CATEGORY

医療脱毛クリニックおすすめ人気ランキングTOP12!全身脱毛の料金を22社から比較!

医療脱毛クリニックおすすめランキング

今、時代は医療脱毛!以前は「高くて痛い」イメージがありましたが、今は料金も大幅に下がり、痛みの少ない脱毛機がぞくぞくと登場しています。もちろん脱毛効果も高いため、サロンより少ない回数で卒業できますよ。

特に今一番人気のメニューが、全身脱毛です。セットで安く受けられますし、どうせなら全身まるごとキレイしちゃいましょう♪

この記事では、全身脱毛を行なう全国のクリニックの中から、料金・サービス・通いやすさなどを総合的に分析した上で厳選したおすすめTOP12を公開しています。効果の高い医療脱毛で全身ツルツルにしたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

【2022年最新】医療脱毛クリニックおすすめ人気ランキングTOP12!

  • 色々な毛質や肌色に合った脱毛機を使っていること
  • シェービングやキャンセルの対応が良心的なこと
  • 予約が取りやすいこと
  • 無料のアフターケアが充実していること
  • 支払い総額がリーズナブルなこと

最近はリーズナブルな医療脱毛クリニックが全国に増えていますが、料金の安さだけで安易に決めるのは危険です。脱毛は「結果」がすべてですので、しっかり効果の出る脱毛を行なっているかどうかが最重要と言えます。

また、各種サービスや予約のとりやすさ、万が一の肌トラブル時の対応なども事前に確認しておきたいポイントです。

以上の点を踏まえた上で、総合的におすすめ度の高いクリニック12院を厳選してご紹介します。

1位:レジーナクリニック【全身5回99,000円】

レジーナクリニックの医療脱毛

おすすめ度5.0
全身脱毛
  • 1回:192,500円
  • 5回:207,900円(月4,700円×60回)
  • 8回:332,640円(月7,500円×60回)
全身脱毛+顔
  • 1回:242,000円
  • 5回:313,500円(月7,100円×60回)
  • 8回:501,600円(月11,300円×60回)
全身脱毛+VIO
  • 1回:231,000円
  • 5回:300,300円(月6,800円×60回)
  • 5回(スピードプラン):99,000円(月1,400円×60回)
  • 8回:501,600円(月10,800円×60回)
全身+顔+VIO
  • 1回:278,300円
  • 5回:405,900円(月9,200円×60回)
  • 8回:649,440円(月14,700円×60回)
通う頻度2~3ヶ月に1回
使用機器
  • ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
  • ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式)
  • ソプラノチタニウム(蓄熱式)
オプション料金
  • シェービング代:背面は無料
  • 表面麻酔:無料
院の数・エリア全22院(全国)
特徴
  • 3種類の脱毛機を使い分け
  • オンラインカウンセリング可能
  • 麻酔クリームが無料

おすすめの医療脱毛クリニック堂々の第1位は、全国22院の「レジーナクリニック」です。

レジーナでは、熱破壊式の人気機種「ジェントルレーズプロ」に加えて、蓄熱式のソプラノシリーズ2種類も使用。毛質や肌色に合わせた効果的な脱毛ができる点が魅力です。

全身脱毛の料金も、5回207,900円~と相場より安い上、よりお得なスピードプラン(5回99,000円)も新たに登場しました。さらに、麻酔クリームは無料!シェービングも、手の届かないところは無料で手伝ってもらえますよ。

また、医療脱毛クリニックの中では数少ないWebカウンセリング(Zoom)に対応している点も便利です。自宅やカフェなど好きな場所で気軽にカウンセリングを受けたい方は、ぜひ利用してみましょう!クリニック自体は平日21時まで診療していますので、仕事で帰りが遅くなる方にも通いやすいですよ。

他にも、レジーナクリニックは料金の一部をNPO法人などに寄付できる「選ぶだけでSDGs」というプランを開始したり、一部の院ではママのための託児サービスを用意したりしています。時代に合わせて進化し続ける最先端のクリニックと言えそうです。

レジーナクリニックの公式サイトを見る

2位:エミナルクリニック【全身+VIO5回59,800円】

エミナルクリニックの医療脱毛

おすすめ度4.9
全身脱毛

5回:月々1,100円~
(一括払い:76,000円)

全身+顔

5回:月々2,500円~
(一括払い:144,000円)

全身+VIO

5回:月々1,100円~
(一括払い:76,000円)

全身+顔+VIO

5回:月々2,500円~
(一括払い:144,000円)

通う頻度最短月1回
使用機器クリスタルプロ(熱破壊式/蓄熱式)
オプション料金
  • シェービング代:背面は無料
  • 表面麻酔:3,300円
院の数・エリア全61院(全国)
特徴
  • 全プラン最短5ヶ月で卒業
  • 全身+VIO脱毛が格安
  • 1台2役の最新脱毛機を使用

第2位は、全国61院を展開する「エミナルクリニック」です。

エミナルクリニックは全身脱毛が安く、今ならVIO付きで5回76,000円で受けられます。分割払いにすると月々わずか1,100円です!顔やVIOをプラスしてもかなり安いので、コスパ重視の方におすすめですよ。

脱毛機は、ハイパワーな熱破壊式(ワンショット式)と、肌に優しい蓄熱式の両方を切り替えられる最新機種「クリスタルプロ」を使用しています。部位に応じて照射方法を変えられるため、一人ひとりに合った効果の高い脱毛ができる点が強みです。

最短月イチペースで通えるので、全身脱毛を早く卒業できる点も魅力。背面のシェービング代は無料、24時間Web予約ができるなどサービス面も充実しており、総合的にバランスの良い「選んで間違いがないクリニック」です。

3位:TCB(東京中央美容外科)【全身5回98,000円】

おすすめ度4.8
全身脱毛クイック
  • 3回:69,800円(月1,600円×48回)
  • 5回:98,000円(月1,800円×60回)
全身脱毛
  • 3回:148,000円(月2,300円×84回)
  • 5回:198,000円(月3,100円×84回)
全身+VIOまたは顔
  • 3回:198,000円(月3,100円×84回)
  • 5回:298,000円(月4,700円×84回)
全身+顔+VIO
  • 3回:298,000円(月4,700円×84回)
  • 5回:389,000円(月6,200円×84回)
通う頻度最短月1回
使用機器
  • ラシャ(熱破壊式/蓄熱式)
  • メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
オプション料金
  • シェービング代:1部位1,855円~
  • 表面麻酔・笑気麻酔:各2,750円
院の数・エリア全90院以上(全国)
特徴
  • 全身脱毛クイックが格安
  • 5回分の予約が一度に取れる
  • 3時間前までキャンセル料無料

第3位は、全国にぞくぞく新しい院がオープンしている美容クリニック「TCB(東京中央美容外科)」です。

TCBの全身脱毛には「クイック」と「オーダーメイド」の2種類がありますが、特にクイックが3回69,800円、5回98,000円という驚異的なロープライスになっています。クイックと言っても、顔・首・うなじ・VIOを除く全身が含まれていますので、かなりお得です。ただし、クイックは蓄熱式モードのみでの照射となります。

オーダーメイドプランも、顔とVIOを除く全身5回で198,000円ですので、十分リーズナブルです。オーダーメイドプランでは、肌色や毛質に合わせて蓄熱式モードと熱破壊式モードを使い分けてもらえます。

全身脱毛のほかにVIO脱毛にもクイックプランがあり、3回38,000円、5回で48,000円という超格安料金です。さらに、5回分の予約を一度にまとめて取れたり、当日でも予約時間の3時間前まで無料でキャンセルできるなど、サービス面も充実しています。

LINEの友達登録でお得なクーポンがもらえますので、ぜひ手に入れてからカウンセリングに行きましょう。

4位:じぶんクリニック【全身+VIO5回77,000円】

じぶんクリニックの医療脱毛

おすすめ度4.7
全身+VIO5回:77,000円(月1,200円~)
全身+顔+VIO

5回:143,000円(月2,000円~)

通う頻度最短1ヶ月に1回
使用機器
  • ソプラノチタニウム(蓄熱式)
  • ラシャトリニティプロ(熱破壊式/蓄熱式)
オプション料金
  • シェービング代:背面は無料
  • 表面麻酔:3,300円
院の数・エリア全23院
特徴
  • VIO付きの全身脱毛が安い
  • 最新脱毛機2種類を導入
  • 当日キャンセルもペナルティなし

第4位は、全国23院の「じぶんクリニック」です。開院13年を迎える「アリシアクリニック」の姉妹院で、アリシアで培われた脱毛技術が生かされています。

じぶんクリニックは全身脱毛が破格で、VIOを含めて5回77,000円、顔とVIOを含めても143,000円という業界でも最安クラスの料金です。とにかく安く全身脱毛したい方に向いています。

蓄熱式ダイオードレーザーの「ソプラノチタニウム」と、1台で熱破壊式と蓄熱式のモードを切り替えられる「ラシャトリニティプロ」を使用しているため、一人ひとりに最適な脱毛ができる点も魅力です。当日キャンセルのペナルティがないのも非常に良心的ですよ。

じぶんクリニックの公式サイトを見る

5位:フレイアクリニック【全身+VIO5回134,600円】

フレイアクリニックの医療脱毛

おすすめ度4.6
全身脱毛
  • 5回:173,800円
  • 8回:272,800円
全身+VIO
  • クイック5回:134,600円
  • 5回:231,000円→今なら196,300円
全身+顔+VIO
  • 5回:316,030円
  • 8回:486,200円
通う頻度最短2ヶ月に1回
使用機器
  • メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
  • メディオスターモノリス(蓄熱式)
オプション料金
  • シェービング代:背面は無料
  • 表面麻酔:無料
院の数・エリア全17院(全国)
特徴
  • 痛みの少ない蓄熱式脱毛
  • 学割・のりかえ割がお得
  • 平日21時まで診療

5位には、全国17院の「フレイアクリニック」がランクインしました。

フレイアクリニックでは、蓄熱式の人気機種「メディオスターNeXT PRO」と、最新機種の「メディオスターモノリス」を導入しています。蓄熱式脱毛機は痛みが少ないことと、日焼けした肌や産毛にも効果が高い点が魅力ですので、痛みに弱い方や肌色が濃い方などにおすすめです。

料金も相場よりかなり安く、顔・VIOなしの全身脱毛が5回173,800円で受けられます。また、新たに登場した「クイックコース」なら、VIO付の全身脱毛が5回134,600円と格安です。今なら4周年キャンペーンとして、顔とVIOを含めた全身脱毛が15%OFFで受けられますよ。

