「医療脱毛に通いたいけれど料金が高額すぎる…」という方におすすめなのが、1回ごとに料金を支払う「都度払い」のできる医療脱毛クリニックです。
高額なコースを契約しなくて済むため、まとまった金額を用意できなくても大丈夫ですし、ローンを組む必要もありません。通う回数を自分で決められるのも便利です。
この記事では、都度払いのできる医療脱毛クリニック21院をさまざまな角度から比較し、おすすめ11院をセレクトしました。都度払いで通いたい方は、ぜひチェックしてみてください。

【単発がお得】都度払いが安い医療脱毛クリニックおすすめ11選!
- 1回あたりの料金が安いこと
- 色々なパーツを都度払いできること
- シェービング代や麻酔代も安いこと
都度払いの医療脱毛は、コース契約する場合に比べて基本的に料金は割高です。その中でも、なるべく安く通えるところを探したいですね。シェービング代や麻酔代など、脱毛以外の料金が安いかどうかもチェックしたいポイントです。
また、全身だけではなく「手足だけ」「VIOだけ」など、パーツごとに都度払いができるクリニックだと、気になる部位だけ通えるので便利ですよ。
これらのポイントを中心に、全国の医療脱毛クリニックの中から都度払いにおすすめの11院を厳選しました。
1:フレイアクリニック【デザインうなじ1回24,200円】
全身都度払い | 全身:72,600円 全身+顔またはVIO:114,400円 全身+顔+VIO:156,200円 |
---|---|
部位別都度払い | デザインうなじ:24,200円 顔:41,800円 VIO:41,800円 背中:28,600円 手足:66,000円 ほか |
通う頻度 | 最短2ヶ月に1回 |
使用機器 |
|
オプション料金 |
|
院の数・エリア | 全18院(全国) |
特徴 |
|
全国18院の「フレイアクリニック」では、全身はもちろん、顔・VIO・背中などパーツごとの都度払いもOK!気になる部位だけ気軽に通いたい方にも向いています。手の届かない背面のシェービング代&麻酔クリームが無料なのも良心的です!
脱毛機は、痛みの少ない「メディオスター」シリーズを2種類導入。日焼け肌や産毛にも高い効果が期待できます。ワキとVIOは、熱破壊式と蓄熱式の好きな方を選択可能です。
2:リゼクリニック【ワキの都度払いが6,800円】
全身都度払い | 81,800円(顔・VIO除く) |
---|---|
部位別都度払い | ワキ:6,800円 VIO:54,800円 顔:54,800円 手足:59,800円 ほか |
通う頻度 | 顔は4週間、体は8週間に1回 |
使用機器 |
|
オプション料金 |
|
院の数・エリア | 全26院(全国) |
特徴 |
|
全国に26院を展開する「リゼクリニック」では、全身と部位別どちらの都度払いもできます。特にワキは1回6,800円と安いので、仕上げにちょこっと通いたい方におすすめです。
脱毛機を3つも使い分けているため、肌色や毛質に合ったベストな脱毛をしてもらえます。剃り残しのシェービング代が無料、キャンセルは当日でも予約時間の3時間前まで無料など、うれしいサービスが充実している点も魅力です。
3:スキミークリニック【60分セレクト脱毛が7,900円でトライアル可】
全身都度払い | 60分セレクト全身医療脱毛:トライアル 7,900円 メンズ ヒゲ6部位 :トライアル 4,800円 全身:初回 14,800円 全身+VIOまたは顔:初回 22,480円 全身+顔+VIO:初回 29,900円 |
---|---|
部位別都度払い | ワキ:初回1,920円 VIO:初回7,680円 顔:初回7,680円 脚:9,920円 ほか |
通う頻度 | 要確認 |
使用機器 | オリジナル脱毛機(熱破壊式/蓄熱式) |
オプション料金 |
|
院の数・エリア | 全5院(渋谷・新宿・横浜・梅田・福岡) |
特徴 |
|
2022年に開院した「スキミークリニック」には回数コースがなく、都度払いのみです。入室から退室まで60分の間、好きな部位を選んで施術を受けられる「60分セレクト全身医療脱毛」は、男女とも初回7,900円でトライアルできます。全身脱毛やパーツ別の料金もかなりリーズナブルです。
脱毛機は、熱破壊式と蓄熱式を1台で切り替えられるオリジナルのマシンを使用。全身脱毛が1回わずか60分で終わるスピーディさも魅力です。
