「ファーマフーズ」がまつ毛美容液を発売開始しました。販売開始直後から話題を集めている『WMOA(ウモア)』。 初回在庫数がわずか14日※2で完売とその人気っぷりは明らか。しかしなぜか口コミを調べても情報がほとんど出てこない…。 使ってみたいけどどうなんだろう?と気になってる方も多いのではないでしょうか。 そんなわけで実際に購入してみました!ちょうど新調し […]