背面のシェービングや麻酔クリームも無料ですし、中途解約する場合の解約手数料も0円となっています。キャンセルも、通常は2営業日前の20時まで無料(それ以降は1回分消化)なのですが、1回なら当日キャンセルもペナルティなしでできますので、急な予定変更や生理の時でも安心です。

フレイアクリニックの公式サイトを見る

6位:リゼクリニック【全身5回192,000円】

リゼクリニックの医療脱毛

おすすめ度4.5
全身脱毛
  • 1回:81,800円
  • 5回:192,000円(月3,800円×60回)
全身+顔またはVIO
  • 1回:109,800円
  • 5回:252,000円(月4,900円×60回)
全身+顔+VIO
  • 1回:119,800円
  • 5回:288,000円→今なら228,000円(月4,400円×60回)
セレクトプラン(5部位)
  • 1回:79,800円
  • 5回:129,600円(月3,100円×48回)
通う頻度顔は4週間、体は8週間に1回
使用機器
  • ラシャ(熱破壊式/蓄熱式)
  • メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
  • ジェントルヤグプロ(熱破壊式)
オプション料金
  • シェービング代:剃り残しは無料
  • 表面麻酔・笑気麻酔:各3,300円
院の数・エリア全25院(全国)
特徴
  • 3種類の脱毛機を導入
  • 全身脱毛が最大9万円OFF
  • 有効期限が5年間だから安心

第6位は、全国25院の「リゼクリニック」です。症例数150万件を超える実績があります。

リゼクリニックは、脱毛機の種類が多いことと、サービスが他院に比べて充実している点が特長です。脱毛機は、熱破壊式の「ジェントルヤグプロ(YAGレーザー)」に加えて、蓄熱式の「メディオスターNeXT PRO」と、熱破壊式・蓄熱式を切り替えられる「ラシャ」の計3種類を導入。毛の濃さや肌色などに合わせて最適なマシンを使ってもらえるため、少ない回数で高い効果が期待できます。

また、コースの有効期限が長い(5年)、コース終了後の追加照射を何度でも安く受けられる、当日でも3時間前まで無料でキャンセルできる、他院にはあまりない「硬毛化保証」が付いている、などサービスが行き届いている点が魅力。「実績があってサービスのきめ細かなクリニックに通いたい」という方におすすめします。

今なら、全身+VIO+顔5回コースが大幅割引になるキャンペーンを実施中です。一般の方は6万円OFF、学生さんは9万円OFFにもなりますので、リゼで全身まるごと脱毛を受ける大チャンスですよ。

リゼクリニックの公式サイトを見る

7位:アリシアクリニック【全身+VIO5回88,000円】

アリシアクリニックの医療脱毛

おすすめ度4.4
全身+VIO

5回:88,000円(月1,400円×48回)

全身+顔+VIO5回:163,000円
通う頻度最短月1回
使用機器
  • ソプラノチタニウム(蓄熱式)
  • スプレンダーX(熱破壊式)
  • ライトシェアデュエット(熱破壊式)
オプション料金
  • シェービング代:背面は無料
  • 表面麻酔・笑気麻酔:各3,300円
院の数・エリア全22院(全国)
特徴
  • VIO付き全身脱毛が格安
  • 初回に4回分の予約をまとめて取れる
  • 当日キャンセルも無料だから安心

7位は、全国に22院を展開する「アリシアクリニック」です。

VIO込みの全身脱毛が5回88,000円という格安料金で受けられます。VIO込みの全身脱毛を安く受けたい方は必見です。

脱毛機の種類も多く、肌に優しい蓄熱式の「ソプラノチタニウム」のほか、熱破壊式の「スプレンダーX(アレキサンドライトレーザー×YAGレーザー)」と「ライトシェアデュエット(ダイオードレーザー)」も導入。脱毛に使われるすべてのレーザーが使用できますので、どんな毛質の方でも効果の高い脱毛が可能です。

また、アリシアクリニックは医療脱毛では珍しく、初回にまとめて4回分の予約を取ることができます。しかも最短月イチで取れますので、短期間で効率よく脱毛を終わらせたい方には大変おすすめです。

予約・変更・キャンセルなどはすべてWebからでき、しかも当日キャンセルしてもペナルティがないのも非常に良心的ですね。

アリシアクリニックの公式サイトを見る

8位:ジュノビューティークリニック【全身60分が月額17,600円から】

ジュノビューティークリニック

おすすめ度4.3
全身脱毛(顔・VIOなし)
  • 初回体験:9,800円
  • 60分セレクト:月額19,800円→当日契約で17,600円
全身+顔またはVIO月額22,000円→当日契約で19,800円
全身+顔+VIO月額24,200円→当日契約で22,000円
通う頻度1ヶ月半〜2ヶ月に1回
使用機器

ラシャ(熱破壊式/蓄熱式)

オプション料金
  • シェービング代:手の届かない部位は無料
  • 表面麻酔:脇・VIOは無料
院の数・エリア全10院
特徴
  • 1台2役の最新脱毛機を使用
  • 月々定額で1ヶ月半ごとに通える
  • シェービング代・麻酔代が無料!

8位は、関東・近畿・九州に展開している「ジュノビューティークリニック」です。

業界でも数少ない「月額会員制」の全身脱毛プランを用意しています。月々決まった金額を支払い、約1ヶ月半ごとに施術に通うシステムです。満足できたらいつでも解約OK。カウンセリング当日に契約すると月額料金が安くなってお得です。

手の届かない背中などのシェービング代や予約キャンセル料などは無料。麻酔も、痛みを感じやすいワキとVIOは無料なのがうれしいですね♪

脱毛機は、熱破壊式と蓄熱式を1台で切り替えられる「Lasya(ラシャ)」を使用。肌色や毛質を問わず、効果的な脱毛ができます。-15度に冷やしながら照射できるため、痛みも非常に少ないです。

初回は9,800円で全身脱毛のトライアルができるので、気になる方はまず試してみましょう。

ジュノビューティークリニックの公式サイトを見る

9位:ルシアクリニック【全身5回132,000円】

ルシアクリニック

おすすめ度4.2
全身脱毛(6部位)5回:83,000円(月2,900円×36回)
全身まるごと脱毛(顔・VIOなし)5回:132,000円(月4,600円×36回)
全身+顔またはVIO5回:187,000円(月6,500円×36回)
全身+顔+VIO5回:242,000円(月8,400円×36回)
通う頻度最短2ヶ月に1回
使用機器
  • ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
  • ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
  • ベクタス(熱破壊式)
オプション料金
  • シェービング代:剃り残しは無料
  • 表面麻酔:3,300円
院の数・エリア全13院
特徴
  • 効果の高い熱破壊式脱毛機のみを使用
  • 目立つ部位だけなら月々2,900円から
  • 剃り残しのシェービング代が無料

第9位は、西日本を中心に13院を展開する「ルシアクリニック」です。

ルシアクリニックでは、効果の高い熱破壊式脱毛機を3種類も使用しています。太く濃い毛にパワーを発揮する「ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー)」と「ジェントルマックスプロ(アレキサンドライトレーザー×YAGレーザー)」に加え、日焼けした肌や産毛にも適応がある「ベクタス(ダイオードレーザー)」もそろえることで、毛質や肌色を問わず結果の出る脱毛が可能です(ベクタスは大阪心斎橋院・京都烏丸院のみに設置されています)

料金もリーズナブルで、どのプランも相場より安く設定されています。特に、「両ワキ・背中・両ひじ下・両手指甲・両ひざ下・両足指甲」の目立ちやすい部位だけをセレクトしたプランなら、5回わずか83,000円という安さです。

追加料金は麻酔代以外ほぼかからず、剃り残しのシェービングや、照射漏れがあった場合の再照射なども無料で受けられます。キャンセルも前日18時までなら無料ですよ。

ルシアクリニックの公式サイトを見る

10位:ウィクリニック【全身4回137,000円】

ウィクリニックの医療脱毛

おすすめ度4.1
全身パーフェクト脱毛(顔・VIOなし)

4回:137,000円(月3,400円×60回)

全身脱毛+顔またはVIO
  • 4回:203,500円
  • 8回:361,900円
全身フル脱毛(全身+顔+VIO)
  • 1回:95,150円
  • 4回:256,300円
  • 8回:459,800円
通う頻度1.5~2ヶ月に1回
使用機器

ヴィーナスワン(蓄熱式)

オプション料金
  • シェービング代:うなじは無料、その他は550円
  • 表面麻酔・笑気麻酔:各3,300円
院の数・エリア全3院(銀座・吉祥寺・大宮)
特徴
  • 肌に優しいオリジナル脱毛機を使用
  • 4回×最短6ヶ月で全身脱毛が完了
  • ペア割&のりかえ割が最大40,000円OFF

10位の「ウィクリニック」は、銀座・吉祥寺・大宮に計3院を置く美容クリニックです。医療脱毛以外の治療も扱っています。

医療脱毛では、自社開発の蓄熱式脱毛機「ヴィーナスワン」を使用している点が特徴です。他クリニックでも導入されているほど評価の高いマシンで、アジア人の肌に効果が出やすい設計になっています。蓄熱式なので痛みも少ないですし、最短1.5ヶ月に1度のペースで通えるため、4回プランなら最短半年で完了です。

最近はスピード照射を売りにするクリニックが増えていますが、ウィクリニックでは全身しっかり75分ほどかけて照射してもらえます。マシンの開発者自らがスタッフに指導しているため、施術にあたるスタッフ全員が高い技術を持っているとのことです。

料金も相場よりリーズナブルですし、4回終了後はお得な継続プランも用意されています。学生さんは20,000円OFF、ペア割とのりかえ割は最大40,000円もOFFになりますよ。

顔とVIOはトライアル(有料)もできますので、ヴィーナスワンの脱毛を体験してみたい方はぜひカウンセリング予約時に申し込んでみてくださいね。

ウィクリニックの公式サイトを見る

11位:グロウクリニック【全身+VIO5回75,000円】

グロウクリニックの医療脱毛

おすすめ度4.0
全身脱毛

全身+顔またはVIO

5回:75,000円(月1,200円×60回)

全身+顔+VIO

5回:140,000円(月2,200円×60回)

通う頻度1.5~2ヶ月に1回
使用機器

ラシャ(熱破壊式/蓄熱式)

オプション料金
  • シェービング代:背面・剃り残しは無料
  • 表面麻酔:無料
院の数・エリア全2院(渋谷・新宿)
特徴
  • 2種類の照射を切り替えられる脱毛機を使用
  • シェービングや麻酔が無料
  • 学割・のりかえ割・ペア割が最大9万円OFF

11位は、渋谷と新宿にある「グロウクリニック」です。

2023年5月現在、5周年記念キャンペーンにつき、全身+顔またはVIO5回が75,000円という超ロープライスで受けられます。顔とVIO両方付けても140,000円という破格の料金なので、全身脱毛を考えている方は大チャンスです!