4:TCB(東京中央美容外科)【VIO都度払いが18,000円】
全身都度払い | 全身:98,000円 全身+顔またはVIO:118,800円 全身+顔+VIO:138,000円 |
---|---|
部位別都度払い | VIOクイック:18,000円 VIOオーダーメイド:32,400円 顔:48,000円 手足:48,000円 ワキ:5,000円 ほか |
通う頻度 | 最短月1回 |
使用機器 |
|
オプション料金 |
|
院の数・エリア | 全100院以上(全国) |
特徴 |
|
全国に100院以上を展開する「TCB(東京中央美容外科)」では、どの部位の脱毛も1回から受けられます。その中でも特に注目したいのが「VIOクイック」。脱毛機は蓄熱式の「メディオスターNeXT PRO」に限られますが、相場よりかなり安く受けられますよ。
他にも「Vラインだけ」「うなじだけ」といった、細かいパーツごとの都度払いも可能ですので、気になる部位だけキレイにしたい方も相談してみてください。
5:カンナム美容外科【全顔都度払いが15,000円】
全身都度払い | 全身+顔+VIO:95,800円 |
---|---|
部位別都度払い | 顔:15,000円 VIO:18,500円 ワキ:2,000円 腕・手:49,800円 ほか |
通う頻度 | 最短1ヶ月に1回 |
使用機器 | Acruras+(熱破壊式・蓄熱式) |
オプション料金 |
|
院の数・エリア | 全7院(銀座・新宿・立川・名古屋・梅田・心斎橋・三宮) |
特徴 |
|
韓国の美容医療が日本で受けられることで人気の「カンナム美容外科」は都度払いの料金が安く、他院では10万円以上かかることの多い「全身+顔+VIO」が10万円以下で受けられます。顔とVIOも1回2万円以下、ワキは1回2,000円など、部位別の都度払いもかなり安いです。Sパーツ・Lパーツの都度払いも可能なので、細かくパーツを指定することもできますよ。
脱毛機は、1台で熱破壊式と蓄熱式を切り替えられる「Acruras+」を使用しているため、肌色や毛質を問わず脱毛可能です。
6:湘南美容クリニック【全身都度払いが21,200円~】
全身都度払い | 全身:50,720円 →皮フ科オリジナル価格:21,200円 全身+顔+VIO:60,900円 |
---|---|
部位別都度払い | 顔:11,550円 VIO:9,800円 ワキ:500円 手足:40,530円 ほか |
通う頻度 | 最短月に1回 |
使用機器 |
|
オプション料金 |
|
院の数・エリア | 全国100院以上 |
特徴 |
|
国内外に100院以上を展開する「湘南美容クリニック」は回数プランも安いのですが、都度払いも非常にリーズナブルで、顔・VIOを除く全身脱毛が1回50,720円で受けられます。さらに「湘南美容皮フ科」なら1回21,200円、顔とVIOをプラスしても32,800円で、今回比較した中でも最安クラスです。湘南美容皮フ科は、新宿東口院・五反田院・千葉院・栄矢場町院の4院のみとなります。
部位別も安く、VIOが1回9,800円(皮フ科は9,000円)、ワキにいたっては1回500円(皮フ科は410円)です。シェービングが10分間無料なのもうれしいですね♪
7:ウィクリニック【全身都度払いが37,950円】
全身都度払い | 全身:37,950円 全身+顔+VIO:75,000円 |
---|---|
部位別都度払い | 顔:16,500円 VIO:28,600円 |
通う頻度 | 1.5~2ヶ月に1回 |
使用機器 | ヴィーナスワン(蓄熱式) |
オプション料金 |
|
院の数・エリア | 全3院(銀座・吉祥寺・大宮) |
特徴 |
|
銀座・吉祥寺・大宮にある「ウィクリニック」は全身脱毛の都度払いが安く、顔とVIOなしなら1回37,950円となっています。何度か通っても普通の回数プランとほぼ変わらない料金ですので、都度払いで全身脱毛したい方におすすめです。
脱毛機は、自社開発の蓄熱式「ヴィーナスワン」を使用。アジア人の肌に適した設計のマシンで安心です。顔は1回11,000円、VIOは1回19,800円でトライアルできるので、体験してみたい方はカウンセリング予約時に申し込んでみてください。
