エラ治療、小顔注射!エラボトックスの魅力についてお話します。

こんにちは!FIRE院長です。
今回は小顔についてお話していこうと思います。
SNSや街角で、小顔で綺麗な方をよく見かけますよね。
顔の大きさは、遺伝や生まれつきと思っていませんか?
小顔になるには、美容整形をしなくてはいけないと思っていませんか?
今回は当院オススメの小顔治療、エラボトックスを紹介しようと思います!
Contents
そもそもエラって何?
エラとは、頬から顎にかけての膨らみの部分です。
このエラの張りが、顔が大きく見える原因のひとつでです。
エラ張りの原因は色々あるのですが、最も多いのが咬筋の発達です。

図で見ると、咬筋は結構大きい筋肉であることがわかります。
ではこのエラ張りは、どのように改善すれば良いのでしょうか。
エラ整体はエラ張りを改善する?
エラ整体とは、よく小顔矯正とも呼ばれています。
エラ整体では頬を中心に、お顔のマッサージをします。
これにより筋肉への血流を良くし、固くなった咬筋をほぐすことで、エラ張りを改善します。
しかしこれは一時的なものです。時間が経過すると元に戻ってしまいます。
エラ削りはどうなのか?
エラ削りとは、親知らずが生えるあたりのエラ骨を外科的に削る方法です。
発達したエラ骨を削り滑らかなフェイスラインに整える施術で、下顎角形成術とも呼ばれています。一般的に全身麻酔で手術をし、口腔内を切開してドリルで骨に穴を開け、ノミで削ぎ落とします。
とても痛々しく聞こえますよね・・・。
エラ削りは、エラの張りを根本的に改善できることが最大のメリットです。しかし体の負担は大きくダウンタイムが長いことを懸念される方は多いです。
注射でエラ改善!エラボトックス!
エラボトックスって聞いたことありますか?
エラ、つまり咬筋にボトックスを打つ施術です。
ボトックスについては、過去の記事を御覧ください。
ボトックスは筋肉の収縮を緩める効果があるので、咬筋が緩んでエラ張りが改善します。
注射なので多少の痛みはありますが、エラ削りと比べると体の負担は断然少ないです。
実際エラボトックスを打った方のbefore、afterです。
明らかに小顔になっているのがわかりますね!
エラへのボトックスは何単位打つの?
エラボトックスは片側の咬筋に3〜5ポイント打ちます。両側合わせて6〜10ポイントです。1ポイントにつきボトックス5単位が目安なので、両側で30〜50単位を打ちます。
エラボトックスの効果は?
効果発現はボトックスを打った数日後に出ます。また持続期間は4〜6ヶ月です。
小顔を維持するには、年2、3回定期的に咬筋にボトックスを打つ必要があります。
ボトックスの副作用
ボトックスは決められた量より多く打つと、筋肉の動きが悪くなる可能性があります。咬筋に過剰量打つと、下顎が動きにくい、噛み締めにくいなどの症状が出ます。また咬筋の近くの筋肉に誤って注入すると、喋りにくい合併症が出ることがあります。
少し怖い話をしてしまいましたが、ボトックスの投与量を守り適切な部位に注入すれば、基本的に上記合併症が起きることはほとんどありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
小顔効果に効果あるエラ治療についてお話させていただきました。
エラボトックスは、体の負担も少ないのでとてもオススメです。
当院はボトックス注入のトレーニングを積んだ、専門の医師が施術させていただきます。
エラボトックスが気になる方、いつでも当院にご相談ください。
お電話でもLINEでも、お待ちしておりますね!
ファイヤークリニック
PROFILE

- FIRE CLINIC総院長
-
2017年 佐賀大学医学部 卒業
2017年 都立松沢病院 勤務
2019年 都立多摩総合医療センター 勤務
2020年 FIRE CLINIC新宿院 開院
2021年 新宿、渋谷、銀座の3院に展開しFIRE CLINIC総院長を務める
最新の投稿
- 2023.08.30ダイエット天然湧水麗水くぴの提供を開始しました
- 2023.08.26ダイエット【ダイエット漢方】ビスラットゴールドについてダイエット専門医が徹底解説!
- 2023.08.26美肌ゼオスキンとは?ゼオスキンの特徴と一般的な化粧品との違い
- 2023.08.26ダイエット【納豆ダイエット】食べるだけで痩せる?納豆のダイエット効果について医師が解説【現役痩身専門医が徹底解説】