脱毛機は、熱破壊式と蓄熱式を切り替えられる「ラシャ(ダイオードレーザー)」を使用。部位によって照射方法を使い分けられるため、毛量や毛質に応じた脱毛が受けられますよ。また、ラシャには-15度までクーリングできる冷却機能が付いていますので、痛みも非常に少なく抑えられます。

コース料金以外の費用はほぼかからず、手の届かない部位のシェービングや、いざという時の麻酔クリームも無料です。ただし、キャンセルは前々日19時まで無料となっており、それ以降は1回分消化されてしまう点に注意しましょう。

グロウクリニックの公式サイトを見る

12位:リアラクリニック【全身5回93,500円】

リアラクリニックの医療脱毛

おすすめ度3.9
リアラ式全身脱毛(7部位)5回93,500円(月1,800円×60回)
まるっと全身脱毛(顔・VIOなし)

5回:141,900円(月2,800円×60回)

全身+顔5回: 218,900円(月4,400円×60回)
全身+VIO+うなじ6回+1回:126,500円(月1,900円×60回)
全身+顔+VIO6回+1回:198,000円(月3,000円×60回)
通う頻度最短月1回
使用機器

メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)

オプション料金

シェービング代:背面は無料

院の数・エリア全7院(東京・横浜・名古屋・京都・福岡)
特徴
  • 痛みの少ない蓄熱式脱毛
  • 学割やペア割などの割引額が大きい
  • 当日キャンセルも無料

12位は、全国の主要都市に7院を置く「リアラクリニック」です。

リアラクリニックは普段から全身脱毛が安く、顔・VIOなしで5回141,900円、「リアラ式全身脱毛5回コース(両肘下・両膝下・手の甲指・足の甲指・両脇・背中・腰)」なら5回93,500円となっています。

また、今なら「全身+VIO」にうなじが付いて6回(初めての方は7回)126,500円、顔を付けても198,000円というお得なプランも実施中です。

リアラクリニックは割引も多く、学割が最大15,000円引、ペア割が最大25,000円引、のりかえ割は最大10,000円割引になります。該当する方はぜひ利用しましょう。

また、リアラクリニックはキャンセルのペナルティが一切なく、連絡さえ入れれば当日キャンセルでもコースが消化されることがありません。中途解約時の解約手数料も0円なので、非常に良心的です。

脱毛機は、蓄熱式の人気機種「メディオスターNeXT PRO」のみを使用しています。そのため、熱破壊式の脱毛を受けたい方には向いていませんが、肌色が濃い方や産毛をキレイにしたい方、痛みに弱い方などにおすすめです。

リアラクリニックの公式サイトを見る

医療脱毛クリニックに迷ったらレジーナクリニックを選べば間違いなし!

レジーナクリニックの医療脱毛

✔3種類の脱毛機を使い分け
✔全身+VIOが5回99,000円~
✔麻酔クリームが無料
✔一部の院に託児サービスあり
✔WebカウンセリングOK

全国の医療脱毛クリニックを徹底リサーチした結果、総合的にポイントが一番高かったのはレジーナクリニックでした。

熱破壊式の人気機種「ジェントルレーズプロ」に加えて、蓄熱式の「ソプラノアイスプラチナム」と「ソプラノチタニウム」も導入。太い毛にも産毛にも効果的な脱毛が可能です。

全身脱毛の料金も相場よりリーズナブルで、新登場の「スピードプラン」ならVIO付きの全身脱毛が5回99,000円で受けられます。他のクリニックでは3,000円以上かかることの多い麻酔クリームが無料で使えるのも良心的です♪

また、銀座院・名古屋院・大阪梅田院・福岡院では託児サービスも行なっています。カウンセリングの時は最大3時間まで無料、契約後は1時間1,000円(銀座院は500円)という低料金で利用できますので、小さいお子さんのいるママにも安心です。

カウンセリングはZoomでもOK!まずは気軽に予約を入れてみてくださいね。

レジーナクリニックの公式サイトを見る

レジーナクリニックを例に医療脱毛クリニックでの全身脱毛の流れを7ステップで解説!

医療脱毛はどのような流れで受けるのか、ここではレジーナクリニックを例に7STEPでご紹介していきます。

ステップ1:公式サイトからカウンセリング予約

レジーナクリニック公式サイトTOP

まずは公式サイトから無料カウンセリングの予約を入れます。カレンダーで空きが表示されますので、都合のいい日時を選んで予約しましょう。

レジーナクリニックでは、オンラインカウンセリングも可能です。

STEP2.WEB問診票に回答する

スマホで予約

レジーナクリニックでは、あらかじめWebから問診票に回答できます。予約確認のメールに案内がありますので、指示にしたがって回答しましょう。

STEP3.医師の診察

レジーナクリニックの診察

予約日に来院して、医師の診察を受けます。医療脱毛を受けても問題ないかどうかをチェックし、肌色や毛質に合ったベストな脱毛機も選定します。分からないことがあれば、何でも質問しましょう。

STEP4.女性スタッフとのカウンセリング

レジーナクリニックのカウンセリング

診察後、女性スタッフによるカウンセリングを受けます。希望の部位に応じたプランの詳細や、脱毛のリスク、中途解約時の返金などについての説明がありますので、不安な点があれば何でも相談しましょう。

STEP5.契約&支払い

レジーナクリニックの契約

施術内容や料金などに納得できたら、契約と支払いをします。その場で決められない場合は、もちろん持ち帰って検討してOKです。

契約にはシャチハタ以外の印鑑が必要ですので、あらかじめ持参することをおすすめします。クレジットカードやデビットカード払いを希望の場合はカード、医療ローンに申し込みたい場合は引き落とし口座のキャッシュカードと銀行の届出印、身分証明書が必要です。

レジーナクリニックは中学生から契約できますが、未成年の方が契約する際は電話での保護者の同意が必要となります。17歳以下に限り、親権者の同伴が必須です。

STEP6.施術を受ける!

レジーナクリニックの施術

予約日の1~2日前に電動シェーバーでシェービングを済ませておきます。手の届かない背面は無料で手伝ってもらえますので、無理のない範囲でOKです。

予約日に来院し、いよいよ施術を受けます。施術時間は部位によっても異なりますが、全身脱毛なら約90分~150分です。

STEP7.通院/アフターケア

レジーナクリニックの院内

契約回数に応じて、継続的に通院します。レジーナクリニックでは、毛周期に合わせて2~3ヶ月に1回の頻度で通うことが推奨されています。

施術期間中は肌が乾燥しやすいので、入念に保湿ケアをしましょう。万が一、脱毛が原因で肌トラブルが起きた場合は、無料で診察&治療を受けられるので安心です。

部位・目的別のおすすめ医療脱毛クリニックを厳選紹介!

医療脱毛クリニックは、受けたい部位やプランなどによっても選び方が変わってきます。ここでは、部位別・目的別におすすめクリニック3選をまとめてみました。

VIO脱毛におすすめの医療脱毛クリニック3選!

クリニック名VIOのセット料金麻酔痛みの少なさ
TCB(東京中央美容外科)
TCB(東京中央美容外科)
  • 3回:38,000円
  • 5回:48,000円

表面麻酔
笑気麻酔

蓄熱式
レジーナクリニック
レジーナクリニック
  • 5回:92,400円
  • 8回:147,840円

表面麻酔

熱破壊式・蓄熱式
湘南美容クリニック
SBC湘南美容クリニック
  • 1回:9,800円
  • 3回:28,500円
  • 6回:54,000円


表面麻酔
笑気麻酔


IPL

TCBでは、3回38,000円、5回48,000円という低料金でVIO脱毛が受けられます。さらに女性限定で、1回無料になるクーポンも配布されていますので、ぜひ利用しましょう。痛みの少ない蓄熱式脱毛機を使用しているため、痛みも最小限に抑えられます。

レジーナクリニックは、平均的な料金ではあるものの、麻酔クリームが無料で使える点が魅力です。VIOは特に痛みを感じやすい部位なので、麻酔代がかからないのは大きなメリットですね。熱破壊式の「ジェントルレーズプロ」と蓄熱式のソプラノシリーズを導入しているため、一人ひとりの毛質や肌色に合わせた脱毛ができます。

湘南美容クリニックは、1回9,800円からVIO脱毛を行なっています。特に3回28,500円は非常に安いですね!ちなみに湘南美容クリニックでは、デリケートゾーンの黒ずみレーザーや臭い改善注射などの治療も扱っていますので、デリケートゾーンの悩み全般を解消したい方にもおすすめです。

VIO医療脱毛が安いおすすめクリニックTOP10は、以下の記事でくわしくご紹介しています。

関連記事

今やエチケットとも言われているのが、VIO(デリケートゾーン)の脱毛です。見た目だけではなく衛生面でもメリットが大きいことから、全身の中でも人気の脱毛部位となっています。VIOの毛はなかなか減りにくいため、クリニックでの医療脱毛がお[…]

顔脱毛におすすめの医療脱毛クリニック3選!