8:あおばクリニック【都度払い専門!全身19,800円~】
全身都度払い | 全身+うなじ:19,800円~ 全身+うなじ+顔:26,800円 全身+うなじ+顔+アゴ下+首:29,800円 |
---|---|
部位別都度払い | 顔:7,800円 VIO:各7,800円 手足+ワキ:15,800円 ほか |
通う頻度 | 1.5~2ヶ月に1回 |
使用機器 | ラ・フィーユ(熱破壊式) ジェントルレーズ(熱破壊式) |
オプション料金 | シェービング代:1部位1,000円/背面は3,000円 |
院の数・エリア | 全29院(全国) |
特徴 |
|
「あおばクリニック」は、都度払い専門のクリニックです。
脱毛機の種類によって料金が変わります。ダイオードレーザーを使用した「ラ・フィーユ」が特にリーズナブルで、全身+うなじが1回19,800円という安さです。アレキサンドライトレーザーを使用した「ジェントルレーズ」でも1回26,800円なので、かなり安いですね。
「Vラインだけ」「鼻下だけ」のような細かい部位ごとの都度払いもOK。ただし麻酔を使用できない院が多いようですので、痛みが不安な方はあらかじめ確認されることをおすすめします。
9:表参道メディカルクリニック【30分15,000円のタイムチャージ式】
全身都度払い | 30分:15,000円 |
---|---|
部位別都度払い | |
通う頻度 | 1.5~2ヶ月に1回 |
使用機器 | サンダーMT(熱破壊式) ソプラノチタニウム(蓄熱式) |
オプション料金 | シェービング代:剃り残し無料 表面麻酔:2,200円 |
院の数・エリア | 全13院(東京・横浜・神奈川・名古屋・大阪・福岡) |
特徴 |
|
都内を中心に13院を展開する「表参道メディカルクリニック」では、珍しいタームチャージ式の料金システムを採用しており、女性は30分15,000円で受けられます。顔全体で30分、VIOまたは腕&脚で60分、全身(顔とVIOを除く)で90分が目安です。全身90分=1回45,000円となりますので、相場から見ても十分リーズナブルと言えます。
業界でも珍しい「施術者指名制度」を導入しているため、気に入った看護師さんを指名できるのもうれしいポイントです。
10:聖心美容クリニック【鼻毛/耳毛の都度払いが各8,800円】
全身都度払い | 全身:86,900円 全身+VIO:105,600円 |
---|---|
部位別都度払い | 顔:22,000円 鼻毛/耳毛:各8,800円 Vライン:7,700円 IOライン:各10,450円 ワキ:7,700円 ほか |
通う頻度 | 1.5~2ヶ月に1回 |
使用機器 |
|
オプション料金 |
|
院の数・エリア | 全10院(全国) |
特徴 |
|
全国の主要都市に10院を展開する「聖心美容クリニック」は、全身・部位別ともに良心的な料金設定です。鼻毛・耳毛や眉周りなど、他のクリニックでは対応していないパーツも脱毛できる点が聖心の魅力。顔脱毛も「2部位」「5部位」など細かく分かれているので、ムダのない脱毛ができますよ。
脱毛機は、痛みの少ないソプラノアイス・プラチナムを全院に導入済みです。銀座院のみ、熱破壊式の「エリートiQ」も導入しており、顔脱毛に使われています。
11:トイトイトイクリニック【全身初回39,800円】
全身都度払い | 全身:初回39,800円 |
---|---|
部位別都度払い | 顔:初回9,800円/通常24,200円 VIOハイジニーナ:初回9,800円/通常24,200円 ほか |
通う頻度 | 最短2ヶ月に1回 |
使用機器 | ライトシェアデュエット(熱破壊式) |
オプション料金 |
|
院の数・エリア | 全3院(原宿・池袋・新宿) |
特徴 |
|
原宿・池袋・新宿にある「トイトイトイクリニック」は、熱破壊式の「ライトシェアデュエット」のみを使用している点が特徴です。熱破壊式のみのクリニックは料金が高いことが多いのですが、トイトイトイクリニックは通いやすい価格設定になっています。特に初回のトライアル料金が安いので、ライトシェアデュエットの脱毛を試してみたい方におすすめです。
自己処理が難しい背中やIOラインのシェービング代は毎回無料、当日キャンセルも無料など、サービス面も充実していますよ。
都度払いの医療脱毛クリニックならフレイアクリニックがイチオシ!