クリニック名顔のセット料金部位
フレイアクリニック
フレイアクリニック
  • 1回:41,800円
  • 5回:99,000円
  • 8回:149,600円

ひたい・ほほ・鼻下・あご・あご下
ジュノビューティークリニック
ジュノビューティークリニック
  • 5回:75,000円
  • 8回:114,000円


ひたい・ほほ・鼻下・あご・あご下

カンナム美容外科
カンナム美容外科
  • 1回:15,000円
  • 6回:83,000円
  • 10回:138,000円

ひたい・ほほ・鼻下・あご・あご下

顔脱毛は回数が必要なため、なるべく安いクリニックを選びたいところです。

フレイアクリニックはコース料金がリーズナブルなだけではなく、麻酔クリームが無料で使えます。学生はさらに安く、大学生・専門学生は5回94,000円、中高生は5回89,000円です。

ジュノビューティークリニックも、5回75,000円という低料金で顔脱毛を行なっています。1台で熱破壊式と蓄熱式を切り替えられる「ラシャ」を使用している点も強みです。

カンナム美容外科は、お得な10回プランもあるため、産毛を根こそぎキレイにしたい方におすすめです。アレキサンドライト・ダイオード・ヤグの全レーザーを1台で照射できる最新機種「Acruras+」を導入しているほか、部分的な脱毛のためにピコレーザーも使用しています。

顔の医療脱毛が安いおすすめクリニックTOP10は、以下の記事でくわしくご紹介しています。

関連記事

顔は、女性でも頻繁にシェービングが必要な部位です。どうせならクリニックで顔産毛を受けて、産毛をキレイにしてみませんか?ただし、顔は凹凸が多く複雑な形状である上、産毛はレーザーの反応が良くないことから、脱毛難易度の高い部位でもあります[…]

顔の医療脱毛が安いおすすめクリニックTOP10

都度払いができるおすすめ医療脱毛クリニック3選!

クリニック名全身脱毛1回VIO1回顔1回
フレイアクリニック
フレイアクリニック


72,600円


41,800円


41,800円

リゼクリニック
リゼクリニック


81,800円


54,800円

54,800円
TCB(東京中央美容外科)
TCB(東京中央美容外科)


98,000円


クイック:18,000円

48,000円

「コース契約って何となく不安だから、1回ごとの都度払いで通いたい…」という方もいると思います。

都度払いは基本的に割高なクリニックが多いのですが、そんな中、安く受けられるのがフレイアクリニックです。全身はもちろん、顔・VIO・背中などパーツごとの都度払いもできます。手の届かない背面のシェービング代&麻酔クリームが無料なのもうれしいポイントです。

リゼクリニックも、全身と部位別どちらの都度払いもできます。特にワキは1回6,800円と安いので、ちょこっと通いたい方におすすめです。また、リゼは5回コース終了後の追加照射に何度でも安く通えるので、まずはコース契約してから都度払いに切り替えるのもおすすめです。

TCBは、特に「VIOクイック」の都度払いが格安です。脱毛機は蓄熱式の「メディオスターNeXT PRO」に限られますが、1回18,000円でかなり安く受けられます。他にも「Vラインだけ」「うなじだけ」などの細かいパーツごとの都度払いも可能です。

都度払いが安い医療脱毛クリニックおすすめTOP10は、下の記事をご参照ください。

関連記事

「医療脱毛に通いたいけれど料金が高額すぎる…」という方におすすめなのが、1回ごとに料金を支払う「都度払い」のできる医療脱毛クリニックです。高額なコースを契約しなくて済むため、まとまった金額を用意できなくても大丈夫ですし、ローンを組む[…]

都度払いが安い医療脱毛クリニックおすすめTOP11

回数無制限で通い放題のおすすめ医療脱毛クリニック3選!

クリニック名通い放題プラン期限最大回数
ミセルクリニック
ミセルクリニック
  • 全身脱毛(VIO無し):404,800円
  • 全身脱毛(VIOあり):503,800円
    ※フェイス・うなじは含まない

2年間

12回

渋谷美容外科クリニック
渋谷美容外科クリニック

全身脱毛(VIOあり):547,800円
※顔は含まない

なし
  • 最初の2年間:年に4回
  • 3年目以降:年に2回
カンナム美容外科(旧・東京ディアークリニック)
カンナム美容外科

全身脱毛(顔・VIOあり)

  • 半年間通い放題:398,000円
  • 1年間通い放題:608,000円
  • 2年間通い放題:698,000円
  • 回数無制限:898,000円
半年~無期限
  • 半年間通い放題:8回
  • 1年間通い放題:16回
  • 2年間通い放題:32回
  • 回数無制限:無制限(年16回まで)

「完全にツルツルになるまで、何度でも通いたい!」という方もいると思いますが、残念ながら全身脱毛の通い放題プランのある医療脱毛クリニックは多くありません。現在見つかるのは、ミセルクリニック・渋谷美容外科クリニック・カンナム美容外科の3つのみです。

ミセルクリニックには、2年間通い放題のプランがあります。ただし、毛周期の関係で最低でも2ヶ月空ける必要があるため、通えるのは年に最大6回、2年間で最大12回です。とはいえ、通常の回数プランを契約するより安く済みますし、12回も通えば自己処理はほとんど不要になると思いますので、ツルツルになりたい方にはおすすめです。

渋谷美容外科クリニックには、無期限の通い放題プランがあります。最初の2年間は3ヶ月に1回の通院となるため、最大でも年に4回、さらに3年目以降は年2回までと決められている点にご注意ください。ただ、8回受けた時点でだいぶ毛量は減っているはずですから、あとは半年ごとにメンテナンスに通って美肌をキープするのも一つの方法です。

カンナム美容外科(旧・東京ディアークリニック)には、期間ごとに4つの通い放題プランが用意されています。いずれのプランも3週間おきに通えるため、半年でも計8回通えるのがすごいです!さらに、無期限・回数無制限の通い放題プランを契約すれば、半永久的に年最大16回まで通い続けられます。

ただし、医療脱毛は効果が高いので、実際はそんなに通わずに済む可能性が高いです。通い放題プランは料金も高額ですので、本当に必要かどうかを慎重に考えた上で契約することをおすすめします。

医療脱毛クリニック22社を料金など5つの項目で徹底比較!

総合

総合評価全身脱毛の料金
(顔・VIOなし)
脱毛方法男性の利用
レジーナクリニック
レジーナクリニック
5.0
5回207,900円
(1回あたり41,580円)
熱破壊式/蓄熱式
エミナルクリニック
エミナルクリニック
4.9
5回76,000円
※VIO付き
熱破壊式/蓄熱式
TCB(東京中央美容外科)
TCB(東京中央美容外科)
4.8
5回98,000円※うなじ別
(1回あたり19,600円)
熱破壊式/蓄熱式
じぶんクリニック
じぶんクリニック
4.7
5回77,000円※VIO込み
(1回あたり15,400円)
熱破壊式/蓄熱式

フレイアクリニック
フレイアクリニック
4.6
5回173,800円
(1回あたり34,760円)
蓄熱式
リゼクリニック
リゼクリニック
4.5
5回192,000円
(1回あたり38,400円)
熱破壊式/蓄熱式
アリシアクリニック
アリシアクリニック
4.4
5回88,000円※VIO込み
(1回あたり17,600円)
熱破壊式/蓄熱式
ジュノビューティークリニック
ジュノビューティークリニック
4.3
月額17,600円~
熱破壊式/蓄熱式
ルシアクリニック
ルシアクリニック
4.2
5回132,000円
(1回あたり26,400円)
熱破壊式
※大阪心斎橋院のみ
ウィクリニック
ウィクリニック
4.1
4回137,000円
(1回あたり34,250円)
蓄熱式
グロウクリニック
グロウクリニック
4.0
5回75,000円※VIO込み
(1回あたり15,000円)
熱破壊式/蓄熱式
リアラクリニック
リアラクリニック
4.0
5回93,500円※7部位
(1回あたり18,700円)
蓄熱式
あおばクリニック
あおばクリニック
3.9

  • ラ・フィーユ:1回19,800円
  • ジェントルレーズ:1回26,800円
熱破壊式
DMTC美容皮膚科
3.9
5回132,000円
(1回あたり26,240円)
蓄熱式
ミラクリニック
ミラクリニック
3.8
5回174,000円
(1回あたり34,800円)
蓄熱式
ジェニークリニック
ジェニークリニック
3.8
5回175,000円
(1回あたり35,000円)
蓄熱式
クレアクリニック
クレアクリニック
3.7
5回173,400円※うなじ別
(1回あたり34,680円)
熱破壊式
ブランクリニック
ブランクリニック
3.6
5回163,900円※VIO込み
(1回あたり32,780円)
蓄熱式
※一部の院のみ
湘南美容クリニック
SBC湘南美容クリニック
3.5
4回174,240円
(1回あたり43,560円)
熱破壊式/IPL/蓄熱式
ミセルクリニック
ミセルクリニック
3.5
5回217,800円
(1回あたり43,560円)
熱破壊式/蓄熱式
トイトイトイクリニック
トイトイトイクリニック
3.4
5回217,800円
(1回あたり43,560円)
熱破壊式

コース料金

顔・VIOなし顔ありVIOあり顔・VIOあり追加照射
レジーナクリニック
レジーナクリニック

5回207,900円
(1回あたり41,580円)

5回313,500円
(1回あたり62,700円)

スピード6回149,800円
(1回あたり24,966円)

5回405,900円
(1回あたり81,180円)
通常の1回料金の半額
エミナルクリニック
エミナルクリニック


5回76,000円※VIO付き
(1回あたり15,200円)


5回144,000円
(1回あたり28,800円)


5回76,000円
(1回あたり15,200円)


5回144,000円
(1回あたり28,800円)
通常の1回料金
TCB(東京中央美容外科)
TCB(東京中央美容外科)

5回98,000円※うなじ別
(1回あたり19,600円)

5回298,000円
(1回あたり59,600円)

5回298,000円
(1回あたり59,600円)

5回389,000円
(1回あたり77,800円)
お得な1回料金あり
じぶんクリニック
じぶんクリニック

5回77,000円
(1回あたり15,400円)

5回:143,000円
(1回あたり28,600円)
要確認
フレイアクリニック
フレイアクリニック

5回173,800円
(1回あたり34,760円)

5回267,800円
(1回あたり53,560円)

クイック5回134,600円
(1回あたり26,920円)

クイック5回196,300円
(1回あたり39,260円)
通常の1回料金の半額
リゼクリニック
リゼクリニック

5回192,000円
(1回あたり38,400円)

5回252,000円
(1回あたり50,400円)

5回252,000円
(1回あたり50,400円)

5回288,000円
今なら最大228,000円
(1回あたり45,600円)
通常の1回料金の半額以下
アリシアクリニック
アリシアクリニック

5回88,000円
(1回あたり17,600円)

5回163,000円
(1回あたり32,600円)
お得な追加プランあり
ジュノビューティークリニック
ジュノビューティークリニック

月額17,600円~

月額19,800円~

月額19,800円~

月額22,000円~
要確認
ルシアクリニック
ルシアクリニック

5回132,000円
(1回あたり26,400円)

5回187,000円
(1回あたり37,400円)

5回187,000円
(1回あたり37,400円)

5回242,000円
(1回あたり48,400円)
お得な継続プランあり
ウィクリニック
ウィクリニック

4回137,000円
(1回あたり34,250円)

5回203,500円
(1回あたり50,875円)

4回203,500円
(1回あたり50,875円)

4回256,300円
(1回あたり64,075円)
お得な1回料金あり
グロウクリニック
グロウクリニック

5回168,000円
(1回あたり33,600円)

5回295,000円
(1回あたり59,000円)

5回295,000円
(1回あたり59,000円)

5回375,000円
(1回あたり75,000円)
要確認
リアラクリニック
リアラクリニック

5回141,900円
(1回あたり28,380円)

5回218,900円
(1回あたり43,780円)

5回213,400円
(1回あたり42,680円)

5回 290,400円
(1回あたり58,080円)
要確認
あおばクリニック
あおばクリニック
  • ラ・フィーユ:1回19,800円
  • ジェントルレーズ:1回26,800円
  • ラ・フィーユ:1回29,800円
  • ジェントルレーズ:1回33,000円

ジェントルレーズ:1回33,000円

ジェントルレーズ:1回 39,800円

都度払い
DMTC美容皮膚科

5回132,000円
(1回あたり26,240円)

5回184,000円
(1回あたり36,800円)

5回184,000円
(1回あたり36,800円)

5回236,000円
(1回あたり47,200円)
1回あたり各コースの5分の1の価格
ミラクリニック
ミラクリニック

5回174,000円
(1回あたり34,800円)

5回264,000円
(1回あたり52,800円)

5回261,000円
(1回あたり52,200円)

5回356,004円
(1回あたり71,200円)
要確認
ジェニークリニック
ジェニークリニック

5回175,000円
(1回あたり35,000円)

5回308,000円
(1回あたり61,600円)

5回308,000円
(1回あたり61,600円)

5回396,000円
(1回あたり79,200円)
要確認
クレアクリニック
クレアクリニック

5回173,400円※うなじ別
(1回あたり34,680円)

5回208,400円※うなじ別
(1回あたり41,680円)

5回238,425円※うなじ別
(1回あたり47,685円)

5回303,450円※うなじ込み
(1回あたり60,690円)
6回コース完了後のみ1回料金の30%OFF
ブランクリニック
ブランクリニック

5回163,900円
(1回あたり32,780円)

5回218,900円
(1回あたり43,780円)
通常の1回料金
湘南美容クリニック
SBC湘南美容クリニック

4回174,240円
(1回あたり43,560円)

3回181,070円
(1回あたり60,356円)

3回178,220円
(1回あたり59,406円)

4回232,000円
(1回あたり58,800円)
要確認
ミセルクリニック
ミセルクリニック

5回217,800円
(1回あたり43,560円)

5回283,580円
(1回あたり56,716円)

5回283,800円
(1回あたり56,760円)

5回349,580円
(1回あたり69,916円)
同コース・単品が20%オフ
トイトイトイクリニック
トイトイトイクリニック

5回217,800円
(1回あたり43,560円)

5回272,800円
(1回あたり54,560円)

5回272,800円
(1回あたり54,560円)

5回327,800円
(1回あたり65,560円)
都度払いの特別価格あり

脱毛方法

脱毛機全身脱毛1回の時間痛み通える間隔
レジーナクリニック
レジーナクリニック
  • ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
  • ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式)
  • ソプラノチタニウム(蓄熱式)

約30分〜150分
真顔
2~3ヶ月に1回
エミナルクリニック
エミナルクリニック
クリスタルプロ(熱破壊式/蓄熱式)
最短60分
真顔
最短月1回
TCB(東京中央美容外科)
TCB(東京中央美容外科)
  • ラシャ(熱破壊式/蓄熱式)
  • メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)

最短30分
真顔
最短月1回
じぶんクリニック
じぶんクリニック
  • ソプラノチタニウム(蓄熱式)
  • ラシャトリニティプロ(熱破壊式/蓄熱式)

約30分
笑顔
最短月1回
フレイアクリニック
フレイアクリニック
  • メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
  • メディオスターモノリス(蓄熱式)

最短90分
笑顔
最短2ヶ月に1回
リゼクリニック
リゼクリニック
  • ラシャ(熱破壊式/蓄熱式)
  • メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
  • ジェントルヤグプロ(熱破壊式)

約120分
真顔
顔は4週間、体は8週間に1回
アリシアクリニック
アリシアクリニック
  • ソプラノチタニウム(蓄熱式)
  • スプレンダーX(熱破壊式)
  • ライトシェアデュエット(熱破壊式)

最短30分
真顔
最短月1回
ジュノビューティークリニック
ジュノビューティークリニック
ラシャ(熱破壊式/蓄熱式)
最短60分
真顔
1.5~2ヶ月に1回
ルシアクリニック
ルシアクリニック
  • ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
  • ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
  • ベクタス(熱破壊式)

最短60分
痛い顔
最短2ヶ月に1回
ウィクリニック
ウィクリニック
ヴィーナスワン(蓄熱式)
最短75分
笑顔
1.5~2ヶ月に1回
グロウクリニック
グロウクリニック
ラシャ(熱破壊式/蓄熱式)
約90分
真顔
1.5~2ヶ月に1回
リアラクリニック
リアラクリニック
メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
約60分
笑顔
最短月1回
あおばクリニック
あおばクリニック
  • ラ・フィーユ(熱破壊式)
  • ジェントルレーズ(熱破壊式)

最短60分
真顔
1.5~2ヶ月に1回
DMTC美容皮膚科

メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)


最短75分
笑顔
最短2ヶ月に1回
ミラクリニック
ミラクリニック

メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)


最短60分
笑顔
最短月1回
ジェニークリニック
ジェニークリニック

ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式)


最短60分
笑顔
最短2ヶ月に1回
クレアクリニック
クレアクリニック

ライトシュアデュエット(熱破壊式)


約240分
痛い顔
顔は最短1ヶ月、体は2ヶ月に1回
ブランクリニック
ブランクリニック

メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)


最短60分
笑顔
最短2ヶ月に1回
湘南美容クリニック
SBC湘南美容クリニック
  • ジェントルレーズ(熱破壊式)
  • ウルトラ美肌脱毛(IPL)
  • メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
    ※男性限定

最短120分
真顔
顔・首は最短1ヶ月、体は2ヶ月に1回
ミセルクリニック
ミセルクリニック
  • ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
  • メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)

最短60分
真顔
1~3ヶ月に1回
トイトイトイクリニック
トイトイトイクリニック
ライトシェアデュエット(熱破壊式)
最短45分
痛い顔
最短2ヶ月に1回

その他料金

シェービング代麻酔代キャンセル料解約手数料
レジーナクリニック
レジーナクリニック

背面は無料

表面麻酔:無料

2営業日前の20時まで無料(それ以降は1回分消化)

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
エミナルクリニック
エミナルクリニック

背面は無料

表面麻酔:3,300円

Web予約は前日18時まで、その他の予約は3営業日前の13時まで無料(それ以降は1回分消化または10,000円のキャンセル料)

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
TCB(東京中央美容外科)
TCB(東京中央美容外科)

有料(1部位1,855円~)

表面麻酔・笑気麻酔:2,750円

3時間前まで無料(それ以降は1回分消化)
要確認
じぶんクリニック
じぶんクリニック

背面は無料

表面麻酔:3,300円

無料
(無断キャンセルを除く)

無料
フレイアクリニック
フレイアクリニック

背面は無料

表面麻酔:無料

2営業日前の20時まで無料(それ以降は1回分消化)
※期限を過ぎても1回に限り無料

無料
リゼクリニック
リゼクリニック

剃り残しは無料

表面麻酔・笑気麻酔:3,300円

3時間前まで無料(それ以降は1回分消化)

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
アリシアクリニック
アリシアクリニック

背面は無料

表面麻酔・笑気麻酔:3,300円

無料

無料
ジュノビューティークリニック
ジュノビューティークリニック

背面は無料

表面麻酔:無料

前々日19時まで無料(それ以降は1回分消化)

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
ルシアクリニック
ルシアクリニック

剃り残しは無料

表面麻酔:3,300円

前日18時まで無料(それ以降は1回分消化)

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
ウィクリニック
ウィクリニック

うなじは無料、その他は550円

表面麻酔・笑気麻酔:3,300円

前日18時まで無料(それ以降は1回分消化)

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
グロウクリニック
グロウクリニック

背面・剃り残しは無料

表面麻酔:無料

前々日19時まで無料(それ以降は1回分消化)

7回照射後の解約は無料
リアラクリニック
リアラクリニック

背面は無料

無料
(無断キャンセルを除く)

無料
あおばクリニック
あおばクリニック

1部位1,000円/背面は3,000円

前日までは施術代金の30%、当日は70%、無断キャンセルは100%のキャンセル料
要確認
DMTC美容皮膚科

無料

1営業日前まで無料(それ以降は1回分消化)

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
ミラクリニック
ミラクリニック

背面は無料

表面麻酔:3,300円

2日前の夜19時まで無料(それ以降は1回分消化)

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
ジェニークリニック
ジェニークリニック

背面は無料

表面麻酔:無料

無料
(予約時間を過ぎた場合は1回分消化)

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
クレアクリニック
クレアクリニック

背面は無料

表面麻酔:3,520円

2日前まで無料(それ以降は1回分消化)

無料
ブランクリニック
ブランクリニック

背面・剃り残しは無料

期限を過ぎると1回分消化

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
湘南美容クリニック
SBC湘南美容クリニック

10分間無料

表面麻酔:2,000円
笑気麻酔:2,200円

2日前まで無料(それ以降は3,300円のキャンセル料)

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
ミセルクリニック
ミセルクリニック

有料(1部位2,200円)