✓デザインうなじ1回24,200円!
✓パーツごとの都度払いもOK!
✓麻酔クリームが無料!
✓平日21時まで診療!
全国18院の「フレイアクリニック」では、全身脱毛もパーツごとの脱毛も都度払いOK!他院では1回3,000円ほどかかることの多い麻酔クリームが無料で使えます。手の届きにくい部位のシェービング代も無料です。
厚労省認可の人気機種「メディオスターNeXT PRO」と、最新機種の「メディオスターモノリス」を使用しているため、痛みに弱い方や、日焼け肌の方でも安心して通えます。平日は21時まで診療しているので、仕事帰りに通いたい方にも便利です。
フレイアクリニックの都度払いが気になる方は、まずは気軽に無料カウンセリングを受けてみてください。
都度払いができる医療脱毛クリニック21社を4つの項目で徹底比較!
― | 全身(顔・VIOなし) | 顔 | VIO | マシン |
---|---|---|---|---|
フレイアクリニック![]() | ![]() 72,600円 | ![]() 41,800円 | ![]() 41,800円 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) メディオスターモノリス(蓄熱式) |
リゼクリニック![]() | ![]() 87,800円 | ![]() 33,800円 | ![]() 33,800円 | ラシャ(熱破壊式/蓄熱式) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) ジェントルヤグプロ(熱破壊式) |
スキミークリニック![]() | ![]() 14,800円 | ![]() 7,680円 | ![]() 7,680円 | オリジナル脱毛機(熱破壊式/蓄熱式) |
TCB(東京中央美容外科)![]() | ![]() 98,000円 | ![]() 48,000円 | ![]() 18,000円~ | ラシャ(熱破壊式/蓄熱式) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) |
カンナム美容外科![]() | ![]() 全身+顔+VIO:95,800円 | ![]() 15,000円 | ![]() 18,500円 | Acruras+(熱破壊式・蓄熱式) |
湘南美容クリニック![]() | ![]() 50,720円 | ![]() 11,550円 | ![]() 9,800円 | ジェントルレーズ(熱破壊式) ウルトラ美肌脱毛(IPL) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)※男性限定 |
ウィクリニック![]() | ![]() 37,950円 | ![]() 16,500円 | ![]() 28,600円 | ヴィーナスワン(蓄熱式) |
あおばクリニック![]() | ![]() 19,800円~ | ![]() 7,800円 | ![]() 各7,800円 | ラ・フィーユ(熱破壊式) ジェントルレーズ(熱破壊式) |
表参道メディカルクリニック![]() | ![]() 30分:15,000円 | ![]() 30分:15,000円 | ![]() 30分:15,000円 | サンダーMT(熱破壊式) ソプラノチタニウム(蓄熱式) |
聖心美容クリニック![]() | ![]() 86,900円 | ![]() 22,000円 | ![]() Vライン:7,700円 IOライン:各10,450円 | ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式) |