前日は施術料金の50%、当日は100%のキャンセル料

5万円または残り回数分の料金×20%の少ない方
トイトイトイクリニック
トイトイトイクリニック

背中とIOは無料

表面麻酔:3,300円

前営業日20時まで無料(それ以降は1回分消化)
VIOは当日キャンセル無料
 要確認

エリア

院の数北海道・東北関東東海・北陸関西・中国・四国九州・沖縄
レジーナクリニック
レジーナクリニック
全22院札幌・仙台新宿・渋谷・銀座・表参道・池袋・上野・吉祥寺・町田・横浜・大宮・柏・千葉静岡・名古屋京都四条河原町・心斎橋・大阪梅田・神戸三宮・広島福岡博多天神
エミナルクリニック
エミナルクリニック
全61院札幌・青森・盛岡・仙台・郡山新宿(2院)・渋谷・銀座・池袋(2院)・上野・立川・町田・横浜・桜木町・川崎・大宮・千葉・船橋・宇都宮新潟・富山・金沢・福井・長野・岐阜・静岡・名古屋・豊橋梅田(2院)・心斎橋(2院)・天王寺・京都・神戸(2院)・姫路・奈良・和歌山・三重・広島・岡山・徳島・高松・松山・高知福岡天神・小倉・久留米・長崎・佐世保・大分・熊本・宮崎・鹿児島・那覇
TCB(東京中央美容外科)
TCB(東京中央美容外科)
全92院札幌(2院)・仙台(2院)・福島・郡山東京(21院)・埼玉(4院)・神奈川(5院)・千葉(3院)・群馬・茨城・栃木新潟・愛知(3院)・静岡(2院)・長野・金沢・岐阜・富山・新潟大阪(10院)・京都(2院)・兵庫(2院)・奈良・広島・岡山福岡(4院)・熊本・宮崎・鹿児島・長崎・沖縄
じぶんクリニック
じぶんクリニック
全23院札幌・仙台銀座・新宿・池袋・表参道・上野・北千住・吉祥寺・立川・町田・大宮・横浜金沢・名古屋梅田・心斎橋・三宮・広島天神
フレイアクリニック
フレイアクリニック
全17院札幌池袋・新宿・渋谷・銀座・表参道・上野・町田・横浜・大宮名古屋大阪梅田・なんば福岡天神・沖縄那覇
リゼクリニック
リゼクリニック
全25院札幌・仙台・青森・いわき・八戸・郡山・盛岡大宮・銀座・柏・立川・新宿・町田・渋谷・横浜・川崎新潟・名古屋(2院)京都四条・大阪梅田・心斎橋・神戸三宮・広島福岡天神
アリシアクリニック
アリシアクリニック
全22院札幌銀座(2院)・上野・表参道・渋谷・新宿(2院)・池袋・立川・町田・吉祥寺・横浜・川崎・船橋・柏・千葉・津田沼・大宮名古屋(2院)梅田・心斎橋天神
ジュノビューティークリニック
ジュノビューティークリニック
全10院新宿・渋谷・池袋・吉祥寺・錦糸町・横浜・大宮心斎橋福岡天神
ルシアクリニック
ルシアクリニック
全13院銀座・横浜・川崎・大宮・船橋名古屋大阪梅田・心斎橋・京都烏丸・京都駅前・神戸三宮・広島福岡天神
ウィクリニック
ウィクリニック
全3院銀座・吉祥寺・大宮
グロウクリニック
グロウクリニック
全2院渋谷・新宿
リアラクリニック
リアラクリニック
全8院新宿(2院)・池袋・横浜名古屋(2院)京都福岡
あおばクリニック
あおばクリニック
全28院札幌・函館・仙台新宿(2院)・池袋・渋谷(2院)・有楽町・上野・吉祥寺(2院)・立川・町田・大宮・横浜・千葉・柏名古屋(2院)京都四条河原町・心斎橋・姫路・神戸三宮・広島福岡天神・福岡博多・熊本
DMTC美容皮膚科
全4院銀座・渋谷・日本橋・大宮
ミラクリニック
ミラクリニック
全6院渋谷・池袋・藤沢名古屋大阪・京都
ジェニークリニック
ジェニークリニック
全6院新宿・池袋・渋谷・横浜・大宮心斎橋
クレアクリニック
クレアクリニック
1院新宿
ブランクリニック
ブランクリニック
全24院札幌・仙台銀座・池袋・新宿・渋谷・北千住・八王子・錦糸町・大宮・横浜・海老名金沢・名古屋(2院)・静岡和歌山・大阪梅田・神戸三宮・松江宮崎・熊本・福岡天神・沖縄
湘南美容クリニック
SBC湘南美容クリニック
100院以上札幌・仙台・福島東京・埼玉・神奈川・千葉・群馬・茨城・栃木静岡・愛知・新潟・長野・石川・岐阜大阪・京都・兵庫・奈良・広島・岡山・香川・愛媛福岡・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄
ミセルクリニック
ミセルクリニック
全6院大阪梅田・西宮・加古川・姫路福岡天神・福岡直方
トイトイトイクリニック
トイトイトイクリニック
全3院原宿・池袋・新宿

割引

学割のりかえ割ペア割
レジーナクリニック
レジーナクリニック

10,000円OFF
エミナルクリニック
エミナルクリニック

10%OFF

最大50,000円バック

最大50,000円引
TCB(東京中央美容外科)
TCB(東京中央美容外科)

最大30,000円引

最大30,000円引
じぶんクリニック
じぶんクリニック

3,000円OFF
フレイアクリニック
フレイアクリニック

最大60,000円引

3,000円引

10,000円引
リゼクリニック
リゼクリニック

10%OFF

10%OFF

10%OFF
アリシアクリニック
アリシアクリニック

10~15%OFF
ジュノビューティークリニック
ジュノビューティークリニック

最大30,000円引

最大30,000円引
ルシアクリニック
ルシアクリニック

最大10,000円引

最大10,000円引
ウィクリニック
ウィクリニック

最大20,000円引

最大20,000円引

最大40,000円引
グロウクリニック
グロウクリニック

最大30,000円引

最大30,000円引

最大30,000円引
リアラクリニック
リアラクリニック

最大45,000円引

最大20,000円引

最大55,000円引
あおばクリニック
あおばクリニック
DMTC美容皮膚科

20,000円引

全員20,000円引
ミラクリニック
ミラクリニック

最大10%OFF

最大10%OFF

最大10%OFF
ジェニークリニック
ジェニークリニック

25,000円引

25,000円引

2人とも20,000円引
※親子は各35,000円引
クレアクリニック
クレアクリニック

最大20,000円引

最大20,000円引
ブランクリニック
ブランクリニック

全員20,000円引
湘南美容クリニック
SBC湘南美容クリニック

5%OFF
乗り換えトライアルあり
ミセルクリニック
ミセルクリニック

要問い合わせ

要問い合わせ

要問い合わせ
トイトイトイクリニック
トイトイトイクリニック

5%OFF

3,000円引

5,000円引

全身脱毛が受けられる医療脱毛クリニック22院を、さまざまな角度から比較してみました。

最近の医療脱毛は料金がとても安くなっていて、顔・VIOなしの全身脱毛なら5回で20万円を切るクリニックが増えています。おすすめ2位の「エミナルクリニック」や、3位の「TCB」など、1回あたりの金額が2万円台のところはかなり安いと考えて間違いありません。

脱毛方法を見ると、最近は痛みの少ない蓄熱式脱毛機を取り入れるクリニックが増えています。ただ、太く濃い毛には従来の熱破壊式(ワンショット式)の方が効果は出やすいため、自分に合った脱毛機のあるクリニックを選ぶことが大切です。おすすめ1位の「レジーナクリニック」のように、熱破壊式と蓄熱式どちらの脱毛機もそろえているクリニックだと安心です。

また、全身脱毛はたいてい何度か通うことになるため、通いやすさも重要なポイントです。たとえば、当日キャンセルでもペナルティのないクリニックはごく限られていることが分かります。麻酔も、無料のところと有料のところ、そもそも扱っていないところなどがありますので、しっかり確認した上で契約しましょう。

医療脱毛クリニックおすすめ人気ランキングをもう一度見る

医療脱毛の効果はぶっちゃけ何回である?実際に通った私が解説!

ワキVIO手足お腹・背中
3回

レベル4

毛がびっしり生えている
レベル4
毛がびっしり生えている
レベル4
5回

毛がだいぶ減っている

レベル4
毛がだいぶ減っている
レベル4
レベル4
8回

毛がまばらになっている

毛がだいぶ減っている
毛がまばらになっている
毛がだいぶ減っている
毛がだいぶ減っている
10回毛がほぼなくなっている
毛がまばらになっている
毛がほぼなくなっている
毛がまばらになっている
毛がまばらになっている
15回毛がほぼなくなっている
毛がほぼなくなっている
毛がほぼなくなっている

医療脱毛の必要回数は、毛の量や毛質によって変わりますが、ここでは分かりやすく部位別の平均回数をまとめてみました。

一般的に、医療脱毛は「色の濃い毛(メラニン色素の多い毛)ほど反応が良い」ため、ワキや腕・足などの毛は比較的少ない回数で効果が出やすいです。もちろん個人差はありますが、5回程度で自己処理はずいぶんラクになる人が多いでしょう。ほぼツルツルを目指すなら、8~10回ほど受けておくと安心です。

VIOも色の濃い毛ですが、密集している上、皮膚に黒ずみがあったり痛みを感じやすかったりすることから、回数の多くかかる部位です。もともと毛量の少ない人は5回程度でも自己処理がラクになりますが、一般的には8回以上、お手入れがほとんど要らなくなるまでには10回以上かかると考えた方がいいでしょう。

一方、お腹や背中、顔などは毛の色が薄くレーザーが反応しにくいため、こちらも回数がかかります。顔そりなどの自己処理が要らなくなるまでには10回程度かかりますが、根気よく続けることで肌のトーンが明るくなりますし、化粧ノリも良くなりますよ。

医療脱毛でも5回以上やっても終わらないこともある…!

  • VIO
  • お腹・背中

上でもご説明したように、医療脱毛は5回以上受けても十分な効果が出にくい部位もあります。

特にVIOは、なかなか毛の減りを実感しにくい部位です。毛が多いだけではなく、皮膚が薄くて黒ずみが多い(=痛みを感じやすい)ため、機械の出力を上げにくいことも一因となっています。ただし、ツルツルのハイジニーナではなく、全体的な毛量を減らしたいのであれば10回もかからない可能性が高いでしょう。

お腹・背中・顔は産毛が多いことから、VIOとは違う理由で回数のかかる部位です。産毛の場合、メラニン色素をターゲットとしない蓄熱式脱毛機の方が向いているため、蓄熱式脱毛機を置いているクリニックで受けるのがおすすめです。

脱毛の必要回数は、「どの程度までの状態を目指すか」によっても異なりますので、まずは初回のカウンセリングで希望を伝えた上で、必要な回数を相談してみてください。5回では足りなさそうであれば、最初から8回や10回のプランで契約した方が割安になる可能性があります。途中で満足した場合は、中途解約して残り回数分を返金してもらうこともできますよ。

医療脱毛で8回以降やっても足りない時は、お得な継続プランを利用しよう!