トイトイトイクリニック![]() | ![]() 初回39,800円/通常77,000円 | ![]() 初回9,800円/通常24,200円 | ![]() 初回9,800円/通常24,200円 | ライトシェアデュエット(熱破壊式) |
レジーナクリニック![]() | ![]() 192,500円 | ![]() 52,800円 | ![]() 46,200円 | ジェントルレーズプロ(熱破壊式) |
ミセルクリニック![]() | ー | ![]() 16,280円 | ![]() 21,780円 | ジェントルレーズプロ(熱破壊式) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) |
ジュエルクリニック恵比寿![]() | ![]() 初回:19,800円/通常44,000円 | ![]() 16,000円 | ![]() 20,000円 | ジェントルマックスプロ(熱破壊) ジェントルレーズプロ(熱破壊) ジェントルYAG(熱破壊) |
ミラクリニック![]() | ー | ![]() 50,600円 | ![]() 45,100円 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) |
メディエススキンクリニック![]() | ![]() 116,160円 | ![]() 22,000円 | ![]() 26,125円 | エリートMPX(熱破壊式) G-MAX(熱破壊式) ジェントルレーズ(熱破壊式) |
アイエスクリニック![]() | ー | ![]() 26,180円 | ![]() 35,200円 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) |
ボンボンクリニック![]() | ![]() 60,000円 | ![]() 19,800円 | ![]() 19,800円 | ライトシェアデュエット(熱破壊式) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) |
アリシアクリニック![]() | ー | ![]() 62,370円 | ![]() 41,580円 | ソプラノチタニウム(蓄熱式) スプレンダーX(熱破壊式) ライトシェアデュエット(熱破壊式) |
MAクリニック![]() | ![]() 66,000円 | ![]() 11,000円 | ![]() 39,600円 | ライトシェアデュエット(熱破壊式) |
KM新宿クリニック![]() | ![]() 51,700円 | ![]() 20,900円 | ![]() 19,800円 | HAYABUSA neo(蓄熱式) |
都度払いができる医療脱毛クリニック21院を一覧でまとめてみました。
都度払いの料金は、クリニックによってかなりまちまちです。顔とVIOを除く全身脱毛の場合、安いところでは1回19,800円、高いところでは10万円以上もします。ただし、安いところでもシェービング代や麻酔代が別途かかる場合があるため、総額がいくらなのかをしっかり確認しましょう。
部位別の都度払いは、顔とVIOならそれぞれ20,000~40,000円が相場です。こちらも、特にVIOは麻酔が必要になることが多いので、総額を確認することをおすすめします。
使用する脱毛機によっても料金が変わることがあり、一般的に熱破壊式(ワンショット式)の方が高額な場合が多いです。太い毛には熱破壊式、産毛や日焼け肌には蓄熱式が向いていることが多いので、脱毛機についてもカウンセリング時に確認してみましょう。
医療脱毛を都度払いする際のメリット・デメリットを確認しておこう!
医療脱毛の都度払いには、良い面もそうでない面もあります。
後で「失敗したかも…」と思わないためにも、あらかじめ都度払いのメリットとデメリットを確認しておきましょう。
医療脱毛を都度払いする3つのメリット!
- 高額なプランを契約する必要がない
- 気になるところを好きなだけ脱毛できる
- 有効期限を気にしなくても済む
医療脱毛を都度払いする一番のメリットは、まとまったお金を用意する必要がないことです。全身脱毛の場合、安いところでも5回プランで15万円ほどかかります。一気にお金を用意するのが難しい方や、ローンを組みたくない方にとっては、都度払いのメリットは大きいですよね。
また、自分の好きなように通えるのも都度払いのいいところです。回数プランの場合、脱毛する部位や通うスケジュールが決まっていることが多いですが、都度払いなら自分のペースで通えます。満足したタイミングで通うのをやめるのも自由です。
部位別の都度払いができるクリニックなら、「今日はVIO、次回は手足」のような通い方もできるので便利ですよね。
回数プランには有効期限のあるクリニックが多いのですが、都度払いならそれを気にしなくて済むのもメリットの一つ。特に忙しくてコンスタントに通う自信のない方は、都度払いにした方が気持ち的にもラクかもしれませんね。
医療脱毛を都度払いする3つのデメリット…
- 回数プランより割高
- 自分でスケジュール管理する必要がある
- 予約が取りにくい可能性がある
都度払いの一番のデメリットは、回数プランより割高になりやすいことです。たとえば5回で15万円のプランですと、1回あたりの料金は3万円ですが、都度払いで通う場合は1回5万円に設定されていたりします。回数プランを契約した方がお得になるクリニックが多いのは仕方のないことです。
また、回数プランの場合は有効期限があるため、通うスケジュールが大体決まっていますが、都度払いの場合は自分で管理する必要があります。マイペースに通えるメリットはあるものの、モチベーションを維持しないと中途半端に終わってしまうリスクもあるので、目的意識を持って通うことが大切です。
予約も、回数プランの場合は施術の終了後に次回の分を取ることが多いのですが、都度払いでは好きな時に取る人が多いため、タイミングによっては空きがなくて予約が取りにくい可能性があります。特に人気のクリニックはびっくりするほど予約が取りにくいこともあるため注意したいところです。
都度払いができる医療脱毛クリニックを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
都度払いで通う医療脱毛クリニックを選ぶ際、特に重視したい3つのポイントをご紹介します。
①1回料金が高すぎないか?
脱毛部位 | 都度払いの料金相場 |
---|---|
全身(顔とVIO除く) | 50,000~80,000円 |
顔 | 20,000~40,000円 |
VIO | 20,000~40,000円 |
都度払いはどうしても回数プランより割高になってしまうため、その中でもできるだけ安いところを選びたいものです。
特に全身脱毛はクリニックによって料金の差が大きく、高額なところでは1回10万円以上かかることもあります。なるべく相場より高すぎないところを選びましょう。
また、これまで一度も脱毛したことのない部位を都度払いにする場合、ツルツルになるまで通おうとすると料金が高くなりすぎるおそれがあります。ある程度毛がなくなるまでは回数プランで通って、足りない分だけ都度払いで継続するのも一つの方法です。
②色々なパーツを都度払いで脱毛できるか?
クリニック | 全身 | 全身+顔+VIO | 顔のみ | VIOのみ | ワキのみ |
---|---|---|---|---|---|
フレイアクリニック | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リゼクリニック | ![]() | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
スキミークリニック | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
毎回、自分の好きな部位を選んで通えるのも都度払いの大きなメリットです。それを考えると、全身脱毛のみのクリニックより、部位別の都度払いもできるクリニックの方が自由度は高くなります。
本記事でご紹介したクリニックは、いずれもパーツごとの都度払いが可能です。その中でも、たとえばVIOなら「Vラインだけ」「Iラインだけ」のような通い方もできるのか、眉毛やもみあげ、指の毛などの細かいパーツも都度払いできるのか、などはクリニックによって違います。
自分がキレイにしたい部位を都度払いできるクリニックを選びましょう。
③シェービング代や麻酔代も安いか?
シェービング代 | 麻酔代 | キャンセル代 | |
---|---|---|---|
フレイアクリニック | 背面は無料 | 表面麻酔は無料 | 最初の1回は当日キャンセルも無料 (2回目以降は2営業日前の20時まで) |
リゼクリニック | 剃り残しは無料 | 表面麻酔・笑気麻酔:各3,300円 | 3時間前まで無料 |
スキミークリニック | 背面は無料 | 表面麻酔:有料 | 前日18時まで無料 |
医療脱毛は、脱毛料金のほかに追加費用がかかる場合があるため、必ず総額で比較することが大切です。
いくら1回料金が安くても、たとえば剃り残しに厳しくて毎回シェービング代を取られたり、キャンセル料が高かったりすると、結局高くついてしまうこともあります。麻酔代も意外とかかりますので、特に痛みの強い部位を脱毛する場合は事前にチェックしておきましょう。
その他、初診料や再診料、皮膚トラブルが起きた場合の診察料や薬代、打ち漏れがあった場合の再照射代なども確認してみてください。クリニックによっては、回数プランを契約しないと色々な料金が有料になってしまうこともあります。
都度払いができる医療脱毛クリニックに通う前に気になる7つのQ&A!