クリニック名コース料金コース終了後の1回料金
リゼクリニック5回192,000円26,800円
ウィクリニック8回264,000円33,000円※1回のみ適応
脱毛の窓口 Tokyo Clinic8回198,000円24,700円

「もう8回通ってるのに、まだ足りない…」という場合は、継続プランの利用がおすすめです。一部のクリニックでは、コースを終了した人向けに通常よりお得な継続料金を用意しています。

たとえば「リゼクリニック」には5回までのコースしかありませんが、6回目以降は通常の1回料金の半額以下で追加照射を受けることが可能です。しかも回数無制限で適用されるため、満足できるまでずっとお得な料金で通い続けられます。

「ウィクリニック」でも、コース終了特典として割安な1回料金が設定されています。ただし、こちらは1回のみとなっている点にご注意ください。

「脱毛の窓口Tokyo Clinic」では、回数コースの1回あたりの料金がそのまま継続料金として適用されます。「あと数回だけ通いたい」という場合に便利です!

コース終了後の特別料金は、あるクリニックとないクリニックがありますので、無料カウンセリングの時にしっかり確認しておきましょう。また、最初から回数がかかることが予想される場合は、数は限られますが「通い放題プランのあるクリニック」を選ぶのも一つの方法です。

医療脱毛クリニックを選ぶ上で重要な5つのポイントをおさらい!

医療脱毛のクリニックを選ぶにあたって、特に重視したい5つのポイントについてくわしく解説していきます。

①毛質や肌色に合った脱毛機を使用しているか?

熱破壊式(ワンショット式)蓄熱式・SHR式
レーザーの種類アレキサンドライトダイオードYAGダイオードIPL
代表的な機種ジェントルレーズライトシェアデュエットジェントルYAGメディオスターウルティマSHRグランデ
太い毛への効果
黒い毛全般に効果的

濃い毛にも産毛にも〇

ヒゲ・VIOに最適
細い毛への効果
照射スピード
痛み
通える間隔
約2ヶ月おき

約2ヶ月おき

約2ヶ月おき

最短1ヶ月

最短1ヶ月
日焼け肌

本当に効果のある医療脱毛を受けるためには、脱毛機に注目しましょう。

医療脱毛のマシンは、「レーザーの種類」と「照射方法」によって大きく5種類に分かれます。代表的な機種や特徴を上の表でまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

基本的には、「熱破壊式(単発式・ワンショット式)は痛みが強いけれど、短期間で効果が出やすい」「蓄熱式は回数はかかるけれど、痛みが少なく、産毛や日焼け肌でもOK」という特徴があります。

もっとも波長の短いアレキサンドライトレーザーはメラニンへの吸収が一番良いため、黒い毛全般に効果的です。一方、色素の薄い毛や日焼けした肌には効果が期待できません。

ダイオードレーザーは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの中間の波長をもつレーザーで、熱破壊式にも蓄熱式にも使用されています。適応が広く、幅広い毛質に対応できる点が特徴です。

ヤグレーザーは波長がもっとも長いため、根の深い男性のヒゲなどに適しています。ただし痛みが強く、特に骨に近い部分はかなりの痛みをともないます。

最近増えている蓄熱式脱毛機は、低出力のダイオードレーザーを連続照射することで、バルジ領域(発毛の司令部)にじわじわと熱を送り込むものです。単発式と比べると効果はおだやかですがメリットも多く、「回数がかかってもいいから肌に優しい脱毛を受けたい方」や「肌色が濃い方」などにおすすめできます。

また、医療脱毛クリニックの中にも、サロンと同じIPL(光)を使用するところがあります。医療用IPLのため、サロンの脱毛機よりは出力が高めですが、効果ではレーザーの方が上です。ただし、痛みが少なく美肌効果もありますので、敏感肌の方や、少し毛量を減らしたい方などに向いています。

脱毛したい部位や、自分の肌質・毛質などを考慮の上、最適な脱毛機を使用しているクリニックを選んでみてください。

②シェービングやキャンセルが厳しすぎないか?

シェービングキャンセル
Good
Good
手の届かない背面は無料!

前日または当日キャンセルでもペナルティなし!

bad
Bad
手の届かない部位でもシェービング代がかかる
剃り残しに厳しすぎる
数日前に連絡しないとペナルティあり

医療脱毛は、たいていの場合何度か通うことになりますので、通いやすさも重要です。

たとえば、シェービング。施術を受ける日までに、カミソリやシェーバーを使って自分で脱毛.位の毛を処理しますが、背中やヒップなどを自分でキレイに剃るのは難しいですよね。そのような手の届きにくい部位のシェービングは、無料で行なってくれるクリニックがおすすめです。

また、剃り残しに厳しいクリニックも中には存在します。「ほんの少しの剃り残しでもしっかりシェービング代を取られた!」というケースもありますので、どの程度なら無料でやってもらえるのかを初回カウンセリングで確認してみましょう。

キャンセルの対応も、ぜひチェックしておきたいポイントです。もっとも理想的なのは、当日キャンセルをしても一切のペナルティがないクリニックですが、上でご紹介した比較表を見ても分かるように、非常に限られています(TCB・じぶんクリニック・アリシアクリニック・リアラクリニックなど)。前日までOKであれば、かなり良心的な方だと言えるでしょう。

特に生理周期が不規則な女性は、生理と施術日がぶつかってしまう可能性があるため、いつまでならペナルティなしでキャンセルできるのかは必ず確認しておくことをおすすめします。

③予約は取りやすいか?

  • 診療時間が長い
  • 新規開院したばかり
  • 店舗移動が自由にできる
  • Webでの予約や変更ができる
  • 数回分の予約をまとめて取れる

脱毛に通っている人たちの間でよく聞かれるのが、「予約が全然取れない…」という話です。「最短月イチで取れる!」とうたわれていても、フタを開けてみたら数ヶ月先まで予約で埋まっていた…というのでは困りますよね。

予約が比較的取りやすいのは、年中無休で夜遅い時間まで開いているクリニックや、新規開院したばかりのクリニックです。特に開院して間もないクリニックは患者さんが少ないので、ねらい目ですよ。

同じクリニックが2院以上ある都市部なら、店舗移動が自由にできるクリニックもおすすめです。毎回好きな院に通ってOKであれば、その時空きのある院に予約を入れることができます。

Webで予約やキャンセルが簡単にできるクリニックも、予約が取りやすいです。キャンセル待ちができて、空きが出た時にすぐリマインダーで通知が来るシステムになっていると便利ですね。

また、一番理想的なのは最初に数回分の予約をまとめて取れるクリニックです。ただし、このシステムを採用している医療脱毛クリニックは非常に少なく、現段階では「TCB(東京中央美容外科)」と「アリシアクリニック」くらいしか見当たりません。

TCBでは初回に5回分、アリシアクリニックは4回分の予約がまとめて取れますので、短期間で確実に脱毛を終わらせたい方にはおすすめです。

④アフターケアが無料で受けられるか?

  • 肌トラブル時の診察代・薬代
  • 打ち漏れがあった場合の再照射代
  • 硬毛化した場合の再照射代

医療脱毛では高出力のレーザーを使用するため、人によっては肌トラブルが起きてしまうこともあります。そのような場合に、無料で診察や薬の処方を受けられるクリニックだと安心です。医療脱毛専門クリニックや美容皮膚科では、ほとんどがアフターケア料金0円となっていますが、保険診療も行なっている皮膚科などでは別料金がかかることもあるため、確認しておきましょう。

また、施術スタッフのミスで打ち漏れ(照射漏れ)があった場合に、無料で再照射が受けられるかどうかもチェックしてみてください。特に骨ばった箇所などはレーザーが当たらない部位ができてしまい、そこだけ毛が残ることがあります。「当然のように無料で再照射してもらえると思ったら、有料だと言われた…」というケースもありますので、事前の確認が必要です。

もう一つ、「硬毛化」に対する保証があるかどうかもチェックしておきましょう。硬毛化とは、施術によって毛が太く硬くなる現象で、特に産毛を脱毛した場合に起こることがあります。正確な原因はまだ分かっていませんが、レーザーの刺激によって毛根組織が活発化することが一因と見られているようです。多くの場合、照射を繰り返すことで改善されていきます。

どのクリニックでも、硬毛化が起きる可能性があることは説明されると思いますが、それに対して無料で追加照射を受けられるクリニックはとても少ないです(リゼクリニック・トイトイトイクリニックなど)。特に顔やうなじ、背中、二の腕などが硬毛化しやすい部位ですので、不安な方は初回カウンセリングの時に確認しましょう。

⑤無理のない支払いができるか?

支払い回数に注意!

月々の支払額だけではなく、支払い回数や総額の確認が大切!
医療脱毛は、もちろん料金の安さも大切なポイントです。
気をつけたいのは、「月額の安さにつられないようにする」ということ。多くのクリニックでは「月々〇円~!」と宣伝していますが、それが何回払いなのか、ボーナス加算は入っているのか、頭金は必要なのか、などを慎重に確認しましょう。
特に月々の支払いが2,000円を下回る場合、かなり長い支払い回数で計算されている可能性があります。わずか5回の医療脱毛の支払いが6年も7年も続くのは、考えものかもしれません…。もちろん、支払い回数が多ければ多いほど金利手数料も高くなります。
分割払いを考えている方は、総額でいくら支払うことになるのかを確認した上で申し込みましょう。上でご紹介した比較表では、各クリニックのコース料金の総額を記載していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

医療脱毛クリニックおすすめ人気ランキングをもう一度見る

医療脱毛クリニックに通う前に気になる5つのQ&A!

最後に、医療脱毛を受ける前に気になる人の多い質問をまとめてみました。

1.医療脱毛はやっぱり痛い?麻酔は絶対に必要…?