Q1.医療脱毛の都度払い、東京で安いのはどこ?
Q2.医療脱毛の都度払い、大阪で安いのはどこ?
Q3.医療脱毛の都度払い、名古屋で安いのはどこ?
Q4.医療脱毛の都度払い、メンズのヒゲもできる?
Q5.医療脱毛の都度払いのおすすめ部位はどこ?
Q6.医療脱毛の都度払い、VIOが安いのはどこ?
Q7.医療脱毛の都度払いは現金のみ?
最後に、都度払いで医療脱毛を受ける前に気になる人の多い質問をまとめてみました。
1.医療脱毛の都度払い、東京で安いのはどこ?
当記事のおすすめ11選でご紹介しているクリニックは、いずれも東京に院があるところばかりです。
相場より料金が安く、全身も部位別も都度払いできるところをセレクトしていますので、ぜひ無料カウンセリングに行ってみてください。
2.医療脱毛の都度払い、大阪で安いのはどこ?
当記事のおすすめ11選でご紹介しているクリニックの中では、フレイアクリニック・リゼクリニック・TCB・カンナム美容外科・湘南美容クリニック・あおばクリニック・表参道メディカルクリニック・聖心美容クリニックが大阪に院を置いています。
その他、ミセルクリニックやMAクリニックは特に顔脱毛の都度払いが安いです。心斎橋にある「ツツイ美容外科」は都度払い専門で、全身脱毛が55,000円で受けられます。
3.医療脱毛の都度払い、名古屋で安いのはどこ?
当記事のおすすめ11選でご紹介しているクリニックの中では、フレイアクリニック・リゼクリニック・TCB・カンナム美容外科・湘南美容クリニック・あおばクリニック・聖心美容クリニックが名古屋に院を置いています。
その他、「エースクリニック」(平日の全身脱毛49,500円) や、「名古屋駅健診クリニック美容皮膚科」(全身脱毛44,000円)など、地域密着型のクリニックの中にも安いところがありますよ。
4.医療脱毛の都度払い、メンズのヒゲもできる?
5.医療脱毛の都度払いのおすすめ部位はどこ?
どの部位にもメリットはありますが、基本的には「回数プランでキレイにしきれなかった部位」や、「以前通っていたサロンやクリニックで満足できなかった部位」などにおすすめです。
たとえば、毛量の多いVIOや産毛の多い顔などは回数がかかるため、プラン終了後に都度払いで通うことで満足のいく状態にできます。
逆に、これまで一度も脱毛したことのない部位を一から都度払いでキレイにしようとすると、総額でかなりかかる可能性がありますのでご注意ください。
6.医療脱毛の都度払い、VIOが安いのはどこ?
今回取り上げたクリニックの中では、スキミークリニック(9,600円→今なら7,680円)・湘南美容クリニック(9,800円)・TCB(18,000円)・カンナム美容外科(18,500円)などが安いです。
VIOそれぞれのパーツごとに安く都度払いできるクリニックとしては、あおばクリニックや聖心美容クリニックなどがあります。
7.医療脱毛の都度払いは現金のみ?
ほとんどのクリニックでは、現金のほかにクレジットカードやデビットカードなどが使えます。その他のキャッシュレス決済に対応するクリニックも増加中です。
医療ローンは「〇万円以上」という条件がある場合が多いため、都度払いでは利用できない可能性があります。事前に確認しましょう。
まとめ
✓パーツごとの都度払いもできるクリニックが便利!
✓全身脱毛の都度払いの相場は50,000~80,000円
✓シェービング代や麻酔代などの追加費用もチェック!
✓都度払いは回数プランより割高になることが多い

気になるクリニックがあったら、気軽にカウンセリングを受けてみましょう。