医療脱毛で痛みを感じる人が多いのは、熱破壊式(ワンショット式)の脱毛機です。毛根組織を熱で破壊するため効果が高い一方で、どうしても痛みは感じやすくなります。

最近は冷却システムが搭載されたマシンも増えていますが、ある程度毛量が減るまではムリせず麻酔の使用を検討しましょう。麻酔クリームのほか、リラックスした状態になる笑気麻酔を使えるクリニックもあります。

熱破壊式に比べて、メディオスターなどの蓄熱式脱毛機は痛みが少ないです。蓄熱式のみを使用するクリニックの中には、麻酔を用意していないところもあるほどですよ。

2.医療脱毛は全身の方がお得?部位別脱毛も気になるけれど…

全身脱毛の方が全身まるごとキレイになれるのと、別々に受けるより料金がかなり割安になる点がメリットです。

最初は「ワキだけ」「VIOだけ」と思って脱毛を受けた人の中には、「こんなにキレイになれるならやっぱり全身やりたい!」と思う人が多いので、これから初めて医療脱毛を受けるならぜひ全身脱毛を検討しましょう!

クリニックによっては、人目につきやすい部位だけをお得な料金で受けられるプランも用意しています。「夏場、肌が出る部位だけ脱毛したい」という方におすすめですよ。

3.医療脱毛はメンズも効果ある?剛毛だから心配なんだけど…

女性より毛量が多い男性にこそ、医療脱毛がおすすめです!サロンに通うより、少ない回数で終わりますよ。

メンズ脱毛では、ヒゲやVIOなどが手ごわい部位です。肌の奥深くまで届くヤグレーザーを取り入れているクリニックなら、効率よく脱毛できます!

4.医療脱毛とエステ脱毛の違いは?効果にそんなに差があるの?

医療脱毛クリニックは、高出力のレーザー脱毛機を使える点が最大の特徴です。一方、医療機関ではないサロンでは、レーザーより弱いIPLなどの光を使った脱毛しか行なえません。

IPLも回数を重ねれば毛根を弱らせることはできますが、破壊まではできないため、減毛または抑毛の効果にとどまります。通うのをやめるとまた生えてきてしまう可能性は否定できません。

最小限の回数で高い効果を出したいなら、医療脱毛クリニックがおすすめです。

5.医療脱毛なら永久脱毛ができるの?二度と生えてこない?

永久脱毛の定義として、アメリカのFDA(食品医薬品局)は「施術後、毛の再生本数が長期的に安定して減少すること」としています。つまり、永久脱毛=今後1本も毛が生えてこない、という意味ではない点に注意が必要です。

とはいえ、レーザーで毛乳頭(毛を作っている部分)を破壊すれば、理論的にはそこから再び毛が生えることはありません。ただし気をつけたいのが、「レーザーは成長期の毛にしか作用しない」ということ。実は、毛の大部分は成長期以外のプロセス(退行期または休止期)にあり、成長期の毛は全体の20%ほどです。

そのため、多くのクリニックでは5回を1コースにすることで、「20%×5=100%」の毛にダメージを与えようとします。しかし、実際は1本1本の毛それぞれ成長期がバラバラですので、5回を終えてもまだ生えてくる毛があるのです。

半永久的な効果を望むのなら、やはり回数を多く受ける必要があるでしょう。体には自然治癒力があるため、数年後に生えてくる毛が1本もないとは言い切れませんが、医療脱毛なら少なくとも元通りになることはないはずです。

まとめ

✔全身医療脱毛におすすめのクリニック第1位は「レジーナクリニック」
✔2位は全身脱毛が格安の「エミナルクリニック」
✔医療脱毛は値段だけではなく、脱毛機にも注目
✔予約の取りやすさやキャンセル対応などもしっかりチェック
✔脱毛回数は部位により異なる。太い毛ほど効果が出やすい
医療脱毛クリニックおすすめTOP12をご紹介しました。
全身脱毛が受けられる全国のクリニックを、料金・脱毛機・サービス面などで徹底比較した結果、今回1位に輝いたのは全国22院の「レジーナクリニック」でした。濃い毛に効果の高い熱破壊式と、産毛や日焼け肌OKの蓄熱式をどちらも導入している上、料金もリーズナブルです。
他にも、「エミナルクリニック」「TCB(東京中央美容外科)」「じぶんクリニック」など、全身脱毛が非常にリーズナブルでサービスも充実した医療脱毛クリニックがたくさんあります。
医療脱毛は、脱毛機が特に重要です。毛質はどうか、肌色は濃い方か、痛みに弱いか…などをセルフチェックした上で、最適なマシンを使用しているクリニックを選びましょう。また、予約の取りやすさやシェービング代の有無、キャンセル期限なども事前に確認しておきたいポイントです。
脱毛に必要な回数は、部位や毛量などによっても異なりますが、初めて脱毛を受ける場合、最低でも5回は通いたいところです。どの程度の状態を望むのかによっても必要回数は変わってきますので、まずは初回の無料カウンセリングで肌や毛の状態を見てもらった上で、ぴったりのプランを提案してもらってくださいね。

有明・豊洲の安い医療脱毛クリニックおすすめ3選!口コミ・人気度を徹底比較!

湾岸エリアに位置し、計画的な街づくりが行われてきた有明・豊洲エリア。 緑と水が調和した住みやすい雰囲気と、大型の商業施設が軒を連ねる利便性が人気のエリアです。 この記事では、有明・豊洲エリアでおすすめの安い医療脱毛クリニックを厳選し、ランキング形式でご紹介していきます。「有明・豊洲エリアで安く医療脱毛したい!」という方はぜひ参考にしてくださいね。 みゆき 東京都全域のおすすめ医療脱毛クリニックを、 […]

ブルークリニックの悪い口コミ・評判の真相と脱毛効果を徹底分析!

ブルークリニックは、大阪・梅田にある医療脱毛専門クリニックです。 大阪駅・梅田駅から近く、気になっていたという方もいるのではないでしょうか。 しかし、「料金は高くない?」「本当に脱毛の効果はあるの?」と気になる部分もありますよね。 そこで本記事では、ブルークリニックに実際に通っている人の口コミや料金プラン、他のクリニックとの比較について徹底的に解説します。 ブルークリニックの医療脱毛が気になってい […]

アイシークリニックの悪い口コミ・評判の真相と脱毛効果を徹底分析!

アイシークリニックは、東京にある一般皮膚科・美容皮膚科クリニックです。 都度払いで医療脱毛が受けられる上、コスパが良いとして人気があるので、気になっている方も多いのではないでしょうか。 ただ、「口コミはどうなの?」「料金は高くないの?」など気になる部分もありますよね。 そこで本記事では、アイシークリニックに実際に通っている人の口コミや料金プラン、他のクリニックとの比較について徹底的に解説します。 […]

蒲田の安い医療脱毛クリニックおすすめ3選!口コミ・人気度を徹底比較!

蒲田は、 城南を代表する繁華街。東急+JR+京急が走っているターミナル駅ですが、駅前は商店街や横丁などレトロな不在が漂っている人気のエリアです。 この記事では、蒲田エリアでおすすめの安い医療脱毛クリニックを厳選し、ランキング形式でご紹介していきます。「仕事帰りに医療脱毛したい!」という方はぜひ参考にしてくださいね。 みゆき 東京都全域のおすすめ医療脱毛クリニックを、以下の記事でご紹介しています。あ […]

郡山の安い医療脱毛クリニックおすすめ7選!口コミ・人気度を徹底比較!

東北の拠点都市、郡山。医療脱毛クリニックは、そのほとんどがJR郡山駅周辺に集まっています。 全身脱毛が受けられるクリニックもいくつかあるため、料金やサービスなどしっかり比較してお得に脱毛しましょう! 今回は、郡山市にあるおすすめの安い医療脱毛クリニックを、徹底的にリサーチしてご紹介していきます。郡山で医療脱毛したい方は、ぜひ参考にしてください。 みゆき 以下の記事では、郡山を含む福島県内にある医療 […]

メディカルエピレーションクリニックの悪い口コミ・評判の真相と脱毛効果を徹底分析!

メディカルエピレーションクリニックは、大阪心斎橋にある医療脱毛クリニックです。 ■心斎橋の安い医療脱毛クリニックはこちら! 女性だけでなく、男性や子どもも医療脱毛が受けられるとして人気があります。 ただ、「料金は高くないの?」「本当に効果はあるの?」と気になる部分もありますよね。 そこでこの記事では、メディカルエピレーションクリニックの医療脱毛の効果や口コミや、料金プランなどを徹底的に解説していき […]

赤坂見附の安い医療脱毛クリニックおすすめ5選!口コミ・人気度を徹底比較!

赤坂見附は、 大企業の本社ビルや有名ホテルが軒を連ねるビジネス街。仕事帰りにも通いやすいと人気のエリアで医療脱毛が受けられるクリニックは、赤坂見附駅や赤坂駅に集中しています。 この記事では、赤坂見附エリアでおすすめの安い医療脱毛クリニックを厳選し、ランキング形式でご紹介していきます。「仕事帰りに医療脱毛したい!」という方はぜひ参考にしてくださいね。 みゆき 以下の記事では、東京都全域のおすすめ医療 […]

シロノクリニックの悪い口コミ・評判の真相と脱毛効果を徹底分析!

シロノクリニックは、首都圏を中心に3院展開している医療脱毛クリニックです。 月額制の全身医療脱毛が受けられるとのことで、気になっている方も多いのではないでしょうか。 ただ、「料金は高くない?」「本当に効果はあるの?」と気になる部分もありますよね。 そこでこの記事では、シロノクリニックの医療脱毛の効果や口コミや、料金プランなどを徹底的に解説していきます! シロノクリニックが気になっている方は、ぜひ参 […]

二子玉川での安い医療脱毛クリニックおすすめ5選!口コミ・人気度を徹底比較!

住みたい街ランキングでは、常に上位に上がる二子玉川。治安もよく、都会と自然が調和している人気のエリアで医療脱毛が受けられるクリニックは、二子玉川駅と野毛山駅周辺に集中しています。 この記事では、二子玉川エリアでおすすめの安い医療脱毛クリニックを厳選し、ランキング形式でご紹介していきます。「地元で医療脱毛したい!」という方はぜひ参考にしてくださいね。 みゆき 以下の記事では、東京都全域のおすすめ医療 […]

豊田の安い医療脱毛クリニックおすすめ7選!口コミ・人気度を徹底比較!

誰もが知っているクルマの街、豊田。医療脱毛クリニックは名鉄豊田市駅前に集まっていますが、四郷駅など他の地域にもいくつか点在しています。 この記事では、豊田でおすすめの安い医療脱毛クリニックを厳選し、ランキング形式でご紹介していきます。「地元豊田で医療脱毛したい!」という方はぜひ参考にしてくださいね。 みゆき 以下の記事では、名古屋でおすすめの医療脱毛クリニックをご紹介しています。合わせてごらんくだ […]